Cランクでぐうお得
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
4: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:23:35.39 ID:haB+n5lw0
唐川楽天
井納阪神
井納阪神
5: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:23:59.44 ID:yR85v5cK0
唐川はもう退団濃厚け?
13: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:26:01.49 ID:VTrq40Kt0
>>5
宣言はするんじゃない
ロッテは宣言残留ありだからあとは交渉次第でしょ
宣言はするんじゃない
ロッテは宣言残留ありだからあとは交渉次第でしょ
6: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:24:26.72 ID:kASElm8H0
唐川今年よかったもんな
結構な値がつくやろうね
結構な値がつくやろうね
8: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:24:54.89 ID:mLHNQ5C60
Cなら争奪戦やろ
11: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:25:31.29 ID:T7bXgYGQF
ワイ「唐川ってまだ31なんか」
ワイ「井納ってもう35なんか!」
ワイ「井納ってもう35なんか!」
21: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:27:46.00 ID:E18XWm6S0
唐川って何が武器なの
23: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:27:56.04 ID:mLHNQ5C60
>>21
カット
カット
31: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:28:23.01 ID:QmI9oRM+0
日ハム唐川あるで
35: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:28:56.46 ID:XwgS29xo0
唐川って地元枠じゃないのか
出ないでしょ
出ないでしょ
60: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:32:06.23 ID:vASjxh3qd
>>35
わざわざ今回のFAのために代理人探して契約するようなやつがでないわけないやろ
わざわざ今回のFAのために代理人探して契約するようなやつがでないわけないやろ
71: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:32:59.88 ID:g2GhkrZvd
>>60
一流選手で代理人おらんやつなんておんの?
一流選手で代理人おらんやつなんておんの?
80: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:33:43.58 ID:vASjxh3qd
>>71
おるやろいくらでも
自分で交渉するやつ今までもたくさんおったやん
おるやろいくらでも
自分で交渉するやつ今までもたくさんおったやん
82: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:33:52.64 ID:jXh+2blhM
>>60
単に金年俸のつり上げ目的じゃね?
単に金年俸のつり上げ目的じゃね?
41: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:29:37.24 ID:1zXRuzz0D
澤村と唐川抜けたらやばそう
49: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:30:41.51 ID:HvDjgG160
欲しいとこなら8000万位出しそう
55: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:31:20.94 ID:VTrq40Kt0
去年荻野と福田を見てるからな
代理人チラつかせるくらいはしないと安く見られる
代理人チラつかせるくらいはしないと安く見られる
59: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:32:04.83 ID:wNRjK5tLM
唐川今年32試合しか投げてないけど怪我でもしてたん?
97: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:34:34.52 ID:4ZNVlwp6a
>>59
ジャクソンがパクられるまで上にいなかった
ジャクソンがパクられるまで上にいなかった
64: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:32:28.89 ID:4Zs2O/aLM
唐川ロッテに何の不満があるんや
地元やろ
地元やろ
87: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:34:04.15 ID:IX713Bsv0
>>64
あの成績残してCランクなら宣言すれば年俸上がるの目に見えとるし
下手すれば倍やろ
あの成績残してCランクなら宣言すれば年俸上がるの目に見えとるし
下手すれば倍やろ
66: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:32:33.92 ID:lfxyJRgZa
唐川は高卒ビッグ3とか言われてなかったか?
残り2人誰だっけ?何してんだろ
残り2人誰だっけ?何してんだろ
75: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:33:22.98 ID:wNRjK5tLM
>>66
中田翔と由規だな
中田翔と由規だな
76: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:33:28.26 ID:rTEMqo6j0
>>66
打点王さん舐めとんのか?
打点王さん舐めとんのか?
90: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:34:11.48 ID:lfxyJRgZa
>>75
>>76
あ、こんときだっけか
ビッグ3一杯いるからどれが誰だかわからんなってるわ
>>76
あ、こんときだっけか
ビッグ3一杯いるからどれが誰だかわからんなってるわ
111: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:35:36.39 ID:jn2JDwrMM
ロッテ井納
dena唐川
あると思います
dena唐川
あると思います
128: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:37:06.41 ID:72YamFHY0
荻野→7800万
福田→1億2000万
これ見ちゃうとね……
Cランクで買い手つきそうなラインは絶対せな損やわ
福田→1億2000万
これ見ちゃうとね……
Cランクで買い手つきそうなラインは絶対せな損やわ
137: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:37:59.14 ID:Ad+QDrRS0
唐川は年齢的に争奪戦になりそうやけど
井納はもう35やからな
井納はもう35やからな
142: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:38:05.10 ID:72YamFHY0
唐川も井納も
1億5000万の3年、総額4億5000万ってところちゃうか
1億5000万の3年、総額4億5000万ってところちゃうか
200: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:42:01.52 ID:yy/5Lyzd0
>>142
井納今年6000万やぞ
残留なら2年1.8億くらい
他所が3年3億出せば余裕で取れるってJ民が言ってた
井納今年6000万やぞ
残留なら2年1.8億くらい
他所が3年3億出せば余裕で取れるってJ民が言ってた
151: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:38:32.92 ID:0olF/1KH0
唐川は先発だめで井納は中継ぎだめっイメージ
175: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:40:06.93 ID:PmgHqRtj0
今季のストーブリーグおもろいな
208: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:42:30.51 ID:2nnRG+x70
唐川は先発やらせてくれる球団にしかいかんやろ
ありそう?
