ロッテ敗退「経験」井口監督ら1軍首脳留任で来季へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/af274dea82dcb32e6aaca3e2a99566049645d8e7
https://news.yahoo.co.jp/articles/af274dea82dcb32e6aaca3e2a99566049645d8e7
2: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:28:08.34 ID:+wOechaia
<パ・クライマックスシリーズ:ソフトバンク6-4ロッテ>◇第2戦◇15日◇ペイペイドーム
ソフトバンクに連敗し、ロッテの戦いが終わった。シーズン終盤にコロナ禍で失いかけた2位の座を死守し、4年ぶりのCS出場を果たした。
井口資仁監督は「全員が頑張ってくれた。最後にこういう経験をできたのがよかったと思います」と重圧と闘い続けた選手たちをねぎらった。
シーズンで苦しんだ千賀、東浜をCSで攻めた。若きロッテ安田尚憲内野手は2戦で本塁打1本、二塁打2本を含む4安打4打点。「この短期間でよく調子を上げてきた」と成長を認めた。10月以降は2年目の藤原恭大外野手も台頭。来季はレギュラーをうかがうだけの素質を見せた。
故障者が多く、特にレアード、マーティンの途中離脱は攻撃面で響いた。「その中でよく四球を選んだりしながら、つないでくれた」と指揮官は振り返る。チーム打率2割3分5厘はリーグ最下位、選んだ四球491個は同1位。投手陣に支えられながら、僅差のゲームを拾ってきた。
来季で就任4年目となる井口監督をはじめ、1軍首脳陣は留任が基本路線となる。「最後に自分たちでしっかり盛り返して、CSと2位を勝ち取った。選手には自信になったと思う。経験値と捉えてまた頑張りたいです」。新たな戦いへ歩き出す。
ソフトバンクに連敗し、ロッテの戦いが終わった。シーズン終盤にコロナ禍で失いかけた2位の座を死守し、4年ぶりのCS出場を果たした。
井口資仁監督は「全員が頑張ってくれた。最後にこういう経験をできたのがよかったと思います」と重圧と闘い続けた選手たちをねぎらった。
シーズンで苦しんだ千賀、東浜をCSで攻めた。若きロッテ安田尚憲内野手は2戦で本塁打1本、二塁打2本を含む4安打4打点。「この短期間でよく調子を上げてきた」と成長を認めた。10月以降は2年目の藤原恭大外野手も台頭。来季はレギュラーをうかがうだけの素質を見せた。
故障者が多く、特にレアード、マーティンの途中離脱は攻撃面で響いた。「その中でよく四球を選んだりしながら、つないでくれた」と指揮官は振り返る。チーム打率2割3分5厘はリーグ最下位、選んだ四球491個は同1位。投手陣に支えられながら、僅差のゲームを拾ってきた。
来季で就任4年目となる井口監督をはじめ、1軍首脳陣は留任が基本路線となる。「最後に自分たちでしっかり盛り返して、CSと2位を勝ち取った。選手には自信になったと思う。経験値と捉えてまた頑張りたいです」。新たな戦いへ歩き出す。
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
3: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:30:10.48 ID:B405g5LB0
そう・・・(無関心)
4: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:30:28.27 ID:+wOechaia
打率 最下位
三塁打 最下位
長打率 最下位
得点圏打率 最下位
四球 1位
死球 1位
三振 1位
打率 中村 .249
本塁打 マーティン 25本
打点 井上 67打点
安打 中村 105本
三塁打 最下位
長打率 最下位
得点圏打率 最下位
四球 1位
死球 1位
三振 1位
打率 中村 .249
本塁打 マーティン 25本
打点 井上 67打点
安打 中村 105本
5: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:31:58.24 ID:7FCxvUjM0
河野って誰や ロッテOBにそんなのおったっけ
10: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:38:56.79 ID:LyTd1fEpM
>>5
ストッパーにおったやろ
※河本です
ストッパーにおったやろ
※河本です
6: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:33:32.07 ID:8YmvsYIda
ラミレス「もしもし?打撃コーチ空いてる?」
8: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:37:12.02 ID:OENL0+FI0
四球乞食し過ぎると更に打てなくなるぞ
11: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:39:23.80 ID:ooPOv6vK0
これって来年も鳥谷は選手専念ってことでええんか?
