
1: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:16:45.62 ID:fU4sDiJqp
小野(24)
38試合 2勝2敗6ホールド 防御率2.92 被打率.221 今季MAX156キロ
楽天のプロテクト外は宝の山の可能性がある
38試合 2勝2敗6ホールド 防御率2.92 被打率.221 今季MAX156キロ
楽天のプロテクト外は宝の山の可能性がある
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
2: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:17:17.42 ID:6GP+DPyc0
まぁロッテが育てた感はある
シーズン初期はクソだった
シーズン初期はクソだった
3: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:17:47.00 ID:P13HeRcI0
澤村メジャー行ったら後釜やね
来季はセットアッパーや
来季はセットアッパーや
4: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:17:50.49 ID:i3xcMmM5a
ホールド少なすぎやろ
所詮敗戦処理やん
所詮敗戦処理やん
6: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:19:53.82 ID:+hI93O7c0
イースタンのセーブ王とかやったんやろ
出しちゃアカンかったわな
出しちゃアカンかったわな
9: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:21:56.43 ID:FSsS1iltd
鈴木大地と小野のトレード
大成功
大成功
10: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:22:45.94 ID:VK9nK6Ga0
イケメンよな
ロッテ内で人気出そう
ロッテ内で人気出そう
18: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:27:10.33 ID:0j0/GY6Qa
>>10
ロッテ内誰かとってあげて
ロッテ内誰かとってあげて
16: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:25:52.45 ID:O6UZDbFK0
鷲やけど普通に嬉しいで
19: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:27:39.78 ID:P13HeRcI0
鈴木大地も酒居も涌井もハーマンも小野も美馬もみんなチームに貢献した
これだけいい交換してるのに2球団ともCS逃しそうなのが問題
これだけいい交換してるのに2球団ともCS逃しそうなのが問題
22: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:29:03.89 ID:a7unWdTDa
>>19
所詮3位4位のトレードですから
所詮3位4位のトレードですから
29: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:31:22.00 ID:CU65exNqp
>>22
3位4位のトレードで順位が入れ替わったと思うとロッテが得か
まあ楽天は投手が誤算やったろうな
宋ブセニッツが昨年くらいやれて松井を抑えにしてたら2位はいけたやろうし
3位4位のトレードで順位が入れ替わったと思うとロッテが得か
まあ楽天は投手が誤算やったろうな
宋ブセニッツが昨年くらいやれて松井を抑えにしてたら2位はいけたやろうし
41: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:35:39.72 ID:a7unWdTDa
>>29
そんなこと言ったらロッテだって西野種市レアマーが抜けなければもっと上行けた
そんなこと言ったらロッテだって西野種市レアマーが抜けなければもっと上行けた
46: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:37:18.43 ID:CU65exNqp
>>41
そらそうよ
両チームともにいえるが補強云々より既存戦力の見極めと不調が悪かったなと
そらそうよ
両チームともにいえるが補強云々より既存戦力の見極めと不調が悪かったなと
48: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:38:30.27 ID:HrgqJQvQ0
>>41
一番痛かったのレアードかもな
いたら安田も序盤から下位で使えてただろうし井上もちょこちょこ休養入れられただろうし
一番痛かったのレアードかもな
いたら安田も序盤から下位で使えてただろうし井上もちょこちょこ休養入れられただろうし
21: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:27:53.89 ID:0j0/GY6Qa
鈴木 涌井 酒居
美馬 小野 西巻 ハーマン
美馬 小野 西巻 ハーマン
26: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:30:44.87 ID:HrgqJQvQ0
酒居もようやっとるんやろ
win-winやね
win-winやね
32: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:32:27.43 ID:VstKLUNu0
こいつ帽子とってふさふさアピールしてくるよな
