井上のキャリアハイは
.292 24 99 ops.880
やけども
.292 24 99 ops.880
やけども
3: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:04:04.53 ID:iXmFTxV40
行けそうか?
4: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:04:08.61 ID:tEYPIIINd
先輩のT岡田ぐらい
8: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:26.59 ID:iXmFTxV40
>>4
マジ?
マジ?
6: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:04:28.64 ID:nwSjEbFna
アジャってドラフト何位だっけ?
結構低かったよな
結構低かったよな
15: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:56.77 ID:iXmFTxV40
>>6
ドラフト5位やで
大卒社会人やし
ドラフト5位やで
大卒社会人やし
9: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:33.81 ID:LsqzXSoU0
普通に考えて無理やろ
19: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:06:24.51 ID:iXmFTxV40
>>9
伸び代の高校生やぞ
伸び代の高校生やぞ
41: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:09:11.00 ID:9/1NsIC0a
>>19
本拠地ちゃんと考えてる?
それとも単純な能力で言ってる?
本拠地ちゃんと考えてる?
それとも単純な能力で言ってる?
51: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:10:17.43 ID:iXmFTxV40
>>41
パワーはあるし
パワーはあるし
10: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:34.96 ID:mQsAjjB00
11: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:39.29 ID:nNA5A+W3a
とりあえず二軍で帝王にならんとな
13: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:51.64 ID:mQsAjjB00
14: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:05:53.53 ID:jsy0gLrZd
打撃がヤバそうなのはよく言われるけどそれ以前に守備がヤバいから割とマジで一軍でプレイできるようになるか怪しい気がする
29: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:08:05.17 ID:4K380inmd
>>14
アジャも最初は下手やったで
三年前あたりから上手くなった
アジャも最初は下手やったで
三年前あたりから上手くなった
18: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:06:13.14 ID:mQsAjjB00
21: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:06:29.96 ID:mQsAjjB00
26: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:07:41.11 ID:vGhqQmyW0
関本くらいになったら大成功やろうなあ
35: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:08:26.69 ID:jsy0gLrZd
>>26
でも関本二世は来年取る予定やし
でも関本二世は来年取る予定やし
32: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:08:13.73 ID:y9O+0n5U0
さすがにバレンティンの記録は超えられないけど
.285 51本 145打点はやる器だと思ってる
.285 51本 145打点はやる器だと思ってる
33: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:08:16.17 ID:FOhplf5x0
ファーストやらせてもらえたらチャンスあるかもな
つうかファーストできるんか?
つうかファーストできるんか?
46: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:09:37.50 ID:3dJfTcLYM
>>33
膝に故障歴があるから外野しか無理やろなあ
膝に故障歴があるから外野しか無理やろなあ
37: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:08:42.92 ID:4GGnkR/J0
17歳で膝ボロとか前代未聞やからな
プロ入ってから治れば誠也と岡本を足して2で割った選手になれるかもしれん
プロ入ってから治れば誠也と岡本を足して2で割った選手になれるかもしれん
43: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:09:30.27 ID:Y92lv68A0
>>37
高卒膝ボロとか普通にいるだろ
有名所だと中田とか清宮とか
高卒膝ボロとか普通にいるだろ
有名所だと中田とか清宮とか
42: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:09:18.94 ID:NewP0h+Ha
希望はロッテアジャやろな
実際は厳しい
実際は厳しい
48: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:09:53.55 ID:0DU5UR2G0
足めっちゃデカいらしいで
54: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:10:44.27 ID:KG6FMZn50
当たれば広さ関係なくぶち込めそうではある
56: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:10:59.86 ID:nwSjEbFna
ちなみに阪神入りした高卒野手の成長曲線って走攻守でどんな感じなんや?
60: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:11:43.90 ID:jsy0gLrZd
>>56
そもそもサンプル数がなあ
北條以外やと誰がおる?
そもそもサンプル数がなあ
北條以外やと誰がおる?