14: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:40:53.17 ID:oGaMOo4i0
いうても乞食作戦は井口主導やろ?
井口が方針変えない限りは変わらんのや
井口が方針変えない限りは変わらんのや
13: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:40:03.55 ID:Ux4T1AO/d
別にええけど井上は一回福浦クリニックに出せ
2000: 管理人ひとこと 2020/11/16(月) 06:28:01.29
まぁ打撃面やばかったのはレアードの早期離脱やらも響いてるからアレやが、去年から大幅にホームランとかも下がったし実際のところコーチ陣の影響ってどうなんやろな
今年はコロナとかイレギュラーすぎたしなぁ
今年はコロナとかイレギュラーすぎたしなぁ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605475681/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
いや変えなくてもいいから人増やしなさいよ
長所もあれば短所もあんだよ
意味不明すぎん?
来年も四球乞食して塁上埋めて満足するやつやん
投手が死ぬぞ?吉井がどんだけ頑張っても間違いなく持たないわ
やらないだろうけど
今年みんなが全員不調だったと仮定しても本来は3割近く打つ力のある選手とかホームラン量産出来る選手は居ない
全て打撃コーチの責任とは思わんが今の体制のままでは駄目だろう
コマンドが1個しかないんだから当たり前だろw
早打ちしかしないのも四球狙いしかしないのもどっちもダメに決まってんだろw
まさかそれ自体が叩かれた原因だと思ってんの?
んなわけーだろw
それしかしないから対策されたら終わりなのが問題なんだよ?
なんとかしたいなら球団に手紙でも出せよ
手紙を出しても変わらんだろw
それでこの打撃成績は地味にやばい
内川に金積んで選手兼任コーチでも良いが。
コーチ変えられないなら野手の助っ人補強しろ!
個人的には福浦を上げて欲しいな井上を来年も使うなら一軍でメンテナンスして貰いながら使うのが一番でしょ
これな
やりすぎてもシーズン終盤みたいに対策されたら終わりだしバランスが大切やわ
何もせんでウジウジしてる奴に比べたらよっぽど言葉の価値あるわ
それと理由が聞けるから、その理由と異なる結果の時に責めることができる
他のチームも対策してくるだろうから、どんどんストライクゾーンで勝負される
ソフバンも前半戦は1試合平均6個以上四球くれてたのに後半戦は1試合平均3個程度しかくれなかった
里崎も言ってたけど打率自体を上げないと得点力も上がらん
両方使い分けて四球も選ぶホームランも打って打率も残すなんてできたら苦労しねえわ
今年はうまくいってこれなんだよ
ある部分が突出して悪くてもなかなかそこのコーチを切れないって言ってたな(笑)
あれぐらいが丁度いい
それくらいじゃないと現状維持のままの意味がわからんわ
去年得点力リーグ2位の打線をここまで壊滅させて、なんで留任できるんだよ
何度も言ってるけど井口政権来年はもう通用しないしボロボロになるだけ
まぁ叩いてる人の殆どは脳死で待球叩いて初球ゲッツー初球ポップは積極的にいったから悪くない!って感じばっかやったからな…
立花河野みたいに偏るコーチも酷いが早打ちとか待球そのものを全否定するファンも大概ってことやね
変に結果出すと結果出したのは別の部分のお陰なのにどさくさ紛れで駄目だった部分も一緒に残ってしまう
巌が二軍で育成してるほうが好きやしそれは無理やね
それか鳥谷打撃コーチ転身かどっちかだね
それ選挙に行かずに国政に文句言ってる奴と同じだよね
外人スカウトの件もそうだがそれが自分の首絞めてることに全く気付かない人間だから
