なんやねん勝率9割って

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:40:50.52 ID:S62ELjb30
春ロッテはそんなもんやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:41:29.74 ID:SYbK8MXf0
>>2
そんなんで片づけていいレベルなんか?
そんなんで片づけていいレベルなんか?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:42:32.71 ID:K3hoGWoh0
>>8
デスパ抜けたしどうせBクラス
デスパ抜けたしどうせBクラス
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:09.84 ID:SYbK8MXf0
>>16
ソフトバンクの方が警戒したほうがいいんか
ソフトバンクの方が警戒したほうがいいんか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:36.70 ID:mHNu61ry0
>>18
他に警戒するとこないやろ
他に警戒するとこないやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:44:05.51 ID:SYbK8MXf0
>>22
大谷ハム
大谷ハム
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:40:51.91 ID:mHNu61ry0
シーズンに入ったら失速するし
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:41:06.89 ID:XycnSfcB0
いまだけやから安心しろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:41:54.56 ID:SYbK8MXf0
>>5
それならええんやが
それならええんやが
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:41:53.87 ID:XycnSfcB0
春ロッテ秋ロッテと夏ロッテでちゃんとバランス保ってるからへーきへーき
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:41:59.05 ID:HqEQvwVRa
謎のパワーで相手が点くれるんやで
ちなロ
ちなロ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:42:47.09 ID:tUrmRurc0
角中も清田も細谷も今いないンゴねぇ・・・
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:14.24 ID:2t++bEA80
WBC行ってるのって石川だけか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:56.04 ID:G2bRVeYXd
>>19
せやで
せやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:17.88 ID:XycnSfcB0
まあでも投手は安定してるな
炎上してるのがほとんどいない
打線はぜんっぜんたいしたことないで
炎上してるのがほとんどいない
打線はぜんっぜんたいしたことないで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:31.62 ID:MScgUMUvd
打率は言うほどやけど防御率1点台なんやっけ
やっぱ野球って投手だわ
やっぱ野球って投手だわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:50.52 ID:iTOIdNIBd
ネタ抜きでまぐれやろうな
5番鈴木とかいう舐めた打順で強いわけない
5番鈴木とかいう舐めた打順で強いわけない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:44:42.93 ID:2t++bEA80
>>24
去年オープン戦首位打者で一時期ホームラン王やったろ
去年オープン戦首位打者で一時期ホームラン王やったろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:43:56.17 ID:tUrmRurc0
土肥、酒井、佐々木、有吉って結構投げさせてるけどルーキー達が中々炎上しないのもあると思うわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:44:01.50 ID:iZoRmnNy0
勝ちすぎて逆に不安要素やろ
開幕の頃にピークをすぎる可能性がある
開幕の頃にピークをすぎる可能性がある
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:18.31 ID:MScgUMUvd
>>27
これ言う奴結構おるけどなんも説得力もないよな
これ言う奴結構おるけどなんも説得力もないよな
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:53:20.83 ID:iZoRmnNy0
>>35
もちろんそうならない可能性だってある
だが、オープン戦とシーズンの順位の相関性は低いんやから
今の結果があてにならないのは確かやで
もちろんそうならない可能性だってある
だが、オープン戦とシーズンの順位の相関性は低いんやから
今の結果があてにならないのは確かやで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:44:51.60 ID:XycnSfcB0
特に打ちまくってるやつもおらんしな
強いて言えば大嶺が好調なくらい
強いて言えば大嶺が好調なくらい
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:10.95 ID:KiTxNw9N0
ダフィーがこんなに活躍するとは思わなかった 性格もいいしマートンにフォーム似てるし最高や!!
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:43.81 ID:XycnSfcB0
>>33
まだオープン戦やぞ
まだオープン戦やぞ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:46:50.50 ID:KiTxNw9N0
>>38
確かにナバーロも去年のこの時期にハッスルしてたな...
確かにナバーロも去年のこの時期にハッスルしてたな...
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:47:45.38 ID:yWAB5eK10
>>47
ハッスルしたのは2月終わりでこの時期はスヤスヤやぞ
ハッスルしたのは2月終わりでこの時期はスヤスヤやぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:14.17 ID:G2bRVeYXd
アジャが20本くらい打たんと無理やわ
もしくは一塁に固定された誰かが頑張るか
つまり厳しいわ
もしくは一塁に固定された誰かが頑張るか
つまり厳しいわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:59.50 ID:KiTxNw9N0
>>34
細谷守備上手いしファースト固定ちゃうんか?
