可哀想
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:31:20 ID:NOv
なんか今回の件で真面目でいい奴なのはよくわかったよな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:31:54 ID:JUd
泣いてる…
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:32:27 ID:NBr
ネルソン定期
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:33:02 ID:KyE
とりあえず髭剃った方がいいんじゃないか?
日本人そういうの気にする人多いし
日本人そういうの気にする人多いし
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:34:08 ID:J2D
銃弾1.2発やっけか
拳銃は無いし完全に出し忘れやろうから気の毒ではある
拳銃は無いし完全に出し忘れやろうから気の毒ではある
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:35:41 ID:PJN
うーん、、やっぱり銃弾だけでもアウトなんやなー
多めに見てあげれんのやろか
多めに見てあげれんのやろか
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:38:10 ID:c9l
というか発見出来なかった空港サイドの怠慢はなんで問題になっとらんのや
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:39:02 ID:NOv
>>8
ほんとこれ
ナバーロがどうこうってより、こっちの方が遥かに重要な問題やと思うんやが
ほんとこれ
ナバーロがどうこうってより、こっちの方が遥かに重要な問題やと思うんやが
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:39:26 ID:H1q
>>8
那覇の前もいくつか空港行ったり来たりしてるやろ?
なんでなんやろな
那覇の前もいくつか空港行ったり来たりしてるやろ?
なんでなんやろな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:40:38 ID:J2D
>>8
銃弾1,2発程度なら検査に引っかかることは全くと言っていいほど無い
寧ろ発見した空港は有能なんやで
銃弾1,2発程度なら検査に引っかかることは全くと言っていいほど無い
寧ろ発見した空港は有能なんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:42:16 ID:c9l
>>11
こマ?
いかんでしょ
こマ?
いかんでしょ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:42:45 ID:RPV
>>12
拳銃が無きゃ使い物にならないのでセーフ
拳銃が無きゃ使い物にならないのでセーフ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:43:22 ID:W3i
謹慎解けた頃にははみんな忘れてるから安心せぇ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)23:44:35 ID:NOv
これでシーズン活躍したらロッテファンの心鷲掴みやろなあ
2000: 副管理人ひとこと 2016/02/25(木)23:30:23
可哀想ではあるけれどやはり不注意は不注意なので、そこに関してはしっかり反省して
球団含め同じ事は起きないよう徹底してほしいですね
練習許可はおりたようでそこは良かったです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000072-sph-base
球団含め同じ事は起きないよう徹底してほしいですね
練習許可はおりたようでそこは良かったです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000072-sph-base
拳銃の実弾1発を所持していたとして21日に銃刀法違反で現行犯逮捕されたロッテの新外国人内野手、ヤマイコ・ナバーロ容疑者(28)が25日、千葉市のQVCマリンフィールドで報道陣を前に謝罪した。
「このたびは申し訳ありませんでした。悪気はなかったけど、反省しています」と釈明。「(昨季まで2年プレーした)韓国では持ってはいけないと教えてもらった。日本では日が浅いし、こういうことは考えてもいなかった」と違法行為の認識が足りず「持っていると思わなかった。何であるんだろうと、自分でもびっくりするくらい」と所持していた自覚もなかったと述べた。
母国のドミニカ共和国では、「自分を守るため、ほとんどの人がピストルを持っている」と許可を得て護身用で拳銃を所持。事情聴取した林球団本部長によると、「ドミニカでは建物に入るとき、実弾を抜いて、ピストルを第3者に預けることがある」といい、その際にバッグに実弾をしまったまま、来日した可能性を示唆した。
遠征用のショルダーバッグに入れ、来日時から機内に持ち込んで移動。ナバーロ容疑者は「ニューヨーク、羽田、石垣(の空港)でもそう。沖縄(那覇空港)で見つかった」と説明した。
23日に豊見城警察署から釈放され、24日には球団の事情聴取で所持していた実弾が2発だったことが判明。球団関係者によると、ナバーロ容疑者は落ち込んで、食事ものどを通らない状態という。
林球団本部長は、10年に中日・ネルソンが同様の事件で球団から出場停止3か月の処分が下ったことに言及。「かなり似通った事例。参考にさせていただき、適切な判断をしたい」。処分決定に先立ち、「本人もなまっちゃうから」とQVCマリン内で練習再開を許可する方針を示した。
「このたびは申し訳ありませんでした。悪気はなかったけど、反省しています」と釈明。「(昨季まで2年プレーした)韓国では持ってはいけないと教えてもらった。日本では日が浅いし、こういうことは考えてもいなかった」と違法行為の認識が足りず「持っていると思わなかった。何であるんだろうと、自分でもびっくりするくらい」と所持していた自覚もなかったと述べた。
母国のドミニカ共和国では、「自分を守るため、ほとんどの人がピストルを持っている」と許可を得て護身用で拳銃を所持。事情聴取した林球団本部長によると、「ドミニカでは建物に入るとき、実弾を抜いて、ピストルを第3者に預けることがある」といい、その際にバッグに実弾をしまったまま、来日した可能性を示唆した。
遠征用のショルダーバッグに入れ、来日時から機内に持ち込んで移動。ナバーロ容疑者は「ニューヨーク、羽田、石垣(の空港)でもそう。沖縄(那覇空港)で見つかった」と説明した。
23日に豊見城警察署から釈放され、24日には球団の事情聴取で所持していた実弾が2発だったことが判明。球団関係者によると、ナバーロ容疑者は落ち込んで、食事ものどを通らない状態という。
林球団本部長は、10年に中日・ネルソンが同様の事件で球団から出場停止3か月の処分が下ったことに言及。「かなり似通った事例。参考にさせていただき、適切な判断をしたい」。処分決定に先立ち、「本人もなまっちゃうから」とQVCマリン内で練習再開を許可する方針を示した。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456410623/
ロッテマリーンズの実況掲示板です!