どうでもいいけどテレ東のプロデューサーが
手紙出したら返事来るんか
それは知らんかった
番組作るときに滑ったりハマらなかったりしても降板させにくくなるからあまり自分と親しすぎる芸人で固めたくないってラジオかなんかで話したのを思い出した
選挙と同じはネタにしても無理がある
それ本人のブログで言ってたけど
どう考えてもDeNAの引き抜きやろ。待遇もDeNAの方が良いのに。
それはちょっと違うやろ
手紙以前にこっちはファンクラブなりチケットなりでお金出してるんやし
なんなんやこいつ
長打狙いと、歩いてまえ、両方できるようにしてきれ。
コーチの責任じゃない、問題は選手の能力の低さだろ。
育成は1人体制の1軍打撃コーチのやることではないと思う。
てかそとそも1年やそこらで成長なんてできないと思うけどな。
そのバランスを取るのが難しいんやけどね
どのみち偏りすぎなのは良くない
好成績の年に調子乗って課題を放置してついでに戦力も流出させる
今年のやり方そのまんまで来年迎えたら最下位予想させてもらうわ
もう1人指導系の人を増やしてくれ
やってみないとわからんやん?君だってどうなるか知らないでしょ?
何より手紙って指定してるわけやないで?
ようは球団に対して何かしようって行動はせんで喚き散らしてるの?って話
四球少なそう選手で思い出したのがカープの西川龍馬
悪球打ちってやつだ
そういえば藤原と安田宮崎に行くんだってね
ソースが球団の公式ツイッター
理由が聞けるからとか言って自分でやったことないんかよ
説得力なさすぎるぞ
まずは打撃コーチが大村、河野の2人体制だった去年と河野1人になった今年のチーム打撃成績を比較してみてくれ
また来年も立ちんぼ&逆方向にファール打線ですか
藤原が侵食されて腐らないことを願うくらいしか来年の楽しみはないね、打線に関しては
それが出来なきゃ話にならねーんだよ?
できたら苦労ないとかそういう話じゃないの
出来るようにしなきゃいけないの。分かる?
相手のタイプや調子や傾向に合わせなくてどうすんの?
それも馬鹿の一つ覚えで無駄にアウト重ねていくのが良いことなわけねーわ
そら言わないと仕事にならないからな
里崎に八つ当たりするのは違うと思うわ
あとは打てんしどうでもいい
せやな、ワイは特に不満も聞きたいこともなかったからやったことないわ、そこはすまんかった
でもまぁ主旨はそこやなくて、「不満があるのになんで行動しないの」ってとこやから
お友達内閣の弊害だしそういうところが非難される部分なんだけどな
てか普通12球団最下位の打撃成績叩き出しといて改善しようとしないって思考がよくわからんわ
確かに去年の方が成績いいね
打撃コーチは複数人いた方が選手成績が伸びるってことなのか、もしくは大村って人が特に教えるのが上手い人なのかよく分からないけど、出来ればこの人欲しいよね
すぐには賞賛されないけど、実績をかなり積むと名伯楽みたいな言われ方はするよね
今だとヤクルトの杉村コーチなんかは他のコーチはヤクルトファンからボロクソだけど、かなり評価されてる
あと思いつくのは新井とか田代かな、確かにあんまりいないね
OBに優しいのはいいけどろくに実績あるわけでもないOBコーチも何人もいるし
金澤あたりより細川にコーチなってほしかったわ
ほぼ荻野大地レアードが原因だと思うけどな
責任を取らなくていい奴が上に立つ組織は勝てんぞ
チーム強くすることよりお友達と仲良く試合すること優先にする奴らがソフトバンクより強くなれるわけない
普通のサラリーマンの中間管理職程度の給与なら責任取れ、もかわいそうだけどそうじゃないよね??もちろん打てなかった最大の責任は打者たちだけど結果があまりにひどかったら責任取らなきゃいけない分も高額収入の管理職(一般企業でもヘッドハントされたような傭兵社員も)の報酬には含まれてるからお引取り願わないとまずいよな
野球観戦なんて所詮趣味だよ?
