https:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000053-spnannex-base
ロッテからドラフト2位で指名された東洋大・佐藤都が埼玉県内の合宿所で、永野吉成チーフスカウトらから指名あいさつを受け、捕手史上初となる「トリプルスリー」を目標に掲げた。
本塁から二塁までの送球タイムが1・8秒という強肩に加え、今秋リーグ戦で4盗塁をマークした50メートル5秒9の快足。リーグ戦通算8本塁打のスラッガーは「誰もやったことがないことをやりたい。捕手でトリプルスリーをやった人はいない」と大きな夢を口にした。
ロッテからドラフト2位で指名された東洋大・佐藤都が埼玉県内の合宿所で、永野吉成チーフスカウトらから指名あいさつを受け、捕手史上初となる「トリプルスリー」を目標に掲げた。
本塁から二塁までの送球タイムが1・8秒という強肩に加え、今秋リーグ戦で4盗塁をマークした50メートル5秒9の快足。リーグ戦通算8本塁打のスラッガーは「誰もやったことがないことをやりたい。捕手でトリプルスリーをやった人はいない」と大きな夢を口にした。
2: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:02:02.34 ID:neezKpsl0
捕手で30盗塁したのって過去におるんか?
3: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:02:29.32 ID:mQkALHzad
>>2
過去には何人か
過去には何人か
6: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:03:10.70 ID:neezKpsl0
>>3
はぇ~おるんか
盗塁王はさすがにおらんか
はぇ~おるんか
盗塁王はさすがにおらんか
4: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:02:38.88 ID:pfaxNc61a
ええやん
5: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:02:41.33 ID:1/I+prgbd
トシ君かっこいい
7: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:03:19.06 ID:eHYObyzw0
戦中に巨人吉原が30盗塁してるな
あと戦後は伊東が20盗塁
あと戦後は伊東が20盗塁
8: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:03:21.05 ID:+bNws8aK0
32盗塁 1952年 荒川昇治(大洋)109試合(捕)107
30盗塁 1940年 吉原正喜(巨人)104試合(捕)104
25盗塁 1950年 荒川昇治(松竹)132試合(捕)131
20盗塁 1984年 伊東勤(西武)113試合(捕)113
20盗塁 1939年 三浦敏一(名古屋)83試合(捕)65
検索したら出てきた
30盗塁 1940年 吉原正喜(巨人)104試合(捕)104
25盗塁 1950年 荒川昇治(松竹)132試合(捕)131
20盗塁 1984年 伊東勤(西武)113試合(捕)113
20盗塁 1939年 三浦敏一(名古屋)83試合(捕)65
検索したら出てきた
10: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:04:31.22 ID:neezKpsl0
>>8
有能
半世紀以上前ばっかりやな
有能
半世紀以上前ばっかりやな
13: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:04:46.94 ID:/drbwl7g0
>>8
伊東って速かったんか
伊東って速かったんか
15: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:05:20.35 ID:neezKpsl0
>>13
昔はスリムなイケメンやぞ
昔はスリムなイケメンやぞ
9: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:03:58.05 ID:xKuYjg0bd
角中式トリプルスリーなら余裕やろ
11: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:04:37.60 ID:Am/qWpQGd
>>9
田村「今年はトリプルスリー狙います」
福浦「3割、3本、3盗塁!」
田村「今年はトリプルスリー狙います」
福浦「3割、3本、3盗塁!」
14: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:05:14.19 ID:gyM3qI+M0
盗塁するとつかれるからやめとけよ
16: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:05:45.94 ID:14jq4WjP0
そもそも外野しかやれんぞ
17: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:06:42.86 ID:f6E+a7UWd
捕手トリプル3とかオリジナルトシ君こえるな
19: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:06:59.16 ID:AnFMeR+ta
SBの山下も入団時盗塁王になりたいとか言ってたな
20: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:07:24.10 ID:XY5gOkJ+0
まあ外野手やろ
そもそも田村の壁って結構高くね
そもそも田村の壁って結構高くね
31: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:09:34.61 ID:neezKpsl0
>>20
田村も伸び悩んでるけどまあすぐには無理やな
最初は外野起用で田村お休みの時に佐藤試す感じか
田村も伸び悩んでるけどまあすぐには無理やな
最初は外野起用で田村お休みの時に佐藤試す感じか
37: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:10:49.76 ID:6/wZ+kqa0
>>31
控えの柿沼も守備能力に関してはかなりええから結構頑張らないと出番は少ない気がする
まずは吉田と江村を抜き去るところからやな
控えの柿沼も守備能力に関してはかなりええから結構頑張らないと出番は少ない気がする
まずは吉田と江村を抜き去るところからやな
