涌井、調停で3300万円増認められる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/29/kiji/K20110129000140730.html
調停で明らかになった昨季年俸は2億2000万円。
球団の現状維持に対し、申請書で3億円を求めた涌井は21日のヒアリングで2億7000万円に下げた。
両者の差額は5000万円。調停委が妥当とした3300万円増(15%増)は両者の差額の66%に当たる。
つまり66対34で涌井の主張が認められたわけだ。
最近の銭闘士はどうも腑抜けててつまらん
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/29/kiji/K20110129000140730.html
調停で明らかになった昨季年俸は2億2000万円。
球団の現状維持に対し、申請書で3億円を求めた涌井は21日のヒアリングで2億7000万円に下げた。
両者の差額は5000万円。調停委が妥当とした3300万円増(15%増)は両者の差額の66%に当たる。
つまり66対34で涌井の主張が認められたわけだ。
最近の銭闘士はどうも腑抜けててつまらん
4: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 05:50:48.93 ID:xpAUFDmBr
今年の話かと思ってビビった
5: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 05:51:48.60 ID:tPLQ3J6c0
調停で上がるって珍しい?
6: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 05:51:51.23 ID:NwH8vKqnx
というか現状維持がそもそもおかしないかこれ
7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 05:53:20.52 ID:VvnVEpOL0
アメリカだとどっちかの主張通して真ん中とるってのは聞かないな
2000: 管理人ひとこと 2019/12/04(水) 05:47:43.46
27登板 196.1回 完封2 完投6
14勝8敗 勝率.636 防3.67 154奪三振
ゴールデングラブ受賞
チームは1位ホークスとゲーム差なしの2位
78勝65敗1分 勝率.545
CSは3位ロッテに敗れファーストで脱落
当時の西武事情を詳しく知らんけど、これで現状維持は辛いな
ある記事を読んだら「本当ならダウンだった」って言われたみたいやし。
乱闘といい、こういうもめ事でだいぶ少なくなってきたな
良い事なんやけど。
14勝8敗 勝率.636 防3.67 154奪三振
ゴールデングラブ受賞
チームは1位ホークスとゲーム差なしの2位
78勝65敗1分 勝率.545
CSは3位ロッテに敗れファーストで脱落
当時の西武事情を詳しく知らんけど、これで現状維持は辛いな
ある記事を読んだら「本当ならダウンだった」って言われたみたいやし。
乱闘といい、こういうもめ事でだいぶ少なくなってきたな
良い事なんやけど。
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575406063/
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
来年の年俸3,300万なら分かる。
税金すら払えんやんけ
期待値にそぐわないとはいえ100イニング以上投げて防御率もそこまで崩壊してないピッチャーにそんな額提示するのは流石にない
西武ファンでも現状維持は無いわーって意見が大勢だったと思う
ここで言う乱闘ってズレータ対セラフィニやマートン対相川みたいなガチなやつちゃうんけ
少なくとも現状維持はありえんと思ってた気がするわ
来年はロングリリーフで頑張ってね
仮にそれが自分の立場だったらそれで一発でハンコ捺せるの?
案の定調停でアップしたし当時から葉っぱが交渉担当してたかは忘れたけど結局こういうのってその前年とか更に前の年から積もり積もって起こるもんだからなぁ 今は葉っぱおらんからマシになっただろうけど
ブラック企業かな?
あの葉っぱは沢村賞取った年ですら、Bクラスになった責任まで追求しとったからな。その年も保留してたし、前から兆候はあった。
ワクワクさんかわいそうやったんや😭😭😭
ずっと球団本部長にダルと比べられたり、他にも嫌なこと言われ続けてキレてもうたんや🥺🥺🥺
一部過激アンチが守銭奴扱いしてたけど、次の年は金額に見合わん活躍やからって減額すんなり受け入れたし☹️☹️☹️
言い方一つで変わるのになぁ…
最近は変わったみたいやけど、前FAが多かったんはこの球団本部長のせいやろ😕😕😕
そんなんだからここのまとめTwitterでバカにされるんだよ
むしろバカにされないまとめってなんだ、まとめなんてどれもバカバカしいだろ
バカにされて何が困るん?言わせておけばいいじゃん
球団の主張に「涌井が前半頑張ってなかったら優勝争いもできなかっただろ」って調停で一蹴されてたな
この年は多分、前田とかいうやつだったはず
葉っぱに負けず劣らずで、交渉時に選手を怒らせる事で有名だったとか聞いた
ベニーが細川を首投げしたあの日
その細川が今ロッテにいるなんて不思議よな
196.1イニングは5位
14勝は4位タイ
2.2億の場合投手のなかで年俸10位(25300万で8位)
結構微妙なんだな
ほんの10年前なのに196回投げてる涌井よりイニング食ってる投手が4人もいることにビビる
年俸は単年だけの成績じゃないから。
それに涌井より上の規定の9人のうち6人は5億越えのプレーヤーって考えたらいい成績やろ
やめろ、そんなこと書き込むと管理人が喜ぶぞ(ニチャア…
ベニーが細川投げた試合の西武先発は涌井やったしな。1イニング3死球の最初は涌井。いまだに涌井と細川がロッテにいるのは不思議。
コメントする