宜しければお使い下さい!
コメント
実弾持ってたのは事実やし、犯罪やぞ
おっしゃる通り。
謹慎おえて完全復活を望むばかり、いけないことはいけないし、3か月はがまんするしかないね><
球団にも責任あるやろ
結果不起訴にはなるだろうが球団に責任があることと本人の免責には何の関わりも無い
そして球団に責任があるからこそ処分が軽いと批判は大きくなると思うで
たまたまプロ野球に逆風吹いてたのが本人は気の毒やな
処分さえ決まれば世間も忘れるやろ
てめえがウダウダコメント残しても落とし前はきっちりとってもらうから
きっちり処分して復帰したらもうそれで終わる、後々ネルソンのように掘り起こされはするだろうが
日本で活躍したいと思うなら、日本での決まりくらい調べておいたほうがよかったな
もちろん球団がわかりやすく教えてやるのがいちばんやったけどな
犯罪やなくて不祥事を二回やって
世間は例え未成年あっても同じようなことを二度やる奴には冷たい
騙されていつの間にか麻薬の運び屋やらされてたとかもやっぱり罪になっちゃうし
てか職員がどうとかより出国前に自分で確認せなあかん
そうは言ってもやっぱり可哀想だけども
刑法上では、犯罪とは刑事罰を受ける違法行為をすること。
実弾所持が過失によるものであれば、犯罪とはなりません。
銃刀法は過失に対する処罰規定がありませんから。
「犯罪」
・一般には、法によって禁じられ刑罰が科される事実・行為をいう。
・刑法学上は犯罪を「構成要件に該当し違法かつ有責な行為」と定義する。
・日本を含む多くの国では、罪刑法定主義が原則とされており、
刑法など法典に規定がない行為については犯罪とされない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E7%BD%AA
「刑法第38条1項」
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC38%E6%9D%A1
「銃砲刀剣類所持等取締法」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html
かわいそうも何もない 大目に見るとかも
ありえない 早く処分決めた方が早く復帰できるのに
球団はまだ処分を軽くする算段たててんのかな
3ヶ月以下にしたら中日以下の法令遵守の
企業になるの決まってる時点で詰みなのに
逆に解雇にせず復帰可能な前例作った
中日に感謝すべきだと思うけどなほんと
ある程度謹慎すれば堂々と復帰できるようにしてくれたんやし
そういうことやりだしたら、某サイトと変わらんやんけ
都合の悪い記事まとめんなとか頭悪過ぎやろ
まとめ閲覧者としてアンチや煽りはいないほうがいいと思うんやけど
「都合の悪い記事」とか言い出す奴いるんだな。
確かに印象操作は困りますね。
無罪の(公算が高い)人間を犯罪者呼ばわりする人間のなんと多いことか。
無罪のネルソンに対する中日の処分は有罪者に対する処分を上回る、
不当に重いものだったというのに。
空港側は銃弾二発見つけられないとマズイでしょ... 現在では3Dプリンターとかで銃は作れるんだから。
お前らこれがソフバンの選手だったら犯罪者連呼するやろが
クビにならないだけマシだろww
他ファンでも犯罪者扱いしてない人の方が圧倒的に多いわ。
アンチは経験ないんか?
犯罪なんですがそれは
だから犯罪じゃないんだよ。
法律勉強してから批判してくれ。臭いわ
※17の刑法38条第1項ですよ。
犯罪ではありません。
無知ですまんな
アンチアンチとか騒いでるけど普通こんなやつお前らロッテファン以外は興味ないだろ、てかなるべく謹慎しといてくれたら助かるわ
お察し
あとヤクザに金渡した監督や賭博やってた球団は謹慎とかあったっけ?
ロッテファン以外興味ないならなんで40はコメントしたんや?
