20200417-00843224-number-000-view

1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:25:31.76 ID:+diQqHqS0
「沖縄を本拠にすると日程編成上の問題が大きく、実現はかなり難しい」というのが
“常識”として言われてきたことだった。
 理由は夏場から秋にかけて沖縄を直撃する台風だった。

 少ない年では3カ月で3つないし4つということもあるが、ほぼ6つ以上の台風の接近がある。
特に9月の平均接近数は2.1個を数え、'16年には9月だけで4つ、19年も3つの台風が沖縄近辺を
通過している。

 8月から9月と言えばプロ野球は優勝争いも佳境でペナントレースの終わりが見えて
きている頃合いだ。日程的にはクライマックスシリーズと日本シリーズが控えることで
閉幕日が決まっている。

まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
2: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:26:26.12 ID:svGijSiT0
わかりきってた

4: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:27:56.87 ID:uJtAsaWi0
沖縄は台湾リーグに混ぜてもらえよ

5: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:28:01.88 ID:6AcTExSu0
 しかも厄介なのは、沖縄は移動手段が基本的には航空機しかないという点だ。

 台風が接近すれば、当然のように航空便は欠航する。他の地域は最悪、陸上交通に
振り替えるという代替え輸送手段があるが、沖縄は飛行機が止まれば動きようがなくなる。

 沖縄での試合ができないだけではなく、移動できずに次のカードにも間に合わないと
いうケースも出てくる。そうなると当該2球団の日程調整だけでなく、他球団の
試合消化にも狂いが生じるケースも出てくるわけだ。

 風雨に関してはドーム球場を作るなどで、多少は回避できる部分もあるかもしれないが、
それでも台風が直撃すれば安全上の問題もあり試合開催は難しいだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00843224-number-base

6: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:28:08.15 ID:XgKZ9Kow0
台風レベルだとドーム作っても移動出きんからな

8: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:30:36.53 ID:UrBc3DUt0
本拠地にしようとするのがわからん
どっかの準フランチャイズとかでもええやん

9: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:30:50.17 ID:vi5XIUE/0
でもやってみて欲しい

10: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:30:52.96 ID:L5AyNrfXr
サッカーやバスケと違う問題がそこなんよな

11: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:31:08.63 ID:P59/aX9j0
追加すんのはいいけどパリーグで頼むわ
福岡近いしええやろ

84: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:56:08.56 ID:lkBFRIMI0
>>11
ハム沖縄戦どうすんねん
楽天でもきついぞ

12: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:32:04.63 ID:OWxib4Cz0
台風接近したら相手球団のフランチャイズで試合する事にしよう

13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:32:27.55 ID:mXJYiLFb0
そもそも場所ありきはどうなんや
大枚はたいて買うとしたら絶対沖縄は選ばん

14: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:32:36.42 ID:DTJ4P72+0
16球団構想とか馬鹿馬鹿しくてやめてほしいわ

15: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:32:50.17 ID:3LEKvvKW0
移動もそうだけどさ
本拠地付近の人口の少なさも致命的やろ

16: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:34:18.49 ID:3LEKvvKW0
16球団構想自体はあり
選手寿命を延ばすこともできる
せやけどフランチャイズにできるような都市がなかなかないのがな
候補としては京都、静岡、宇都宮あたりかなあ

55: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:48:22.24 ID:HaVsvwcC0
>>16
選手寿命は延びんぞ
そらそこそこ実績ある奴なら移籍のチャンスも増えるが基本芽がないなと思ったら首にして新しいのをドラフトで取るだけ
他球団の実績ない戦力外を取る所は増えない

17: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:34:51.28 ID:k26QSm9Jd
今の見通しさえ立たないのに球団増加なんて絵に描いた餅

19: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:36:09.32 ID:vvJfs1dq0
沖縄人は球場行く金ないやろ

20: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:36:19.66 ID:UrBc3DUt0
NPBに参加する権利をもらえたとしても
沖縄なら前澤でもやりたがらんのでは

22: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:36:34.07 ID:3eHYMxxfp
平日でも毎試合2万程度の集客が必要ってとこから逆算したらそれだけのポテンシャル持ってる都市ってもつ残ってないやろ
昔から話が出る新潟や松山でもかなり厳しそう

24: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:37:35.89 ID:l0lKQJkl0
>>22
昔は仙台も北海道も無理って言われてたんやでー

27: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:39:29.81 ID:3eHYMxxfp
>>24
札幌や仙台の参入以前とはそもそもビジネスモデルが全く変わっとるやろ

