ロッテも阪神も巨人も西武も興味無し
所詮台湾プロ野球なんてそんなもんか
所詮台湾プロ野球なんてそんなもんか
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:18:36 ID:cMD
ポスティングがね…
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:19:13 ID:L3S
年俸に見合う働きが期待できない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:26:18 ID:cdL
>>3
年俸どのくらいのレベルなん?
台湾やし1000万で獲得できるんかと思ったが
年俸どのくらいのレベルなん?
台湾やし1000万で獲得できるんかと思ったが
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:19:46 ID:R52
年俸とロッテ戦があかんわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:19:51 ID:d8u
せめて四割打ってるときならね…
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:20:13 ID:cMD
まだまだ伸び代ある素材やし実力云々の問題ではないやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:27:47 ID:cdL
まあ台湾野球なんて35歳になった元ソフトバンク投手の陽耀勲が打率.319残せるレベルやしお察しと言えばお察しなんやが
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:30:12 ID:cdL
>>8
打率と出塁率見間違えた
打率は.260やったわ
打率と出塁率見間違えた
打率は.260やったわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:28:56 ID:Lnk
台湾リーグの4割打者全員爆死してるし仕方ない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:31:11 ID:G7a
ぼったくりもいいとこ
9割引きあくしろよ
9割引きあくしろよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:32:34 ID:RXX
あれに億払うのは相当な博打やろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:38:10 ID:cdL
>>12
は?億求めてるの?
は?億求めてるの?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:46:59 ID:NBb
>>13
ポスティングの設定値が4億とかやった気がする
ポスティングの設定値が4億とかやった気がする
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:49:57 ID:8F0
>>13
台湾リーグ舐めすぎ 普通に億貰ってるぞ
台湾リーグ舐めすぎ 普通に億貰ってるぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:41:07 ID:8XN
残当
そもそも台湾リーグなんて日本の独立リーグ以下やから
そもそも台湾リーグなんて日本の独立リーグ以下やから
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:43:40 ID:8XN
かつて張泰山とかいう台湾プロ野球のレジェンド的存在の選手が何故か四国アイランドリーグに来たけど、前年の台湾での成績を遥かに下回って1年で逃げ帰ったレベルだからな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:45:56 ID:izC
本人じゃなくて球団に相当払わなきゃいけないんでしょ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:48:16 ID:BgK
一時期異常に持ち上げられとったのが謎やったわ
陽の方が現状でも上やろ
陽の方が現状でも上やろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:48:45 ID:xSn
マギー辞めさせたのはそのためだとか言われてたけどな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:49:05 ID:oa8
資質はあるにしても数億積めと言われたらリスキーで手出せないわな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:49:54 ID:BgK
>>20
外人枠使うのが痛い
しかもセンターは生え抜きで固めるもんやし
外人枠使うのが痛い
しかもセンターは生え抜きで固めるもんやし
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:51:10 ID:3sL
引退直後のナベQが今の菅野みたいな成績叩き出せるのが台湾リーグやで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:53:04 ID:BgK
アンチ乙
台湾選抜は日本選抜に勝ったから
台湾選抜は日本選抜に勝ったから
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:53:47 ID:3EH
>>24
日本選抜<台湾選抜<ロッテ
日本選抜<台湾選抜<ロッテ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:56:43 ID:kN6
4億5億あげるならガチャ引いたほうが良さそうやもんな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:57:26 ID:BgK
>>26
ロサリオ「よろしくニキー」
ロサリオ「よろしくニキー」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:57:44 ID:pwT
まあ陽みたいに台湾マネーが入るならプラスはあるかもしれないけど
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)00:58:25 ID:BgK
>>28
台湾マネー入るんか?
言うほど台湾ファン来らんし放映権も安いって聞いたんやけど
台湾マネー入るんか?
言うほど台湾ファン来らんし放映権も安いって聞いたんやけど
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/14(水)01:00:46 ID:Jn4
ロサリオとかいう韓国台湾産の選手の信用を失墜させた男
2000: 副管理人ひとこと 2018/11/14(水)00:17:48
台湾リーグの選手が億単位でそのままNPB入りはめっちゃハードル高そうやな
日本で見てみたいんやが…
日本で見てみたいんやが…
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542122268/
姉妹サイト
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
台湾も有望な奴らは大体出ていくから残った連中は実力が無いのが大半だし…
その金額なら極論ギータの成績越えて三冠王争いするくらいのレベルじゃ無いと損って訳だし、高く売りたいがためにヤクザと八百長してるんじゃないか?とか裏を考えしまうだけの闇もあるし、取ることがマイナスにしかならない
なんでポスティングとかやってしまったんや
あれに5億は払えないやろ。
いい打者と思うし、日本でもある程度通用すると思うが、何億も払って取る程じゃないわな。
NPBボラスがぼったくりで手出さない傾向出てきたしなあ
どうせ日本の成績だろう?
これくらいだったら取りあえず取ってもいいわ
と思ってるのと今の日本の球団、ファン達は一緒の感覚なんだろうな。
大王は若いしまた違うんじゃないかと思うし見てみたいけど
如何せん金額がなあ
そこもやっぱりポスじゃなければあったかもしれんけどって感じなのかねえ
台湾リーグからの移籍で直近の成功例でもあればまた別だっただろうけど
それが本当なら、そら取れんよね。
ポスティングの金額もそうだけど、そんな博打無理無理。
あんまり言うと可哀想やで
取るところあったかもしれんな。
FAで年俸下がってもいいって条件ならそれこそ争奪戦だったと思うけど、ポスはさすがにリスクでかいわ
でもやっぱり日本で見たいよな
台湾球界出身だからってNPBで活躍する可能性がない訳じゃないし
みんななんで信じ込んでるんだ?
さすがにそこまでのレベルでは見てないと思うよ。知らんけど。
コメントする