四球 7
犠打 3
三振 6
フライ 13
ライナー 2
ゴロ 22
併殺打 1
犠打 3
三振 6
フライ 13
ライナー 2
ゴロ 22
併殺打 1
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:07:17.22 ID:DEZR/fYf0
おかしいですよ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:08:21.98 ID:z0GJkBI+0
でも守備があるから…
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:53:59.36 ID:oxxo1vh9p
>>5
守備ももうね…
守備ももうね…
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:08:32.35 ID:8tUdNJzI0
ライナー2ってのがね
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:08:50.06 ID:sVpFXYxsr
野手の新記録?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:09:29.95 ID:XBYa4cpe0
ここ数年ずっと言われてるけどそれが続いてんの?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:09:43.25 ID:NRKUzfhU0
三振6ってすげえな
当てる能力あるのにヒットにならんのか
当てる能力あるのにヒットにならんのか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:13:17.85 ID:XenNv+bBa
>>12
ただ当ててるだけたからな
ただ当ててるだけたからな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:20:33.25 ID:N715tAGI0
>>35
脚も速いのに内野安打にすらならんのか?
脚も速いのに内野安打にすらならんのか?
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:22:24.36 ID:SexV2ZwYd
>>101
というよりもヒット姓の当たりも割と出てるのに正面付いたり好守に阻止されたりして運にも見放されてる
というよりもヒット姓の当たりも割と出てるのに正面付いたり好守に阻止されたりして運にも見放されてる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:09:55.83 ID:t2gEq5Jm0
俊足の左打者が22個ゴロ打って1つも内野安打にならないのはおかしい
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:14:04.60 ID:bcUUN0vi0
>>13
ほんまやな
ほんまやな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:10:07.21 ID:QNJCAEZmM
今年も打ってなかったのか
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:10:28.63 ID:6mDGoFlH0
セーフティバントでもしとけ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:10:36.34 ID:sVpFXYxsr
↓岡田の嫁が
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:10:37.77 ID:jYhBCZb4a
babipは?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:11:13.86 ID:8cGm5S0TH
>>17
>>18
あの人なら言いそうで草
>>18
あの人なら言いそうで草
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:11:09.28 ID:eIXAzMr50
三振少なくて四球選べるならええやんけ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:11:49.40 ID:xqK2EJ08a
日本記録は何打席や
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:13:40.73 ID:sVpFXYxsr
>>24
調べたら90やった
ちな投手
調べたら90やった
ちな投手
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:14:10.79 ID:93txG5LP0
連続打席無安打
嵯峨健四郎(90打席連続)※投手
野手のものとしてはケルビン・トーベ(53打席)
もう超えとるやん
嵯峨健四郎(90打席連続)※投手
野手のものとしてはケルビン・トーベ(53打席)
もう超えとるやん
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:14:18.78 ID:ydQmnRI80
連続打席無安打は東映の嵯峨健四郎投手の90打席です(64年3月31日対南海~65年8月19日対阪急)。野手ではオリックスのケルビン・トーべ内野手の53打席(93年8月7日対千葉ロッテ~10月2日対日本ハム)。
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:14:29.31 ID:wam6emvR0
のび太かよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:11:54.13 ID:/GpXYa49d
元々打てる奴が不調ってわけでもないのに何故使われるのか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:14:27.06 ID:d6nLrxLw0
>>25
これでも一応一昨年までは.260は打ってたんだけどな
これでも一応一昨年までは.260は打ってたんだけどな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:15:23.18 ID:/GpXYa49d
>>46
2年前に.260打ったってフォローしかできんレベルのどこが打てる奴なんですかね
2年前に.260打ったってフォローしかできんレベルのどこが打てる奴なんですかね
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:16:09.50 ID:d6nLrxLw0
>>51
守備専が.260って結構打てる方やろ
守備専が.260って結構打てる方やろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:16:45.24 ID:/GpXYa49d
>>59
守備専って時点で打てんて言うとるようなもんやないか
守備専って時点で打てんて言うとるようなもんやないか
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:18:04.19 ID:d6nLrxLw0
>>62
まあそうなんやけど
ロッテ打線で.260も打てるやつなんて貴重だったからなあ
落差が悲しい
まあそうなんやけど
ロッテ打線で.260も打てるやつなんて貴重だったからなあ
落差が悲しい
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:19:41.31 ID:CqRpimmr0
>>51
毎年コンスタントに.260打てる奴って言うほどおらんやろ
毎年コンスタントに.260打てる奴って言うほどおらんやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:12:05.99 ID:zY/wPWLO0
岡田には守備があるから…
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:15:49.04 ID:6ePHddsn0
岡田の時だけ本気で守備するのやめろや
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:15:50.73 ID:FarCiC4+0