アンチとファン以外は興味ないやろな。ファンは謹慎期間いつになるのか、補強するのか関心あるからな。
ファンが訝しがる可能性に対しては禊の意味である程度対処しなきゃダメでしょ。
過失だから刑事罰じゃないのですぐに出場させるって言ったとしてもファンの感情はコントロール出来ないし、前例作ってしまうと後々の運営に関わるんだから全く間違ってない。
処罰規定なき過失犯も立法趣旨から鑑みて過失による場合を処罰する趣旨であると解釈できるならば、過失犯として処罰可能ってのが日本の判例や
当然批判も多いがしゃーない
最決昭和28年3月5日刑集7巻3号506頁
最判昭和37年5月4日刑集16巻5号510頁
最決 昭和57年4月2日 刑集36巻4号503頁
最低限この辺は読んどくとええで
しかも今回の場合は38条1項より3項を引用するのがベターな事例やし、今回の事例は残念ながら犯罪
あくまで過失犯で犯罪にあたらないとするなら、予見可能性が無かったっていうしかないいんじゃないんかね
それはともかくとして、どうせ不起訴だしネルソンと違って一年目のことだしなるべく早く帰ってきてくれんかな
内野どうにもならんぞ
無期失格だよ
興味無かったらコメントしたらいかんのか?
ファンじゃないけど他のチームの動向は少しは興味あるやろ
今年のロッテの4番候補なくらいは知ってるし、謹慎期間がなるべく長くなってくれれば嬉しいってだけ、お前らも他のチームの外国人外れろって思ってるやろ、それと同じや
他チームの外国人選手外れろなんて考えたこと無いわ。普通楽しみにはしてもそんなん考えんやろ。
ならそれでええやんけ、オレは中日ファンだから申し訳ないけど平沢くんとかもあまり興味ない
ロッテは中距離打者は揃ってきてるわけだから、デスパイネとかナバーロが主軸で働けたらかなり大きいやろ
それだけ警戒してるってだけやで
ほんまに中日ファンなんかどうかもわからんがとりあえずあなた臭いわ
勉強させて頂きます。
専門家ではないニワカなので誤っていたら御指導願います。
昭和28年3月5日は外国人登録証不携帯のケースで、旧憲法下の勅令・外国人登録令(廃止)。
「登録証携帯義務があるのを知りながらうっかり忘れたケース」
昭和37年5月4日は古物営業法。
「古物商の妻が代理で店番をし、出処を確認せず盗品を買い取ったケース」
昭和57年4月2日は海水油濁防止法(廃止)
「船の作業員が注意義務を怠って海洋汚染を誘発したケース」
で間違いないでしょうか?
上記3例のように、行政刑罰に分類されるケースでは過失でも処罰された判例があると
知識としては知っておりましたが、ちゃんと(ニワカですが)調べたのは初めてですので、
違いましたら御指摘を。
平成に入ってからは、
行政処罰のケースでも刑法38条1項が適用されたケースが有るようです。
・最高裁 平成15年11月21日 第57巻10号1043頁
車庫法
「出かける用意をして家の前に車をとめた後に予定キャンセル。
そのまま駐車したことを忘れ、青空駐車になってしまったケース」
今回のケースは刑法に属する銃刀法であり、行政法には当たりません。
つまり、ヤミーやネルソンの例には該当せず、ではありませんか?
もし刑法や特別警報に基づく処罰事案で該当事案が有りましたらお教え下さい。
銃刀法の過失による判例があればわかるのですが…。
なお、ネルソンは嫌疑十分による起訴猶予(犯罪は立証できるが必要ない)ではなく、
嫌疑不十分による不起訴(犯罪を立証するに足る証拠無し)となっています。
現行犯で現物があるわけですから、過失であっても処罰可能なら立件は容易なはず、
と考えますが、どうお考えですか?
書き忘れ
銃刀法が「立法趣旨から鑑みて過失による場合を処罰する趣旨であると解釈できる」
という最高裁判例がないならば、やはり現段階で犯罪者と呼ぶのは不当に思います。
ここの管理人が草生やしまくって一番臭いだろ、自分たちのファンサイトで少し批判来ただけでアンチアンチ騒ぐなよ、充分擁護されてるだろ
そんな外国人楽しみならうちのビシエドも煽られてるから応援してくれ
ビシエドってたしかこの前の対戦で外れっぽかったような・・・
セには興味ないけど山本雅士と吉田嵩の成長は楽しみにしてる。スレチやけど
連れてきたのが、お騒がせ男。
ロッテ球団の見る目のなさに
恐れ入谷の鬼子母神や。
初めからロッテが綺麗にケツ拭いときゃ良いのに手抜くから(笑)
リンチ肯定ですか。
恐ろしいですね。
本当にうっかりというか、紛れ込んでて全く気がつかなかったんだよな
それでも自分の不注意にはかわりないけど
今回の件は残念だけど、それでもナバーロは楽しみにしてるから、時間かかっても待ってるやで
デスパイネ1年目みたいなもんだと思えばいいんやろ
この黒人も余計な事しなきゃ良いのにインスタやったり阿呆か
流石韓国球団、日本企業じゃあり得んこと普通にやりおる
コメントする