札幌ドーム10連敗の内訳
08/16 ○6-2 藤岡貴裕を打ち崩し勝利 土肥はプロ初勝利
10/10 ●4-5 プロ初先発山本3回4失点
10/11 ●4-5 初回に中村と細谷がファンブルし3失点
04/12 ●1-4 二木が6回に捕まる
04/13 ●0-3 特筆することもなくボルシンガーで負ける
04/14 ●1-3 暴投悪送球で逆転負け
05/28 ●3-4 涌井が追いつかれゲッツー崩れが決勝点
05/29 ●4-6 酒居が田中賢介に逆転2ラン打たれ負け
05/30 ●0-8 種市4回8失点、有原完封
07/20 ●3-5 リクエストせず淡々と負ける
07/21 ●0-4 手も足も出ず
07/21 ○9-4 初回7点の猛攻で勝利
08/16 ○6-2 藤岡貴裕を打ち崩し勝利 土肥はプロ初勝利
10/10 ●4-5 プロ初先発山本3回4失点
10/11 ●4-5 初回に中村と細谷がファンブルし3失点
04/12 ●1-4 二木が6回に捕まる
04/13 ●0-3 特筆することもなくボルシンガーで負ける
04/14 ●1-3 暴投悪送球で逆転負け
05/28 ●3-4 涌井が追いつかれゲッツー崩れが決勝点
05/29 ●4-6 酒居が田中賢介に逆転2ラン打たれ負け
05/30 ●0-8 種市4回8失点、有原完封
07/20 ●3-5 リクエストせず淡々と負ける
07/21 ●0-4 手も足も出ず
07/21 ○9-4 初回7点の猛攻で勝利
23: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:45:34.24 ID:m5bNdPZ/pVOTE
>>19
オセロだったら全部白やん
オセロだったら全部白やん
120: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:51:48.27 ID:Up4UpaWo0VOTE
なんでロッテは偏った大型連敗多いんやろな
130: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:52:52.20 ID:buqwaWKyaVOTE
>>120
近年いうほど大型連敗ないけどね
近年いうほど大型連敗ないけどね
143: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:53:39.26 ID:dYcIqpq50VOTE
>>130
札幌10連敗とか本田圭佑とかみたいに特定の相手にってことやろ
札幌10連敗とか本田圭佑とかみたいに特定の相手にってことやろ
152: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:54:16.27 ID:Up4UpaWo0VOTE
>>130
10試合連続敗戦とか減ったけど、
ホーム9連敗とか札ド10連敗とか妙に偏るのあるやろ
10試合連続敗戦とか減ったけど、
ホーム9連敗とか札ド10連敗とか妙に偏るのあるやろ
164: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:54:53.42 ID:buqwaWKyaVOTE
>>152
あー、それはあるな
知らぬ間に積み重ねてるやつか
あー、それはあるな
知らぬ間に積み重ねてるやつか
197: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:57:36.95 ID:Up4UpaWo0VOTE
>>164
ちょっと前は絶命パークで大型連敗しとったし
ヤフドはまあ単純に実力差やろけど、運勢のせいなのかデータ解析されやすいんか謎やわ
ちょっと前は絶命パークで大型連敗しとったし
ヤフドはまあ単純に実力差やろけど、運勢のせいなのかデータ解析されやすいんか謎やわ
213: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:58:53.77 ID:YxpyECQTaVOTE
>>197
研究に関してはリーグで最低だろうな
選手の野球脳や才能もあるけど
研究に関してはリーグで最低だろうな
選手の野球脳や才能もあるけど
146: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:53:41.51 ID:LEY6Zps/rVOTE
>>120
他所の10連敗以上と比べたら連敗してないほうやぞ
他所の10連敗以上と比べたら連敗してないほうやぞ
153: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:54:17.92 ID:Xb6mN9UaaVOTE
>>120
5連敗→5連勝みたいなのをひたすら繰り返してた年があったな
2014だっけ
5連敗→5連勝みたいなのをひたすら繰り返してた年があったな
2014だっけ
206: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:58:19.66 ID:Up4UpaWo0VOTE
>>153
今年も比較的それに近い気がする
連敗のほうが若干長いけど
今年も比較的それに近い気がする
連敗のほうが若干長いけど
123: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 17:52:28.13 ID:vffyx8sk0VOTE
連敗そこそこあるのに3タテは2ヶ月ほど無いな
2000: 管理人ひとこと 2019/07/21(日) 17:43:25.36 TE
そういや去年も本拠地14連敗で締めくくってたな
今年の開幕戦勝ってなんとかストップさせたけど。
シーズン連勝記録も連敗記録もロッテ(大毎)やし変な記録好きやな
今年の開幕戦勝ってなんとかストップさせたけど。
シーズン連勝記録も連敗記録もロッテ(大毎)やし変な記録好きやな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563698605/
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
特定の相手に連敗すると研究してなくて研究されてるって感じがする
札幌ドーム10連敗
次は?
大型連勝やぞ
ロッテは近年弱いから連敗しやすいってのと贔屓だからロッテのことだけ目につきやすいってだけの話で
野球なんて運による要素大きいのに安易に研究してないとか批判に繋げるの良くないわ
野手も調子のいい投手に当たると全く打てないまま9回迎えるし。
監督の采配で黒を白に変えられるようなことがないからね。
◇貧打を打開するひと振りで試合を決められる野手の主軸がいない
◇基本勝ち方が染み付いていないし過去の強い時期の気質とかも継承されていない
特に2番目3番目はずーーーーーっとやからな。もう慣れてて何とも思わん
でも、今年は大型連敗はないのよね
だから、北海道で勝てないのが目立つ
マリンでは勝ち越してたりするしねぇ
コメントする