エースナンバー『18』が板に付いてきた。25歳右腕は8月以降、13試合に投げて9勝2敗、防御率2.63の好成績を残した。それでも、本人は開幕直後に振るわず、1カ月間を二軍で過ごしたことに「シーズン序盤がすごくふがいなかったので、その部分の悔しさの方が大きい」と率直に語る。
シーズン最終登板となった11月7日のオリックス戦(ZOZOマリン)は、6回を3安打1失点と好投し、チームのクライマックスシリーズ(CS)進出の望みをつないだ。
「負ければCSの可能性が低くなるので、緊張感はすごかった」
昨季は西武とのシーズン最終戦(ZOZOマリン)で2回途中5失点と崩れ、チームはCS進出を逃している。同じようなシチュエーションで、ひと回り成長した姿を示した。
いつでもストライクが取れる制球力が武器だが、シーズン序盤は球に威力がなく、簡単にはじき返されていた。二軍調整に入った際に、右足の親指が浮き、力をロスする悪癖を修正。一軍に再昇格してからはストライクゾーンで勝負できるようになり、4試合連続で無四球投球という離れ業も披露した。
昨季までは登板翌日に吉井理人投手コーチとともに『振り返り』と呼ばれる反省会を行っていたが、今季は一人でやるようになった。吉井投手コーチは「自分でいろんなことに気付きながらやっている。お兄ちゃんになったなと思う」と目を細める。
今季は新型コロナウイルス感染拡大による観客数制限などで、各球団は厳しい経営を強いられている。しかし、河合克美オーナー代行兼球団社長は「貢献してくれる選手にはきっちり評価する」と明言。今オフの推定年俸4600万円から、大幅昇給するのは間違いないだろう。
シーズン最終登板となった11月7日のオリックス戦(ZOZOマリン)は、6回を3安打1失点と好投し、チームのクライマックスシリーズ(CS)進出の望みをつないだ。
「負ければCSの可能性が低くなるので、緊張感はすごかった」
昨季は西武とのシーズン最終戦(ZOZOマリン)で2回途中5失点と崩れ、チームはCS進出を逃している。同じようなシチュエーションで、ひと回り成長した姿を示した。
いつでもストライクが取れる制球力が武器だが、シーズン序盤は球に威力がなく、簡単にはじき返されていた。二軍調整に入った際に、右足の親指が浮き、力をロスする悪癖を修正。一軍に再昇格してからはストライクゾーンで勝負できるようになり、4試合連続で無四球投球という離れ業も披露した。
昨季までは登板翌日に吉井理人投手コーチとともに『振り返り』と呼ばれる反省会を行っていたが、今季は一人でやるようになった。吉井投手コーチは「自分でいろんなことに気付きながらやっている。お兄ちゃんになったなと思う」と目を細める。
今季は新型コロナウイルス感染拡大による観客数制限などで、各球団は厳しい経営を強いられている。しかし、河合克美オーナー代行兼球団社長は「貢献してくれる選手にはきっちり評価する」と明言。今オフの推定年俸4600万円から、大幅昇給するのは間違いないだろう。
2: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:37:18.80 ID:7XiOOek50
3: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:37:40.89 ID:7XiOOek50
いくらになると思う?
4: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:37:43.40 ID:N72v6kgz0
ホークスを最も苦しめた男
5: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:38:12.43 ID:wWd2M58/0
6000万ぐらいちゃうか
6: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:38:43.00 ID:7XiOOek50
ワイは7200万と予想
7: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:39:27.63 ID:qBKWn6J70
ちょっと活躍しました
それで上がるほうが異常だろ
それで上がるほうが異常だろ
11: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:41:33.52 ID:wWd2M58/0
>>7
1軍定着してから毎年100イニングは投げてるし、貯金6つはようやっとるやろ
1軍定着してから毎年100イニングは投げてるし、貯金6つはようやっとるやろ
10: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:41:22.73 ID:kdTGT3cqd
+3000で約75%アップ
そんなもんやろ
そんなもんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:44:59.05 ID:wWd2M58/0
>>10
ロッテは1億まで査定甘いしこんぐらいかもね
ロッテは1億まで査定甘いしこんぐらいかもね
12: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:42:09.75 ID:0dw02Ut20
7000やろ
というか今年のロッテもやばそうやな
削る宣言してなかったっけ みんなFA使おうとしてるしどうすんの
というか今年のロッテもやばそうやな
削る宣言してなかったっけ みんなFA使おうとしてるしどうすんの
13: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:43:46.05 ID:7XiOOek50
>>12
信賞必罰言うとるな
頑張ったやつは上げるけど活躍できんかったやつはガッツリ下がる
信賞必罰言うとるな
頑張ったやつは上げるけど活躍できんかったやつはガッツリ下がる
16: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:45:23.88 ID:vN+mS+Nzp
100回も投げてねえやろ
それで大幅増はちょっとないやろ
それで大幅増はちょっとないやろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:39:57.86 ID:HFQ+6Bjod
倍はやりすぎやし1.5倍ぐらいかな
2000: 管理人ひとこと 2020/11/28(土) 16:36:55.30
コロナもあるしなぁ
とはいえ二木は奮発してもええ成績か
信賞必罰や言うてるし。
6500万~7500万ぐらいかね
とはいえ二木は奮発してもええ成績か
信賞必罰や言うてるし。
6500万~7500万ぐらいかね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606549015/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
がっつり上げてやれ
1億円プレーヤーはちゃんとフルで活躍してからやな
来年2桁勝って、1億に近づけてくれ
順調にいけば4年後らしいしね。
それはたらればが過ぎないか?
二軍行ってなかったら復調の切っ掛けを掴めずに一年間ずっとピリッとしなかったかもしれないし、そもそもそれを言ったらほとんどの選手に同じことが言えちゃうじゃん
種市、朗希はメジャー移籍想定してるけど、二木は何か居てくれる気がしてたわ
普通に考えれば全然ありえるよね
(ペイペイのマウンド相性抜群だし)
順調にエースに成長したとして、全盛期に差し掛かる29才で移籍か…
最低でも7000万は出して欲しいな…
というより投手陣の9割は中~大幅増。(もちろんロッテ基準で)
二木は実質二桁みたいなもんだし、ね。
それを考えると妥当7000万渋くて6800万
角 中 勝 也
まあ賞側の人間だろう
「まずはシーズン通して投げることが最低限」ってことで現状維持か良くて5,000万くらいじゃない?
鷹さん最近FA取ってないとはいえ、獲得してた時のメンツが内川、中田、鶴岡って九州ばっかだったし、宣言したら手挙げてきそうだなーと
まあ、FA取得するくらい活躍してくれれば文句ない気もするけど
143試合あったけれど殆ど援護がなく、8勝さえ出来ずに象の二木と言われていた年がありまして、、、。
コメントする