34: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:33:05.54 ID:X5QPXKwEa
>>32
レアードとか好きそう
レアードとか好きそう
33: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:32:59.57 ID:CUpBAeDZd
37回 32奪三振 18四球
🤔
🤔
38: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:34:21.55 ID:HrgqJQvQ0
>>33
6月7月は普通にアカンかったからな
6月7月は普通にアカンかったからな
36: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:34:09.57 ID:I8CQ76ZN0
確かオープン戦はそこそこ良くて外した楽天に疑問やったが
シーズン序盤は全く一軍に対応できてなくてああこういう事かと納得したわ
こいつに関しては我慢して使って伸ばしたロッテの功績や
シーズン序盤は全く一軍に対応できてなくてああこういう事かと納得したわ
こいつに関しては我慢して使って伸ばしたロッテの功績や
47: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:37:56.61 ID:aKYy5oHh0
イースタンリーグのセーブ王でまだ24歳や
普通に逸材やで
普通に逸材やで
49: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:38:32.22 ID:3wdVzLUwp
なんかシーズン途中までクソだったのに急に良くなったよな
吉井の功績かな
吉井の功績かな
52: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:40:02.50 ID:CU65exNqp
>>49
二軍調整から戻って良くなったから多分二軍の投手コーチ
二軍調整から戻って良くなったから多分二軍の投手コーチ
53: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 10:40:34.56 ID:hKvPPyX+0
元の期待値から言えばようやっとる
2000: 管理人ひとこと 2020/11/05(木) 10:16:45.62
人的補償でこのレベルは普通に大当たりやわ
しかもまだ24歳やしイケメンやし。
ワイ、プロスピA感謝祭ガチャでSランク当たったから嬉しい
でも能力がね…来年実装分に期待や
酒居涌井大地もようやっとるし、昨オフのロッテ楽天実質大型トレードはほんまに両者win-winやったな
順位は知らん
しかもまだ24歳やしイケメンやし。
ワイ、プロスピA感謝祭ガチャでSランク当たったから嬉しい
でも能力がね…来年実装分に期待や
酒居涌井大地もようやっとるし、昨オフのロッテ楽天実質大型トレードはほんまに両者win-winやったな
順位は知らん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604539005/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
三塁側真横から見た時他の投手に比べて体がホーム側に倒れるのが早くて驚いた
それで156出るんだからすごいわ
ダメな日はノーコンすぎて真ん中打たれる
ゆくゆくは益田の跡を継ぐクローザー候補になってほしい
危うい場面つくっても無失点で抑えてる
勝ちパはちょっとお疲れか気負いがあるかなって感じだけと
でも悪いなりに1失点で止めるあたりは成長したと思うなー7月とか打たれ始めたらそのままズルズルいってたからね
楽天さんありがとうな
プロテクトしとけば同じ活躍したと思ってる奴は違うからな
今後も活躍して欲しい
来年は方程式に入るかな?
2000万くらいでいいと思う
そもまま残ってれば 数年先戦力外
小野はそもそも出番が殆ど無かった
高梨はワンポイントフォアボーラー化する事多かったし一軍いてもワンポイントのみ
居ても楽天側の戦力としては何も変わらなかったよ
どっちかというと高梨抜けたほうが痛いやろ
サンドウィッチマンでさえ高梨返してって言うくらいだから
問題はトレードでもなくやってきた連中よ。安田以下ってなんやねん
晋吾も大隣も良くやってくれているのに。
経験値リセット球団は伊達じゃないから、本人の意識次第や
新しくファンになったとかだと知らないこともあるだろうからこういう話題の時にどんどん布教して欲しいです
自分も新参だからコーチのこととかあまりよく知らないけど、大隣コーチが有能って話はよく見かけるな
でも小野に関しては吉井コーチの指導の賜物だと思うな
守備は下ではヤバくても上に呼んで暫くすると見れるようになる
打撃は見ての通り
ここら踏まえてのコーチ陣の入れ替えが必要か、いや打者育成論そのものの問題なのか…?
結局両方取れてるなら文句なくね?
吉井の前から晋吾は二木岩下種市の面倒見とったし多少の好影響こそあれ全部が吉井のお陰ってわけではないと思う
まあ問題はそのアヘ単すら打てないのが打線に大勢いる事なんやけどな⋯⋯
そもそもそのワンポイント起用が大間違いな上本人はGMの発言を受けて丸々任せて貰えるように仕上げてきたのに禄に使わずに放出するのがアホなんだよ
二軍から復帰後、コロナから復帰後でそれぞれレベル上がってるのが素晴らしい。
こういう育った選手見るのが好きでロッテファンやってるようなもんやで。
基本うま味は運用に定評があるんであって育成は?がつくよね。一軍コーチやからそれでええんやが
ハァンは晋吾と大隣がようやっとる事を知っとるしそれでええんちゃうかな
まあいなくなったら中継ぎはシーズン途中で崩壊するだろうけどな
そのアヘ単より打てる奴うちに何人いますか?
コメントする