まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    2014年07月

    no title

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 08:57:19.01 ID:/B0z+CVf.net
    ロッテ岡田 珍記録にリーチ デビューから1769打席本塁打ゼロ スポニチアネックス 7月29日(火)8時43分配信

    ロッテの岡田が「珍記録」にリーチをかけている。
    1リーグ時代の横沢七郎(東急)が持つデビューから1770連続打席本塁打なしという記録にあと1。
    俊足と堅守が持ち味で、長打とは無縁のプロ野球人生を送ってきただけに「長くやってこれたからこそ。本塁打が打てなくてもプロでやれるということを証明したい」。
    達成すれば、球団は記念グッズの発売を検討している。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000068-spnannex-base


    【ロッテ岡田、1770連続打席本塁打なし記録にリーチ!球団はグッズ販売も検討】の続きを読む

    no title

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 07:15:45.11 ID:2ptCSfYL.net
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000253-sph-base
    ロッテの新外国人、アルフレド・デスパイネ外野手(28)が29日の日本ハム戦(QVC)で1軍デビューする。
    28日はQVCでフリー打撃を行い、29スイング中5本のサク越え。伊東監督は「6番・DH」での起用を示唆し、満員も予想される本拠地で“キューバ第3の至宝”がベールを脱ぐ。
    これぞ世界の大砲だ。175センチ、104キロで体脂肪率18%の筋肉魔神は、外角低めの厳しい球を軽々バックスクリーン右へ。
    指揮官は「外角低めをあそこまで飛ばすのは見たことがない」とビックリ。
    左翼席上段に130メートル級の一発も放つなど、周囲の視線をくぎ付けにした。

    24日に来日後の実戦不足を懸念されているが、キューバで約15~20日前、所属チームの非公式試合に参加。本人いわく5試合で8打数3安打だったという。
    「日本で初めての試合、興奮している。本塁打が出れば乗れると思うけど、勝利に貢献することが大事」。国内リーグ通算220本塁打の打棒が、Bクラス脱出のカギとなる。(宮内 宏哉)

    楽しみすなあ

    【【ロッテ】デスパイネ、今日満員本拠で6番・DH!至宝デビューきたぁぁあああぁぁあぁ!!】の続きを読む

    no title


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 01:54:19.38 ID:2IOZgTj2.net
    なお


    【【SLAM DUNK】長谷川「三井を5点以内に抑える」】の続きを読む

    no title










    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:53:10.91 ID:j7LtWkxk.net
    福留の広告紹介

    【福留…AHRA…竹原…宮崎…辛いさん…2014年で一番笑ったプレーは?】の続きを読む

    no title

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)22:05:15 ID:qotTBQa3y
    次の対戦相手はわけのわからん新設野球部だし
    ピッチャー温存&コールドで余裕で勝てそうやな

    【【MAJOR】海堂高校、今年も順調に甲子園予選を勝ち進んでいる模様】の続きを読む

    no title

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)18:28:29 ID:FFutFxV7W
    プロ野球の熊崎コミッショナーは28日、26日の西武―ロッテ13回戦(西武ドーム)で審判への暴言で退場処分となったロッテ・伊東監督に厳重注意と制裁金10万円の処分を科した。

    6回、1死三塁で、西武・秋山への4球目がファウルと判定されたことを不服とし、原球審に抗議した際に暴言を吐いた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000119-spnannex-base

    これキャッチャーの川本脅したとかいう糞球審やろ?
    審判は何もないし、こんなんじゃ審判に危機感も生まれないし
    ずっと糞のまま
    【ロッテ・伊東監督、先日の審判への暴言退場処分による制裁金10万円】の続きを読む

    no title

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)17:57:33 ID:oaLQzZ4E2
     デーブこと大久保博元二軍監督(47=顔写真)が23日の西武戦まで療養中だった星野監督に代わって監督代行を務め、先発の中4日起用を徹底化させていたのは記憶に新しい。
    6日のソフトバンク戦後に「中6日は空き過ぎ。日本の野球を変えたい」と宣言して以降、美馬、宮川、則本の3投手を中4日で登板させていた。

     だが21日の西武戦で美馬が3回途中KOとなり、二軍へ降格。宮川は先発を外れ、中継ぎへ再び配置転換された。
    そして、この日の則本が物語るようにすべてが裏目に出ている。
    「これまで強いられてきた中4日との因果関係があるんじゃないのか」と疑われ、3投手に対する同情の声が上がるのも無理はない。

     さらに“デーブローテ”によって中継ぎの負担も増大。
    先発投手が登板過多に陥っただけでなくブルペンメンバーの投球回数も必然的に増え、それらのツケが今になって重くのしかかっている。星野監督が復帰した25日の日本ハム戦以降、3戦17失点と明らかな“投壊状態”となっているのは何よりの証しだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000035-tospoweb-base
    【【投手崩壊】星野楽天を苦しめる“デーブ負の遺産”】の続きを読む

    このページのトップヘ