66: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:12:21.96 ID:fjSxoR040
>>60
中谷とかじゃね
中谷とかじゃね
63: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:12:14.78 ID:iXmFTxV40
てか阪神の高卒スラッガーとか誰以来?
中谷?
中谷?
68: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:12:32.40 ID:udhpisDwd
遅れちゃったけどアジャ様に誕生日プレゼント渡せた。#アジャコング #井上晴哉#千葉ロッテマリーンズ pic.twitter.com/iqvfvsV9k8
— パンチ田原 (@punchtahara) October 6, 2019
69: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:12:33.74 ID:cUfy5hBsa
野球を見る時間もとれなかった。引退直後に思い描いていたように、家でゆっくりテレビ中継を見ることも、球場でのんびり観戦することもかなわなかった。
今夏の甲子園で話題になった選手のことも、鵜久森は知らなかった。それは、雑談の中でのひと言だった。
――今年の夏の甲子園。大阪・履正社高校の井上(広大)クンと鵜久森さんが似ていると話題になりましたよね。打席の雰囲気も構え方も、高校時代の鵜久森さんのような大型外野手、右の長距離砲の貫禄が漂っていましたよね。
この問いに対して、鵜久森は笑顔になった。
「そうなんです。それ、いつも言われるんです。そんなに似ていますか? でも、実際の映像を見たことがないんです。みんなから“似ている”って言われるんですけど、それは井上クンに失礼ですよ。僕はたいした選手じゃなかったですから(笑)」
鵜久森はネットで井上が鵜久森2世って言われてるの知ってるぞ
今夏の甲子園で話題になった選手のことも、鵜久森は知らなかった。それは、雑談の中でのひと言だった。
――今年の夏の甲子園。大阪・履正社高校の井上(広大)クンと鵜久森さんが似ていると話題になりましたよね。打席の雰囲気も構え方も、高校時代の鵜久森さんのような大型外野手、右の長距離砲の貫禄が漂っていましたよね。
この問いに対して、鵜久森は笑顔になった。
「そうなんです。それ、いつも言われるんです。そんなに似ていますか? でも、実際の映像を見たことがないんです。みんなから“似ている”って言われるんですけど、それは井上クンに失礼ですよ。僕はたいした選手じゃなかったですから(笑)」
鵜久森はネットで井上が鵜久森2世って言われてるの知ってるぞ
70: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:12:34.88 ID:SkTsNwUs0
他球団スカウト評
「パワーは魅力ですが、打つ以外は厳しいという印象です。外野手としては肩は良いが、足は遅い。
評価は4位か5位くらい。甲子園で打っていなかったら、指名すらされていない選手かもしれない」
「右膝のクリーニング手術をしているため、試合の終盤に足を引きずる場面があります。膝の調査は必要。」
「パワーは魅力ですが、打つ以外は厳しいという印象です。外野手としては肩は良いが、足は遅い。
評価は4位か5位くらい。甲子園で打っていなかったら、指名すらされていない選手かもしれない」
「右膝のクリーニング手術をしているため、試合の終盤に足を引きずる場面があります。膝の調査は必要。」
71: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:12:44.51 ID:mQsAjjB00
プロ通算403本塁打を放った山崎武司氏。パワーと技術を併せ持ったスラッガーが、今夏の甲子園に出場した打者のなかから有望な10選手をピックアップ
井上広大(いのうえ・こうた/履正社3年/187cm94kg/外野手/右投右打)
甲子園で3本のホームランを打って、チームを優勝に導いたスラッガーですね。もちろん、僕も知っています。決勝戦であの奥川恭伸くん(星稜)からホームランを打つのだか
ら、パワーだけではない目に見えない力があるのでしょう。見るからに体に力がありそうですが、彼のいいところは上体の力に頼って振らないこと。だから、強いスイングができるの
