判断基準は
・シーズンでの圧倒的な成績
・通算での実績
・優勝や野球界への貢献
このあたり全部こみこみで評価しよう
・シーズンでの圧倒的な成績
・通算での実績
・優勝や野球界への貢献
このあたり全部こみこみで評価しよう
101: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:28:35 ID:erg
巨人 投手マシソン 野手 クロマティ
阪神 投手 バッキー 野手 バース
中日 投手 郭源治 野手 パウエル
横浜 投手 クルーン 野手 ロバートローズ
ヤク 野手ペタジーニ
広島 投手 ルイス
福岡 投手ジョースタンカ 野手 ズレータ
ハム 投手 グロスorマーティン 野手 セギノール
楽天 投手 ハーマン 野手 リック
西武 投手 郭泰源 野手 カブレラ
千葉
オリ
近鉄 投手 エルビラ 野手 タフィローズ
阪神 投手 バッキー 野手 バース
中日 投手 郭源治 野手 パウエル
横浜 投手 クルーン 野手 ロバートローズ
ヤク 野手ペタジーニ
広島 投手 ルイス
福岡 投手ジョースタンカ 野手 ズレータ
ハム 投手 グロスorマーティン 野手 セギノール
楽天 投手 ハーマン 野手 リック
西武 投手 郭泰源 野手 カブレラ
千葉
オリ
近鉄 投手 エルビラ 野手 タフィローズ
102: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:28:36 ID:Kpr
ロッテ野手はリーちゃう?
115: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:29:50 ID:FBl
ロッテはヒルマンとちゃうんかね
116: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:29:51 ID:ozb
阪急いれるならブーマーとかマルカーノ、与えた影響でならスペンサーとかか
118: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:30:05 ID:otZ
エルドレットとルイス
126: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:31:13 ID:jle
ロッテはヒルマン以外ならシコースキーとかか
193: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:38:25 ID:NDR
オリックスの投手はどこいったんや
198: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:39:02 ID:FBl
>>193
ぶっちゃけ候補がおらん
ディクソンが有力になる
ぶっちゃけ候補がおらん
ディクソンが有力になる
195: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:38:39 ID:UXd
スタンカ言うほどか?
サファテのほうがエグくね?
サファテのほうがエグくね?
199: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:39:05 ID:3wA
>>195
通算100勝の先発やぞ
通算100勝の先発やぞ
202: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:39:29 ID:77A
阪神ってメッセンジャーじゃあかんの?
209: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:40:13 ID:ozb
>>202
バッキー沢村賞投手やぞ......
バッキー沢村賞投手やぞ......
213: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:40:50 ID:JrF
シコースキーよりミンチーじゃない?
216: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:41:30 ID:IiT
>>213
ミンチー広島のイメージだがロッテでそんな勝ってた?
ミンチー広島のイメージだがロッテでそんな勝ってた?
221: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:42:05 ID:FBl
>>216
3年連続二桁勝って2001年最優秀防御率
3年連続二桁勝って2001年最優秀防御率
223: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:42:09 ID:JrF
>>216
2001 12勝
2002 15勝
2003 14勝
2001 12勝
2002 15勝
2003 14勝
214: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:40:54 ID:BR5
今北 日ハムは野手はセギノールだけど投手 難しいなあ
215: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:41:19 ID:77A
グロスもすごいけど圧倒的なのはマーティンやろ
225: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:42:35 ID:ozb
>>215
残念ながらノンタイトルやしないわ
残念ながらノンタイトルやしないわ
239: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:25 ID:77A
>>225
優勝に貢献してるしサファテに並ぶレベルの好投手やが
優勝に貢献してるしサファテに並ぶレベルの好投手やが
224: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:42:18 ID:Kpr
JPオリに一年しかおらんやん
227: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:42:36 ID:erg
スタンカとサファテは悩ましいな
スタンカは優勝貢献に加えて日本シリーズ3完封
サファテも日本シリーズ無双あったし
スタンカは優勝貢献に加えて日本シリーズ3完封
サファテも日本シリーズ無双あったし
233: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:02 ID:jQ8
スタンカよりサファテやろ
238: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:22 ID:PXp
>>233
これ
これ
237: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:17 ID:3wA
流石に先発と抑えじゃ先発やろ
241: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:31 ID:ozb
サファテは案外前2つでも実績あるからなあ
ホークス限定にするとちょっと見劣りする
ホークス限定にするとちょっと見劣りする
260: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:45:23 ID:UXd
>>241
いうてキャリアのセーブ数の7割以上鷹で稼いでるぞ
いうてキャリアのセーブ数の7割以上鷹で稼いでるぞ
244: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:56 ID:JrF
林昌勇よりグライシンガーかも
245: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:43:59 ID:jQ8
スタンカは持ち上げられすぎ
253: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:44:44 ID:3wA
>>245
200イニング三回
最低でも177イニングは投げてたんやぞ
200イニング三回
最低でも177イニングは投げてたんやぞ
402: 風吹けば名無し 20/11/20(金)16:25:16 ID:jQ8
>>253
当時じゃそんな珍しくもないやろ
当時じゃそんな珍しくもないやろ
246: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:44:03 ID:FBl
オリックスの投手候補
JP 2005年に14勝(なお1年のみ)
ディクソン NPBに8年在籍し2014年の2位にも貢献、規定2回と抑え2年 なお二桁勝利なし
具臺晟 2003年にリーグ2位の防御率、なおムエンゴ
フレーザー チーム歴代外国人唯一の2年連続二桁勝利達成者
さぁ選べ
JP 2005年に14勝(なお1年のみ)
ディクソン NPBに8年在籍し2014年の2位にも貢献、規定2回と抑え2年 なお二桁勝利なし
具臺晟 2003年にリーグ2位の防御率、なおムエンゴ
フレーザー チーム歴代外国人唯一の2年連続二桁勝利達成者
さぁ選べ
251: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:44:33 ID:NDR
>>246
もうディクソンしかおらんやん
もうディクソンしかおらんやん
254: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:44:45 ID:WFQ
>>246
トムデイビーも入れろ!