21: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:07:34.10 ID:gcDuCbJD0
一番捕手ほど気持ち悪い打順ないだろ
35: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:10:40.91 ID:n6B5oHkM0
>>21
攻守交代の時にプロテクター付けるの大変そう
攻守交代の時にプロテクター付けるの大変そう
50: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:14:45.37 ID:zOOqM9t30
>>35
もう脱がんでええわ
もう脱がんでええわ
23: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:07:46.17 ID:Xp//teFha
伊東の今の外見から20盗塁してるとか誰も想像できなさそう
24: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:07:50.37 ID:GnLYLpok0
ほんま期待しとる
25: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:07:55.18 ID:8u+K/+VOa
伊東は守備打撃足巨根何もかも持ってた
26: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:08:04.68 ID:t8BA47Bn0
正捕手の壁は高いが正外野手の壁も厚い
28: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:08:36.52 ID:cef7IP+10
トシくんってシドニー鈴木みたいなタイプなんか?
橋本将タイプ的なイメージやったけど
橋本将タイプ的なイメージやったけど
40: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:12:10.26 ID:w9hEVVPH0
>>28
言うなら矢野やろ
言うなら矢野やろ
30: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:09:01.36 ID:SfbdJHA+0
子供は細い選手好きやからこいつが大成してくれりゃ捕手人気上がるかもな
32: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:09:59.90 ID:g2LYQghc0
捕手は続けてくとどんどん足が遅くなって区からな
やるなら3年目までやな
やるなら3年目までやな
36: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:10:46.38 ID:eKxkdDF60
でもロッテだし.250 9本 18盗塁くらいにまとまりそう
39: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:12:07.70 ID:Tm+bAKJGD
>>36
捕手でそれとかヤバすぎでしょ
捕手でそれとかヤバすぎでしょ
38: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:11:19.21 ID:lDexam4tM
城島も最初目指してなかったっけ
捕手である以上段々盗塁数も減っていったけど
捕手である以上段々盗塁数も減っていったけど
41: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:12:25.86 ID:g6BzUsZR0
足が速いキャッチャーといえば田中雅彦
42: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:12:26.97 ID:+vMNtfXM0
森久保祥太郎の始球式で捕手佐藤で見たいわ
46: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:13:07.73 ID:Tm+bAKJGD
>>42
まだbayfm出てるんかな?
ならすぐ呼べそう
まだbayfm出てるんかな?
ならすぐ呼べそう
43: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:12:44.24 ID:vJejKOH8d
近代では無理やろ
45: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:13:01.78 ID:5tGM9YGC0
メジャーで本塁打王だぞ
47: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:13:12.46 ID:2xxzrzKs0
田村江村吉田柿沼を越えられるんか
53: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:16:50.70 ID:ayFYIEhZ0
名前は捕手向きだけど実際あの体格は1塁手向きやろ
55: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:17:28.95 ID:NoSdAHSc0
でも捕手ってずっとやる事で足の変なとこに筋肉ついて自然に足遅くなるんだよな
56: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:17:43.52 ID:eHYObyzw0
伊東は熊工時代もともと俊足強肩強打の外野手だったらしい
藤村父を封じるために捕手転向
外野手のままだったら秋山並の素質はあったとも言われている
藤村父を封じるために捕手転向
外野手のままだったら秋山並の素質はあったとも言われている
48: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 11:13:27.28 ID:TC4GzgG90
メジャーでホームラン王になれよ
2000: 管理人ひとこと 2019/10/22(火) 11:01:04.87
1984伊東 .284 10本 20盗1992古田 .316 30本 03盗
1993古田 .308 17本 11盗
2003城島 .330 34本 09盗
こう見るとかなり高い目標やな
めっちゃ向上心ありそうや、頑張ってほしい
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571709664/
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。