ありそう?
231: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:44:21.28 ID:b5d6DrKlx
>>208
それはあるかも
入団の条件に先発起用を要求してくるかもね
それはあるかも
入団の条件に先発起用を要求してくるかもね
216: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:43:14.69 ID:rsas4vshM
唐川もわかってんだろここが最後の稼ぎ時って福田は見事に大金ゲットしたし
俺もってなる気持ちはわかるやろ
俺もってなる気持ちはわかるやろ
298: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:49:31.41 ID:bd8MNpT+0
唐川は涌井や鈴木大地と仲良かったんか?
そうなら井口派閥に不満で脱出したがってるパターンかもな
そうなら井口派閥に不満で脱出したがってるパターンかもな
308: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:50:01.50 ID:72YamFHY0
>>298
涌井と大の仲良しやったろ確か
涌井と大の仲良しやったろ確か
315: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:50:48.42 ID:bd8MNpT+0
>>308
あっふーん...
派閥優先のお友達野球も考えものやね
あっふーん...
派閥優先のお友達野球も考えものやね
365: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:53:43.18 ID:6hfpDyjrd
>>315
仲良いからとか妄想し始めたら涌井なんかより同い年の益田のがええやろ
仲良いからとか妄想し始めたら涌井なんかより同い年の益田のがええやろ
349: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:52:52.59 ID:ZrZ0bmmPa
ロッテ的には唐川残留してほしいの?
394: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:55:10.38 ID:VTrq40Kt0
>>349
して欲しくない理由あるか?
して欲しくない理由あるか?
379: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:54:12.76 ID:jywykimzd
唐川より松永の方がすぐ宣言すると思ったんやが
松永来年もロッテにいるんか?
松永来年もロッテにいるんか?
390: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:54:54.71 ID:IX713Bsv0
>>379
松永は今季ほぼ2軍のはずやし出ても手を挙げるとこないやろ
松永は今季ほぼ2軍のはずやし出ても手を挙げるとこないやろ
464: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:58:44.28 ID:VTrq40Kt0
>>379
怪我でもなく2軍落ちして音沙汰がないってのが何もかも意味が分からない
これで宣言とかしたら余計謎だし他球団だって欲しがらんやろ
怪我でもなく2軍落ちして音沙汰がないってのが何もかも意味が分からない
これで宣言とかしたら余計謎だし他球団だって欲しがらんやろ
413: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 10:56:22.11 ID:2nnRG+x70
今年のオフは安心してたんだけどなあ
去年の大地益田にくらべりゃ不安度は下がるが
去年の大地益田にくらべりゃ不安度は下がるが
2000: 管理人ひとこと 2020/11/17(火) 10:22:24.19
唐川どうなるんやろなぁ
何年も前にFA獲って行使してないし嫁さんも地元の子やから、ないやろなぁって思っててんけどな…
まぁそのないやろって思ってた人達が次々と出ていったし覚悟はしとかなあかんか…
もちろん全力で引き留めてほしいが。
何年も前にFA獲って行使してないし嫁さんも地元の子やから、ないやろなぁって思っててんけどな…
まぁそのないやろって思ってた人達が次々と出ていったし覚悟はしとかなあかんか…
もちろん全力で引き留めてほしいが。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605576144/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
性格悪そうだし笑
地元枠がいなくなるのはマジで寂しいけど井口がまた誰か連れてきてくれることに期待しよう...
人的補償なしで巨人加入は割とあり得ると思う
投手に余裕ない球団だといくら出すのか…福田の例を見れば億超えもあるよな
楽天に行ったらショック死して呪うわ
巨人 香月と人的補償無しで唐川ゲッツ🤗🤗
こうなったらバカすぎじゃん😭😫
あとは交渉しだい
松本さんはちゃんと仕事してくれるはず
起用法に関しても金額に関してもこれまでの評価は妥当な気がする
そこに不満があるならどうしようもない
ただFAなんだしそれ以上の条件を提示してなんとか引き止めてくれ
プロなんだから金が一番だろ
他は所属球団に不満なさそうだし
お、荒らしか?