トムデイビーも入れろ!
265: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:06 ID:FBl
>>254
デイビーも候補やな、2年連続160イニング投げてるし
デイビーも候補やな、2年連続160イニング投げてるし
259: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:45:16 ID:IiT
横浜は割とマジでドミンゴでええんちゃう?
262: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:45:46 ID:BR5
横浜パットンってそんな活躍したか?近年でもエスコバー とか
ウィーランドの方が印象強い
ウィーランドの方が印象強い
270: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:37 ID:b2f
>>262
ここ2年の防御率酷いで
クルーンウィーランドエスコバーのが断然上や
ここ2年の防御率酷いで
クルーンウィーランドエスコバーのが断然上や
264: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:03 ID:ozb
瞬間最大風速でならサファテやろうけど全体で考えるとスタンカちゃうか
マーティンは瞬間最大風速ですらグロス以下やと思う
マーティンは瞬間最大風速ですらグロス以下やと思う
271: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:47 ID:BR5
>>264
すっごい悲しいこと言うと ハムファンの記憶に北海道移転前ないから比較できん
すっごい悲しいこと言うと ハムファンの記憶に北海道移転前ないから比較できん
273: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:47:09 ID:ozb
>>271
伊集院がキレるぞ
伊集院がキレるぞ
267: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:35 ID:8sR
結局単年重視か通算重視かで別れるねんな
268: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:37 ID:3wA
ジョースタンカ94勝1300イニング防御率も3点代切ってる
269: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:46:37 ID:IiT
ハムは間とってミラバルでええやろもう
278: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:47:49 ID:FBl
グロスって今現役ならクッソ評価されてるタイプやと思う
3年連続で190イニング投げてうち2年は200イニング超えてるイニングイーター
3年連続で190イニング投げてうち2年は200イニング超えてるイニングイーター
283: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:48:36 ID:ozb
>>278
最多勝な時点でもともとそこそこ評価されてたやろ
あの頃のパやし知名度皆無やけど
最多勝な時点でもともとそこそこ評価されてたやろ
あの頃のパやし知名度皆無やけど
280: 風吹けば名無し 20/11/20(金)15:48:00 ID:PoG
瞬間風速でいったらスタンカも日本シリーズで3完封とかエグすぎて草
2000: 副管理人ひとこと 20/11/20(金)15:10:44
ロッテ野手はまあレロンリー一択か、アルトマンとかもすごいけど
生涯打率青木に抜かれたけどこれからどうなるかな
生涯打率青木に抜かれたけどこれからどうなるかな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605852644/
コメント
グラシアルでしょ
アンタッチャブル記録破った男やで
俺もそう思う
パウエルは連続首位打者だがチャンスに弱い
でも人としてはパウエルが好き
投手は郭源治、確かに良いと思うんだけど…宣銅烈も捨てがたいんだよなあ
外人登録選手じゃなくて外国人でしょ?
オリックスはブーマーだろ
三冠王の外国人なんて他球団でもバースだけとNPBで2人しかいないぞ
投手は言わずもがな
野手はマルちゃんとかデストラーデとかスティーブとかは凄いけどカブレラが圧倒的すぎる
答えは決まらない!
はい終わり〜
日本で初めに在籍した球団縛りなんでしょ
全く同じこと思った
ラズナーって大した成績残してないけど妙に記憶に残ってる
ヤクの野手ペタジーニとか、流石にバレンティンを軽視しすぎ
日本記録持ちやぞ
ロッテの投手はミンチーヒルマンもええがワイはウォーレンとかセラフィニとか好きやったな
楽天にリックいる時点でそんな縛りはない
そういうのってわかっててあえて言ってるんだろうけどねじ曲がってるよな
ルイスは最大瞬間風速というか普通に実力で最強じゃね?
まあ日本記録という点でバレやとは思うが
あの兄弟はどっちもレジェンドやしなぁ
バレンティンは現状がなあ...
通算打率が青木に抜かれるまでNPB1位やし
現状はソフトバンクやろ
ヤクルトのバレンティンの話をしてる
地味やけど
バレンティンは優勝のとき不在だったのがなあ
ワイはボーリックやな
同じく思った
ラミレスだって外国人として初めて、右打者として初めて200本安打達成しているし、長く成績を残した(特に打点)
ペタジーニ、ラミレス、バレンティンについてはもう完全に好みの問題だと思うわ
??
テギュン入れるなら承燁にしろや無能
ロッテの打者はリー兄弟だな。
鷹は投がスタンカなら打はブレイザーじゃないの?
ボーリック
Dメイ
スンヨプ
ベニー
でも数字見るとリー兄弟にはかなわないな…
コメントする