細谷守備上手いしファースト固定ちゃうんか?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:51:28.72 ID:G2bRVeYXd
>>40
細谷はまだ信用しきれんところあるんよね…なんとなく
守備はピカ一なのはわかる
細谷はまだ信用しきれんところあるんよね…なんとなく
守備はピカ一なのはわかる
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:52:55.09 ID:KiTxNw9N0
>>75
2015から16の清田みたいな例もあるしね、確変疑っちゃうのもしゃーない 実際去年も打てない時期はひどかったし
2015から16の清田みたいな例もあるしね、確変疑っちゃうのもしゃーない 実際去年も打てない時期はひどかったし
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:23.06 ID:O0rIlML8d
ロッテ阪神オリ
全部WBCに1人しか行ってない
全部WBCに1人しか行ってない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:45:31.47 ID:iTOIdNIBd
あの打線がもつわけない
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:46:25.65 ID:rp/SLxOUd
オープン戦だけでも二連覇したいんで早く負けてくれませんかね…いっこも追い付かんちな虎
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:46:55.63 ID:2t++bEA80
去年春先は細谷確変でとんでもない打線になっとったな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:48:18.28 ID:WV/Whdc/0
各チームにWBC組が帰ってきたらボコボコにされるわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:51:07.79 ID:erQ8q2iD0
涌井今年からフォーク解禁したらしいけどキレッキレだったな
そういや西武時代は決め球だっけか
そういや西武時代は決め球だっけか
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/19(日) 00:50:43.04 ID:IR1EMlhP0
投手がめっちゃ頑張ってるな
なお打線は
なお打線は
2000: 管理人ひとこと 2017/03/19(日) 00:40:28.19
打線はまったく打ってないって事はないからええけど
エラー多いのがちょっと気になる
やらかし負けが発生しまくりそうでちょっと怖い
エラー多いのがちょっと気になる
やらかし負けが発生しまくりそうでちょっと怖い
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489851628/
ドラフト2016情報
パワプロ・プロスピの記事などはこちら
コメント
シーズン入ってどうなるかなんて誰にもわかんないんだし状態の良い時にわざわざ無駄にネガティヴになる必要なんてない
なんかの間違いでこのまま1年通すかもしれんしw
あんまポジりすぎるのもどうかと思うが、このオープン戦の結果でネガるやつはどんな順位でもどうせネガっとるやろ
ほんとそれです
勝っておくに越したことはないわけで、時々オープン戦から飛ばしてどうする、みたいな意見があるけど、じゃあ適度に負けるべきなの?みたいな話になる。掛け値なしに投手陣はトップクラスだし、野手も常に全力メンバーってわけじゃない。エラーが多いのは気になるかな
まあでもこれでシーズン6位5位はないと思う
ただ1位2位もないと思う
それでも勝つのは良いことだけど
まぐれが続いた結果が二度の日本一なんやで
日本ハム、いったいどうやって勝っとんねん!
この2チームは、順位だと目立たんけど、やっぱりシーズン入ったら貫禄の強さなんやろな
オリックス、今年は台風の目になるんやろか?...専門家が上のほうに順位予想する、いつものが見られるかもなw
ファーストは翔太でいいよ。
てかルーキー達が脱落してないのが凄いわ
パラダフィ次第なのは変わらんけど
もう一回マイナーガチャ引いてくれんかな。。
それ言う人一定数いるけど、ロッテもいつも主力だけで全力で戦っていた訳じゃないんだよなあ。
同意。
WBC参加組の中にいいのおるやろうからとってきて欲しい。イスラエルのクローザーとか
ハムと鷹は主力WBCに取られてて、特にハムは故障者出とるみたいやし。
だが選手層、チーム作りの差が後半あたりから出てくるのは間違いない。
その経験を踏まえて懸念しとる人間をネガるな、とか言い放つ人間は記憶力に何かしら問題ありそうやね。
去年の事やぞ、もう忘れたんか?
新戦力、若手の成長がオープン戦の今の順位に出てるんだよ
その積み重ねが選手層に繋がっていくし、毎年どの球団でも突発的な覚醒やら確変やら、逆に劣化が起こって順位に反映されてくるのを何年も見てるはずなのに無意味にネガる方もどうかと思うけどね
それにソフトバンクとハムの選手層と言いつつ主力いないから今の順位は仕方ないって矛盾してるってわかってる?
ダフィーはアウトコース打つの本当うまいけど、インコースのヒット見たことないから怖い。
ただその戦力が崩れる夏場とかは層が薄いから負けが重なっていく。
改めて補強さえしてくれればのチーム。
YouTubeで和田から打ったHR探せ
選手層とか言うのに代表組が抜けてとか故障者続出でとか言うのはおかしいよ。
主力がいなくてもその理論で言ったら別の選手で補えているはずでしょ。
確かに今の時期にもう一人いてくれた方が心強いんだろうけど、現状戦力が足りないっていうより計算できない(どの程度の成績を残すのか想定し辛い)新戦力や去年何らかの怪我をした選手が多すぎて一年間どう戦うのかの見通しが立て辛いっていう側面が大きいだろうから、実際にシーズンが始まってからでも遅くはない気がするけどなあ。元々の選手層が厚いならまだしも闇雲に補強して勝ててるチーム見たことないし。
…まぁ、流石に補強しないだろうけど。
多分ロースター漏れを狙うつもりなのだろう
楽しいわけないだろ。
というか楽しいつまらんという話じゃなくて優勝するために必要な話だ。
補強、育成は必要だけどネガるのは必要ない
お前がネガったら球団強くなるんか?って話
負けた時にしょうがないって思いたいんだろうけど応援の邪魔なんだよね
消えて、どうぞ
どうせどんなにポジってもネガってもあと10日程で開幕だし、開幕したらしたでチームの流れに身を任せればええねん
割と若手も頑張ってて投手は調子良くて新外国人が今の所当たりの中でわざわざ流れに逆行してネガる奴は正直おかしいと思うで
あとさ、いろいろネガってるのは他ファンだから気にすることないよ。
自分のチームが勝てなくて僻んでんだよ。
2人あわせて、30本120打点くらい稼いでくれたら、3年連続3位も夢ではないな
コメントする