フロントは頑張って3年3億ぐらい出してあげてほしい
来年もよろしく頼むぞ
まぁロッテに限らず、SBと他5球団の戦力差はここよな。
SBはメジャー流出もないし、しっかり活躍すれば年俸これでもかってぐらい上がるもの。
そりゃ出ていかんし、強いわ。
澤村も石川も消えるの覚悟してたの見ると暫くは厳しいってフロントも考えてるでしょ
今の20前後の選手が本格的に出てくるまで優勝狙わない狙えないとするとコスト抑えた方が良いし
これやぞ
ついでに設備も育成もフロントも有能とくればしばらく黄金時代は続くだろうな
これで渋ったらそら唐川でも出て行かれちゃうわ
だからこそ変わったロッテを見せてくれフロントさん
ただ好きな選手だから残ってほしい
打者を補強しないわけにもいかないし
そして澤村は無事メジャー挑戦でロッテ退団へ
いや原天才かよ
そんなSBも昔地元出身の杉内に出てかれたんだよな、「新規に優しい~」とか捨てゼリフ吐かれて
あの大量流出でガタガタになってもおかしくなかったがSBは踏みとどまって今に至るんよ、こういうのは強くなる過程と割りきって、そのかわりのチーム強化は継続してって感じで進んでいくしかないね
フロントが唐川のランクが下がることを把握してなかった上に取った澤村に即出ていかれるとしたら無能どころの騒ぎじゃねえ…
なぜ自分の給料上げる努力をしただけで性格悪いとか言われなきゃならんのか
そのための鬼滅マンチョコやぞ
少なくとも澤村今オフ流出は想定内だろ
香月で獲れたってのはそういう事や
自炊するのと外食するのとでは外食の方が金かかるのと同じように、最初からある程度完成している、計算できる(と思われる)ものを他所から引っ張ってくるのは手持ちを使うのよりコストが段違いに高くなるのは当然なんだから
もちろんそれで選手視点で年俸や契約内容の見直しの為にじゃあ自分もFAするわってなるのは構わないけど、外から見て荻野と福田の年俸を比較したからって何になるんや
ロッテ「香月と交換で澤村もらってええんか…?よっしゃ!ボロ儲けやんけ!w」
…結果、巨人には香月と唐川が、ロッテには何も残りませんでした
こんなん悲惨すぎるやろ
コロナを煮込んで囲ってて草
唐川はともかく澤村は出て行くのが前提のトレードやろ
唐川は唐川で権利持ちなんだから澤村とは何ら関係ないと思うが
渦は見るけど鍋は初めて見た気がする
そういう季節だもんな
逆に今年はコロナでどの球団も経営きついだろうし
案外高額で手をあげるとこもないかもしれん
残るにしても移籍にしても年俸跳ね上がるのわかるし
今年は試合数少なかったから来年は大丈夫だと思うが、その後活躍が続くとは思えない。
石川の否定があまりに早すぎるあたりそういう思惑もあったんやろなって思う
このへんの意志疎通の微妙さも気になるわ
マネーゲーム嫌がる広島以外は調査に来るんちゃうか
仮に先発起用を条件にしても4球団くらいは狙いに来るやろし、
それくらい今のNPBは投手不足や
マジかよ広島最低だな
この収益が下がったご時勢にこのくらいのランクの選手に各球団そこまで出せるのかな
対費用効果は結構悪いでしょ
Aランクくらいの選手なら人気や影響力、ブランド力と色々付加価値もあるけど
この例えで言うと福田は6000円出して唐揚げ弁当買ってきたようなもんやな
ワイの情緒は忙しい
ワイ的には、出せて単年1億5千万
それ以上出されたらお手上げやわ
ポスティング頼りのチーム運営なんて素人かな?
中継ぎ薄い巨人が大金叩いてくる
福田秀平以上益田未満の間が適正だとおもう
金銭面も含めてそんなにロッテに魅力ないんか( ;∀;)
悲しいなぁ・・・
軽く億は超えるやろ。
残留でも1.5億。
よそが2億出すかがライン。
あそこはどちらかというと先発が欲しいんじゃね
中継ぎ死んでたらぜひともほしいけどな。
なんなんかね。金出さないのと井口独裁がきになるとかなんかね。
予定されていた涌井の海外FAがご破産になって年俸捻出できず編成ガタガタになった前科があるんだわ
明治神宮と成田山の加護を受けるのか
おは森福
色々と理由がありそうやね
応援してる選手が残留に値しないと思っていたり
現在のチーム評価してないと思うと心に来るわ
しんどい
結果:補償の発生しない海外FAで澤村が去り、代わりに巨人に入った唐川も補償要りませんでした
こんなお笑いある?