そろそろ笑えなくなってきた
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:15:57.64 ID:P4xMieTU0
バットを長く持てば打てるかもしれんのに全く打つ気がない打とうとする気がないだろあれ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:16:01.47 ID:1iC7hoM/0
野手の日本記録出しとるやん
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:16:25.78 ID:ydQmnRI80
7/6の誕生日に日本記録に並んでたんやな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:17:06.18 ID:sVpFXYxsr
野手の記録は超えてたか…
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:17:46.74 ID:Bz+TeutW0
荻野不在やし
出番は多いやろなあ
出番は多いやろなあ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:18:10.87 ID:ZZelHeQj0
こいつ足速いのにこんだけゴロ打ちまくって1本も内野安打にならんのか
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:18:11.52 ID:CqRpimmr0
正直岡田の打席がくっそ楽しみな奴ワイ以外にもおるやろ
7回ぐらいで守備固め入ると打席回らんかなあって期待してるわいつも
7回ぐらいで守備固め入ると打席回らんかなあって期待してるわいつも
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:19:50.48 ID:/GpXYa49d
>>76
野手記録更新あるでってネタにしてた頃は正直面白かったがいざ更新してしまうとただもうドン引きや
野手記録更新あるでってネタにしてた頃は正直面白かったがいざ更新してしまうとただもうドン引きや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:18:31.41 ID:/L2vkHuA0
終盤代走から守備固めで打席回ってくるときだけ立ってるだけやから使い方としては言うほどおかしくないぞ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:19:02.84 ID:d6nLrxLw0
>>79
去年の代打起用は謎だったな
去年の代打起用は謎だったな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:19:35.85 ID:aidMfKWBp
30打席くらいなら珍しくもないけどここまで無安打が続くのはおかしいわ運が悪すぎる
でもこういうのは一本出たら固め打ちしだすと思う
でもこういうのは一本出たら固め打ちしだすと思う
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:19:43.30 ID:FarCiC4+0
ジョブチューンで自分でノーヒットのことネタにしてたよな
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:20:41.27 ID:eim/tZBf0
セーフティしまくれば1本でそうやけどな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:21:37.65 ID:6roUHVRr0
全打席セーフティした方がまだ可能性があったりして
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:22:07.29 ID:Smnx6h+Z0
おかしいですよ…
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:22:36.16 ID:iz0HF1cK0
こいつ前もこんなことやってなかったか?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:22:55.54 ID:WDmOX2/+0
>>122
それ多分吉田や
それ多分吉田や
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:23:24.07 ID:0N45X1UC0
>>122
ずっと継続してるだけやぞ
ずっと継続してるだけやぞ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:25:55.09 ID:PbMsoda+0
井口も一番で岡田使えよ
ファンもみたいだろ、岡田の打席
ファンもみたいだろ、岡田の打席
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:26:25.04 ID:cX1JtcGLM
ちなみに伊藤光も45打席連続無安打やぞ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:28:25.26 ID:AsTVrcN5M
>>149
マ?
横浜ファンは全員打てる捕手だと思ってるぞ
マ?
横浜ファンは全員打てる捕手だと思ってるぞ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:27:08.65 ID:3zSHJX8y0
たまにはそういうこともあるよ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:28:10.06 ID:+59fr4Ex0
中村奨吾も去年だめだめでこいつは打撃センスないとか散々言われてたのに今一番打ってるし岡田もまだ打ち始めるかもしれへん
長打はないやろうけど
長打はないやろうけど
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:29:05.76 ID:kYfqFTOTa
>>161
年齢がね
年齢がね
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/10(火) 22:29:55.31 ID:0N45X1UC0
福浦の助言で逆方向に強く打って結果出てた時期もあったのになあ
2000: 管理人ひとこと 2018/07/10(火) 22:06:15.51
荻野も離脱してもうたし、いっその事どっかのタイミングで一度スタメン起用してほしい
複数打席の機会を何度か設ければさすがに…
複数打席の機会を何度か設ければさすがに…
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531227975/
姉妹サイト
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
普通内野安打ぐらいは出るわ
どんな強力打線応援しとるんや
どんな形でもはよ1本出てくれたらなあ
やっぱ結構脚は速いし叩きつけてたら普通にヒット出ると思うんだけど
頑なに一二塁間を抜こうとするのはなんなんだろう
今の感じでたまに打席立っとけばいつかヒットも出るやろ
最後の方にありそうだけど
と言われて
まぁ、もともと野球もやってたし
プロ野球、観てみるか
と思い応援しだしたのが
2010年の岡田
あの日本一からすっかりロッテの虜になってしまった
ぜひまたあの時の岡田選手がみたい
どうすれば浦和へ行けるのか井口に聞いてみたいわ
どうせなら三塁打とかで途絶えさせてほしい
なんでそもそも一軍にいるの?さすがに50打席もあれば新人でもヒット出るよ?
そのレベルで変えないともう無理じゃね
いつかヒットに…になるとは思わんかったわ
あそこだけ浅村が頑張ったように見えたぞw
というかもう右方向は内野安打は無理やし、鋭いゴロはないしで
かなり深めに守って横だけケアされてたでしょ
あれだともう1、2塁側は球が浮かない限り抜けないよ
なんでや…
図ったかのように2ゴロ
それなら多少ミートあげてもヒットでないわ
規定届いてないが350打席くらいたってるしな。
そこまで使ってもらえるか、そもそもプロにいられるかはわからんけど
岡田のは連続シーズンで日本記録は58打席だからまだへーきへーき
コメントする