
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/13(金) 11:22:33.44 ID:CkE0wpb5d
デスパイネ →「彼とは相思相愛」
成瀬→「彼の権利だけど、残ってくれると思う」
今江→「選手の権利だけど、残ってくれると思う」
ボルシンガー→「多分大丈夫でしょう」
成瀬→「彼の権利だけど、残ってくれると思う」
今江→「選手の権利だけど、残ってくれると思う」
ボルシンガー→「多分大丈夫でしょう」
ロッテ、ボルシンガー残留へ 球団早くも選択権行使明言「残ってもらいたい」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/13(金) 11:24:28.18 ID:UDsX8podd
お、そうだな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/13(金) 11:25:36.34 ID:CkE0wpb5d
終わりやね
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/13(金) 11:26:58.05 ID:mVuNRli3p
敵のデータ→「データはある。でも見ない、あえてね」
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/07/13(金) 11:27:23.52 ID:/h39zpZR0
ボルシンガーは契約入れてたから国内球団は取れない
2000: 管理人ひとこと 2018/07/13(金) 11:22:33.44
「多分大丈夫でしょう」
絶対とか確実とか言えないのはわかるし、普通のコメントなんやけど
今までが今までだけに、すげー頼りになく聞こえてしまうという悲しさ
ペーニャの件もそうやが、もうちょい上手い言い回しができればファンのヘイトもそこまで溜め込まれんないはずなんやけど。。。
今回はさすがに大丈夫やとは思うけど。
絶対とか確実とか言えないのはわかるし、普通のコメントなんやけど
今までが今までだけに、すげー頼りになく聞こえてしまうという悲しさ
ペーニャの件もそうやが、もうちょい上手い言い回しができればファンのヘイトもそこまで溜め込まれんないはずなんやけど。。。
今回はさすがに大丈夫やとは思うけど。
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531448553/
姉妹サイト
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
これでSB移籍とかやめてくれよマジで
だから行くとしたら在京球団で、となると巨人かなあ
それに家族を日本に連れてきてるから簡単にはアメリカには戻らんぞの決意ありそう
よって3年くらいは残ってくれるだろう
逆に残留しそう
しゃ~ないとは思うけどさ
産後対応や乳幼児期特有の怒濤の予防接種時期は医者を転々とするより、近くの掛かり付けに全部お任せした方が色々楽やしなぁ。特に外人さんやとそこら辺揉めやすそうやし。
※6
全力でやってアレだから嘘はついてない
あとはボルシンガー側の誠実さを信じるしかない
「ペーニャはキープ中」
を入れなアカンやん!
しかもあれも
この発言の時点(キャンプ序盤だったはず)から2週間なのか、オープン戦からなのか、それとも開幕してからなのか…結局分からずじまいだったってのがかなりポイント高い
自業自得だからね
シーズン前、ドミンゲスの様子見てペーニャ残留させるとか言っといて、ドミンゲスがこれ以上にないひどい成績だったのに結局何もしなかったからね
ドミンゲスの何の様子を見てたんだ?人格か?
一時期ドミンゲスが良かったから結果オーライかと思ったけどやっぱり落ちてきたし、フロントとスカウトはちょっとやそっとじゃ信用できないわ
ボル神のは契約に関して多分大丈夫でしょう
今回ばっかりは行けるか?
いつから2週間か言ってないからセーフ
普通にアメリカ帰りそう
今回のケースならば大丈夫だろ(楽観視)
千葉で大きな地震連発されたら知らん
まあ今年のFAに本気で動いたら少しは見直してもらえるんじゃない?
宣言するかはわからんけど、丸と西はチームポジション見ても手を上げない理由はないぞ
しないだけでフロントの評価は下がる
メジャーからお呼びかかって凱旋帰国となったらどうしようもないな、マイコラスの活躍とかも耳に入ってるだろうし
メジャーに戻るなら仕方ない、国内他球団は嫌だわ
今回のケースも他球団を一歩リードしてるだけだし、明言は避けて正解じゃない?
大丈夫じゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておけ
かな
残念やったなww
コメントする