特に今年は頑張ってくれたし行使を匂わせて年俸上げるのは全然アリだと思う
あとは高卒地元出身ってことや今年頑張った部分を考慮してどれだけ球団が誠意見せるかだろう
他リーグだしそこなら移籍しても応援するよ、て感じだろう
井納の球威じゃ山賊やハムに滅多打ち食らうと思う
でもここのコメ欄や専スレ見る限りファンの民度最低だし、選手らに愛想尽かされても何も文句言えんと思う
菅野ポスったら先発不足
中継ぎ要員は何人いても困らんし
首脳陣は井口のお友達の外様中心
成績のわりに高年俸のFA福田
ロッテの中でマスコミ露出大きいのは元阪神鳥谷に巨人の澤村
こうなると他所の話も聞いてみたくなってもしゃーないんちゃうかな
やっぱ金や 逆に言えばチームに不満があってって感じではないし普通に残留しそうな気もする
でもDeNA行くか…
木更津総合以来に千葉に帰って来て😘
2億とか盛りすぎじゃね?
中継ぎピッチャーなんて益田や宮西でようやく2億くらいやろ
楽天毛嫌いしている人も多いけど、単純に同一リーグはよく対戦することになるし嫌でしょ
むしろロッテはマシな方やろ
楽天からしたら美馬取っておいてなにいってだって話よな
石井がなんとなく気に入らんのはワイもそうやけど
後は費用対効果が球団の思いと合うかどうかだけやわ。
唐川さんもちろん残って欲しいけど、自分優先で決めて欲しいわ
割とガチでそれあるやろ
球団は石川も澤村も唐川もチェンも流出する前提でマーティンに全力で行ったんやと思う
ヤクルトはコロナ禍でも親会社が大してダメージ受けてないしなFA組の去就が怪しいなら唐川なんて喉から手が出るほど欲しいだろうな
澤村のメジャー志向知ってたからトレードに出しただけだと思うけどね
じゃあ澤村唐川(松永)の流出は大前提で他にも石川残留分の放出があるかもしれんな
年俸同等の角中とか下手したら荻野までトレードの可能性もある
そこに関係性持たせる理論がわからんのだが
唐川がセリーグ行くイメージが湧かない
楽天が一番しっくり来るんだよな
涌井大地サブロー岡田など
1番行ってほしくないけど
メジャー流出少ないのはポス認めてないからやろ
澤村と唐川を無理矢理紐付けてる奴ってそんな事無駄に考えてアホなのかな?って思うよね
一応教えておくけどコロナナベじゃなくてコロナカって読むんやで
唐揚げ弁当ほど豪華じゃないな
せいぜいのり弁
そう考えたら高いよな
実績考えたらね
てか福田がやっぱ高いわ
感覚狂う
ネットの民度なんてどこも大差ねーよ
Bランなのに今年の状態でする方が謎
補償居るのに投げれるかわからんのに
by N高同級生
鬼滅コラボしまくって資金調達して欲しい
澤村が入ったことでCランになった言われてるからちゃうんか、知らんけど
唐川結びつけるのは無理あり過ぎる
そもそも巨人ってトレードで大田公文出したり
人的補償で長野一岡平良持っていかれたり
そんな頭よくないと思うで
澤村が今年三軍投手だったって事を忘れたらあかん
N高同級生ですけど、あまり待遇がよくないらしく、ロッテを出たいと昨年に言ってましたよ
シーズン通して中継ぎでの実績ないし先発ダメになったから中継ぎやってる訳だし出せてそれくらいよね
そりゃ長らくフルで活躍してなかったし待遇良くなる訳ないけどな
これまでの実績考慮して3年総額5億くらいの提示はしてほしいかな。後は出来高厚くして
うるさい!うそつくな!
3年3億はかるく行くわ。
3年5億やろな。
そんなん初めて聞いたわ
ソースは?
FAしなくても普通に億は行くやろ。
まじか!楽天ひどいな。
移籍するかは微妙ですけど、出たいとは言ってました笑!まぁ結構酔ってたので、本当かわからないけど!
別に信じなくても結構です!
そのラインやろな。
田中とれたら大きいわ。
ただ鳥谷の出番へらしてまで井口とらんやろ。
お前しつこいハゲタカやな!
うっせぇんじゃ!はげうんち。
3年6億は少し高いやろ。
せめて2年4億5千万くらいにして欲しい。
益田は中継ぎちゃうやろ
あんな使われ方って言われても先発でダメだから仕方ないんだがね…
だからそれが強いって話や。
柳田がメジャー行ってれば、戦力ダウンは必死やし、例外ではあるが極論言えば大谷もそう。
メジャーに挑戦させるって一見美談のように見えるが、球団の戦力で言ったら大損失だからな。
メジャーを認めない、要はメジャーと対抗できる資金力があるsbが凄いんや。そこが他5球団との差
楽天は何より嫌い。
唐川は
年俸が高騰しそうなら手を引くのもありかもしれない
巨人が手をあげるなら別リーグだし尚更ありだな
コメントする