世の中もっと楽しいこといっぱいあるって考えだからそこまで労力費やしてまで本気にはなれない
行動起こす人と起こさない人の差はそこにあると思うが、その差をウジウジしてるだのなんだの言って否定するのも違うと思うわ
アジャがいくら絶不調でも替えがいないからスタメンに居続けたやん
怪我人が減れば不調選手の調整落ちも出来るし成績も向上するやろ?
データは見せない、敢えてね
まだマシだと思うけど
せや、たかが趣味なんやから皆で楽しむべきなんや
だから、皆が見てるようなとこでクソの役にもたたない批判、否定、暴言するけど行動はせん
ただただ、皆の気分落とさせるくらいのこと書くんなら、ポジり倒して楽しもうって締めたかったんや
ありがとうな
どういうことやねんw
開き直って良いこと言ってる感出してるけど、唐突すぎて意味不明だぞw
大量の怪我人とコロナで采配どころの話やなかったやろ
これだけでいいんだよ
去年は調整巌、戦略河野で成り立ってたんだから
チーム成績が良化しているのは事実だからな
打撃成績だけなら選手の質によるところも大きいし
変化も改善も躊躇してしまうのは理解できるだろ
頼むからあの監督だけは今季限りで身を退いて欲しいんだが....
直接球団にDM送るとまた角が立つから、こういった間接的な場を介して皆の力で声を上げていかないとあかんと思うんやわ
この1年間コメント欄見る限り、「アレが今年で辞めさえすれば来年から10年間最下位でも文句言わん」って人がロッテファンのほとんどだと思うんだが、違うかな
キャンプの間だけでもエエから、ガチガチのホームランバッターの指導者来て欲しいなぁ。マジでラミレスってぴったりなんよね。
近いうちに唐川松永退団報道も来るわこれ
いやな、アホみたいな批判するんならそれは球団に対して行うべきで、それができないのであれば良いとこだけ見て皆で楽しんだ方が趣味としては真っ当やないかって話
ワイの最初のコメもそうやけど、ファン同士で煽ってコメ集めるなんか最低で、ポジったコメに共感が集まるが楽しいやん
河野は補佐
打てないチームに合った戦略取ったってのは理解できるが
打てないチームを打てないままに放置していいわけないだろ
今年2位になれたから来年は最下位でもいいとでも思ってんのか?
お前も指導すりゃええやん。
工藤はんはピッチャーに教えよるらしいで?
井口のやりやすいメンバーで固まるに決まってんだろ
堀指導能力ないのにいつまでロッテにしがみついてるんだか
敗戦時の実況、試合結果記事のコメント欄ばかり見てそうな意見やね
あんな肥溜めを総意にすんな
怪我人のレアードやマーティンってホームランは打つけど率を残すタイプじゃないからな
1年間フルメンバーだったとしても荻野以外は全員.250以下になってるだろうよ
しかも来年レアードがどこまで出来るかわからんし何かしらの打開策とらないと今年と同じ結果にしかならんと思うわ
ラミレスも可能性ある
とりあえず、さ
自分たちのお飯事するのに「千葉ロッテマリーンズ」を自称する行為だけは取り下げてくれへんかな?
君 ら の や っ て る 事
フ ァ ン へ の 冒 涜 だ し
普 通 に 気 分 が 悪 い か ら
...はぁ
新井さんを浦和において福浦を1軍に上げればバランスいいと思うんだがどうか。
福浦は言うまでもなく大隣も晋吾も諸積も優秀だし、今岡もいい噂を聞くし、堀も育成ならいいみたいだし(選手の「堀さんに見てもらって」、、、というコメントがあった)。
根元と金澤はよくわからないけどもし河野を残してまだコーチ修行中の2軍の2人を切ったら腹立つどころじゃ無いんだけど。
同感。
伊志嶺のせいにしたがっているけど、伊志嶺は今年からコーチになったから去年の根元と一緒で補佐。
しかも兼任が多いし、どちらかと言うと和田君の走塁をよく見てあげているようだから走塁コーチの方に比重を置いている。
打撃コーチだけの河野の方が叩かれるのは当然でしょ?