でしょう。ただ、上半身と下半身のバランスは改善の余地があります。左腰が前にいきすぎて、ボールと衝突するような形になっているので、その分さばききれない場面を見ます
。このバランスを意識して改善できれば、高いレベルでも楽しみなバッターです。
遠藤成(えんどう・じょう/東海大相模3年/178cm82kg/遊撃手/右投左打)
しっかりとバットを振り切れるし、面白い素材ですね。面構えからして、相手に向かっていく気迫を感じます。少し気になるのは、引っ張りたい気持ちが先行している
からなのか、ホームベースから右45度の角度で野球をやっているように見えます。軸足への体重の乗りが浅く、体重移動のバランスがもうひとつ欠けています。いい
打者なのは間違いありませんが、広角に打てるようになるにはどうすればいいか、追求してみてほしいです。
井上広大(いのうえ・こうた/履正社3年/187cm94kg/外野手/右投右打)
甲子園で3本のホームランを打って、チームを優勝に導いたスラッガーですね。もちろん、僕も知っています。決勝戦であの奥川恭伸くん(星稜)からホームランを打つのだか
ら、パワーだけではない目に見えない力があるのでしょう。見るからに体に力がありそうですが、彼のいいところは上体の力に頼って振らないこと。だから、強いスイングができるの
でしょう。ただ、上半身と下半身のバランスは改善の余地があります。左腰が前にいきすぎて、ボールと衝突するような形になっているので、その分さばききれない場面を見ます
。このバランスを意識して改善できれば、高いレベルでも楽しみなバッターです。
遠藤成(えんどう・じょう/東海大相模3年/178cm82kg/遊撃手/右投左打)
しっかりとバットを振り切れるし、面白い素材ですね。面構えからして、相手に向かっていく気迫を感じます。少し気になるのは、引っ張りたい気持ちが先行している
からなのか、ホームベースから右45度の角度で野球をやっているように見えます。軸足への体重の乗りが浅く、体重移動のバランスがもうひとつ欠けています。いい
打者なのは間違いありませんが、広角に打てるようになるにはどうすればいいか、追求してみてほしいです。
76: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:14:20.17 ID:SnHDGQZZ0
ここ近年なかったウキウキ感ですわ
これだけで絶頂もんよ
これだけで絶頂もんよ
79: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:14:34.93 ID:EfKptCVCd
プロ選手からの評価はなんか高いよな
まあ奥川打ったからやろうけど
まあ奥川打ったからやろうけど
82: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 19:15:10.99 ID:ZWNYmVSDM
甲子園でアジャくらいやれば万々歳や
2000: 管理人ひとこと 2019/10/25(金) 19:03:38.52
山田に続いて履正社からもどんどん球界代表する選手出てきてくれたらええな
まずは安田からやな
まずは安田からやな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571997818/
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
遅い球に強い
二軍の帝王ってタイプではないな
解散
掛布じゃない
本塁打アンド本塁打アンド本塁打
井上とも違う
ただアジャはこれからもキャリアハイ伸ばしていく予定だから…
ウエスタン見ない若手厨が最初は上げろ上げろと騒いでたけど戦力外になる頃には誰それみたいになってたし
5年後は糸井、井上、福留のクリーンナップやろなぁ
阪神のベテランは元気だなぁ
安田の方が怪物感あるんだけど
二軍の帝王の素質は安田の方が上
井上は二軍でも通用しない可能性はあるが二軍で打てたら意外と一軍でもすんなり通用しそう
2軍でも通用しないかもしれないが、打てたらってよく分からんな
アジャは二軍の帝王から、1軍に定着したし2軍の帝王も悪くないべ
阪神は責任持ってモノにしてほしい
大成させるには、2軍でしっかり鍛錬を積んでから、さらに1軍でも数年は我慢して起用しないといかん気がする。この大器は晩成だ、我慢が肝要やでー。
帝王になってもええけど、その座り心地に馴染んだらアカンで
そう考えたら楽に練習出来ていいんちゃう?
最高に上手く育ってば鵜久森を一回り小さくした選手にはなれる
流石に比べるのは失礼
コメントする