30: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:40:03.78 ID:UrBc3DUt0
>>24
そうかもしれんが札幌仙台は100万都市やん
同じことを松山新潟が達成するにはハードルが上がる

51: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:46:56.71 ID:l0lKQJkl0
>>27
>>30
できないと決めつけず頑張ったハムと楽天の職員の人たちは浮かばれんな
北海道移転前の2chは坂豚筆頭に絶対失敗するのオンパレードやったんやで
今は100万都市でないと失敗するという常識も今の常識でしかない

63: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:49:59.57 ID:3eHYMxxfp
>>51
いやそら当事者は始める前から決めつけずにがんばるのが当然やし経営陣は勝算あったから乗り込んだんやろ

23: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:36:46.98 ID:fTR7iIbVr
空白地域の北陸と四国
あと2つは分からんが既存球団との食い合いにならない地域

25: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:38:31.12 ID:WFjNAK/H0
そもそも増やすこと自体がダメやろ
少子化が加速してて競技人口が減ってるのにチーム増やしてどうすんねん

26: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:39:29.22 ID:Xqtw7lrAd
地下トンネル作ったらいけるやろ
頑張れ沖縄電鉄!

28: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:39:32.38 ID:8AFAwFaI0
無難な岡山でええやん

29: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:39:58.23 ID:SCLG1uDY0
なんで16なのか考えずに否定する奴多すぎ

31: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:40:16.92 ID:P59/aX9j0
独立リーグでやらせて人気出たとこだけ参入検討でいいだろ

33: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:41:17.68 ID:yAJrMb3M0
>>31
下手すりゃ今年で全滅するんちゃうか独立

34: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:41:21.53 ID:vvJfs1dq0
栃木新潟静岡京都でどうや

35: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:41:34.44 ID:1HxhT4AC0
プロ野球が出来た時なんか野球人口どうとか以前に客も入らんかったのに淡々と球団の数は増えていった
それを考えれば16球団は全然有りだと思う

ただ給料は安いやろな

36: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:41:53.16 ID:GqOWWK770
台湾って台風どうなんや?


台湾リーグが成り立つなら行けるやろ

39: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:42:36.61 ID:L5AyNrfXr
>>36
沖縄本州間の移動が困難なんや

40: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:42:59.57 ID:UrBc3DUt0
>>36
台湾リーグは移動日に台風で飛行機欠航する心配ないだろ

41: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:43:02.27 ID:9nLVmPMx0
>>36
全然客が入らんから客の安全を考えずに済む

37: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:41:56.23 ID:UNifOzuE0
別に沖縄ではなんも盛り上がってないが

38: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:41:59.83 ID:EaE9hATg0
他の地域と違って沖縄って地元意識強いし楽天やdenaみたいな縁のない東京の企業が親会社になったら応援しなさそう

43: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:43:45.75 ID:3eHYMxxfp
100万人規模未満の経済圏が毎日人口の5%ぐらいを動員するってよっぽど活動圏が集中していて交通網も発達してないと無理やろ

46: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:45:00.94 ID:P59/aX9j0
まずセパシャッフルとかから始めろよ
マンネリやねん

48: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:45:26.96 ID:u+xiFHfSd
まずは年間50億円の経費を被ってくれる企業が手を上げてからだわ

49: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:46:09.27 ID:GeaT1ugE0
新幹線通ってなきゃ無理やで

50: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:46:26.42 ID:L5AyNrfXr
ブルーオーシャンズのこの先生きのこる方法は台湾リーグ参入するか北海道独立と連携して冬夏リーグやるとかくらいしか無かろう

52: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:47:15.30 ID:3LEKvvKW0
まあ昔の「球団経営は広告費、赤字で当然」みたいな時代ならともかく今はライブイベントが盛り上がってる時代だから
コロナさえ終息すればやりたいって思ってくれる企業自体はありそう
ただ問題は人気格差やな
オリックスとか見てると人気確保面で二の足を踏むとこは多そう

60: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:49:54.37 ID:l0lKQJkl0
>>52
IT系はどこもやりたいと思うで
上手くいけば利益でて、かつベンチャー特有の胡散臭さを打ち消してNPBオーナーという超上流社会の一員になれる会員権なんて誰でも欲しがる

64: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 05:50:00.42 ID:yAJrMb3M0
実際自前球場持ってたら年平均何人くらいで黒字なるんやろな
ハムの新球場はキャパ三万くらいにするらしいし自前なら割と平均一万くらいでも行けたりするんやろか



2000: 副管理人ひとこと 2020/04/18(土) 05:25:31.76
沖縄の野球熱はキャンプ地があるおかげで結構ありそうやねんけどな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587155131/