和田君は?
和田君こそ試合に出して打席に立たせて欲しいんだけどなあ。
居ても良いけど佐藤を潰した戦犯河野を指導に当たらせるな。
鳥越と違って安田の力も引き出せなかったしホンマクズコーチやろこいつ。
怪我人が多かった外野手と投手は控え選手の抜擢で比較的上手く回せたのに、レアードと平沢くらいしか離脱者の居なかった内野手が軒並み成績落としてるのは何が悪かったのかねえ
鈴木放出を福田と鳥谷で埋めようとしと編成なのか、井上、中村、藤岡をほぼ固定で使ってきて、控えの育成さぼってきた現場なのか
ろくに実践あるわけでも無いOBコーチも何人もいる
↑
誰のこと?
根元、金澤、伊志嶺はコーチになったばかりで有能か無能かはわからないよね?
あと他に実績ないOBって誰よ?
違う
自分から辞めてもらわないとな
2軍コーチと入れ替えだと有望若手を潰すからそれは勘弁
超ビッグニュースやん
安田が一軍にいなかった去年に上げるより、もう一年待って安田が一軍に上がると同時に巌も上げて二人三脚でやってほしかったんや。巌は一軍昇格させたら早いうちによその球団に移るって話を聞いてたし、案の定去年上げたら一年でいなくなったわ
佐藤と和田も行ってほしいわ。とくに佐藤は圧倒的に打席が足りない
ツイッター見たけど二人とも修学旅行先の高校生みたいや
ショックや・・・・・
なんかめっちゃ恥ずかしくなった
空白入れまくってるところとか最後のため息とかキモい
口臭そう
吉井さん居るだけでありがたい(泣)
和田佐藤も参加だって
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011160000350.html
現在のコーチ+追加とかあるんやろ
変えるにしても大きくは変えないって事だけでしかこれじゃわからん
全員残留もあり得るし河野が辞める事も吉井が辞める事だってありえる
本気モードの鷹に勝つには一発しかねーわ
今年優勝狙えそうだったのに逃したのも、CSが敗退したのもレアードマーティンの離脱が原因じゃなくて河野テメーのせいだろうが。それが何のうのうと居座ってんだよ自分から辞退しろ害虫
金森田代新井殆ど名コーチって訳でもないが真弓和田秋山辺りも評価されたのは少し後になってからな気がするしやっぱ基本はある程度時が経たないと評価されないんかね
逆にタクローは割とすぐ有能って言われたかな、嶋も18年にはそこそこ西武ファンから評価されてた気がする
金森や巌はクビじゃなく、引き抜かれたんでしょ。
ルール的には確かベンチ入り出来る監督コーチが最大10人までだったはず。
だから試合前・後の練習だけなら追加で何人いても問題ない。
誰だよ河野って
プロ野球OBや解説陣は去年から今年の中盤にかけてソフトバンクがロッテに負けまくってた原因はコーチを引き抜かれたからだと思ってたみたいだけどどうなんかね
コロナとかレアードとか関係無く去年からほぼ全員成績悪化しすぎだろ
まあその通りなんだがそれじゃコーチなんていらないわけで、フロントや首脳陣が誰かしらしっかり責任は取らなアカンよな
藤原安田も潰れそうだし
なんの楽しみもないシーズンになりそうだ
1 選手を変える
2 打てる選手をよそから引っ張ってくる
3 コーチを変える
1はできないし現実的にできるのは3なんだからそこはしようや
あんなひどい内容だったのに留任とか…
コメントする