ソースは里崎チャンネル
9: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:34:58 ID:baJ
問題の発言
9:45~
9:45~
5: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:32:45 ID:Uyk
これどうなんやろうな?一昨年は交流戦ヤクルトほぼ勝ち越しやったし
6: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:33:03 ID:7DP
ソフトバンクが強いだけ
7: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:33:31 ID:7DP
ロッテも失速してたし
後半のソフトバンクならどの球団でもスイープされてる
後半のソフトバンクならどの球団でもスイープされてる
10: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:35:01 ID:7DP
前半終わった頃の戦力なら巨人でも少しは勝ててた気がする
12: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:35:36 ID:LQu
その前提にならな話が進まんのはあるんやろな
13: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:35:39 ID:7DP
月間最多勝ってなんやねん
パも酷いやん
パも酷いやん
15: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:35:44 ID:7e3
セチームの順位1つ下のパチームが互角くらいのイメージ
ソフトバンク>巨人>ロッテ>阪神>西武>中日>楽天……
ソフトバンク>巨人>ロッテ>阪神>西武>中日>楽天……
17: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:38:07 ID:bDr
じゃあドラフト0位をセリーグだけくれ
18: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:38:42 ID:LQu
セリーグのほうが弱いのはまず認めて
交流戦を36試合に戻して全試合DH採用、らしいで
交流戦を36試合に戻して全試合DH採用、らしいで
19: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:41:21 ID:7x0
里崎って解決策は濁すよな
セリーグもDHありにすりゃ資金力問題で5年で勝ち越すやろうけど
そんなんクソつまらんやん
セリーグもDHありにすりゃ資金力問題で5年で勝ち越すやろうけど
そんなんクソつまらんやん
20: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:41:56 ID:7DP
>>19
分かれてた方がええよな
分かれてた方がええよな
21: 風吹けば名無し 20/11/28(土)19:42:55 ID:PvG
里やん流石やで
2000: 管理人ひとこと 20/11/28(土)19:30:15
交流戦の試合数戻すの賛成やわ
まぁ賛否あるやろうけど、セパの強さ関係なしに
ホームビジターの試合は隔年じゃなくてその年に消化してほしい
まぁ賛否あるやろうけど、セパの強さ関係なしに
ホームビジターの試合は隔年じゃなくてその年に消化してほしい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606559415/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
それくらいリーグの力の差が大きい
まあ一生井の中の蛙で過ごしたいならこのまま同一リーグでやっててください
って話よ。
ファンがえらいわけではまったくないのにな
独走してて日シリあるのわかってるのにそこに調子合わせないなんてただの馬鹿じゃん
SBが10だとするとパは5セは3くらいやろ
そんなんセファンも一緒やん
Youtubeのコメ欄でもイキってる奴おるし、どっちにしろファンが偉そうにするのはおかしい
清宮に関してはどうやって試合に出るんだ?DHないぞ。
後、打つ方はともかく守備は球場の関係で今以上にヤバい事になりそう。
ほんこれ
秋にどん底が来てひと月で14ゲーム離されたとこ応援してた身としては何も言えんわ…
イキってるのはコンプレックスの裏返し
セカンドリーグとか言ってるのとかまさにそう
どっちにしろおかしいことが分かっとるんならそのツッコミ自体が意味ないこともわかるやろ
村上が交流戦で3割打ってたの知らないのかよw
全然違うと思うけど
余裕で優勝するから日シリに合わせる巨人
優勝争いで気の抜けないロッテ
こういうパリーグのたかがファンってだけでイキるやつがいるのがね…
DH入れてもパに勝てませんでした、てなるのが怖くて逃げてるようにしか見えない
同じく気が抜けなかったはずのホークスがそこから9割勝ってるからなあ
結局ノウハウのなさという意味ではどちらも一緒だと思う、悔しいけど
巨は優勝決まった後は練習試合だと思ってました
まじで調子悪かったんだな
SBと2位のチームの差より2位とヤクルトの差の方小さいって、普通に考えたら無いってわかるよね
シーズン通してソフトバンクに対し同等以上の成績が必要とされる以上、編成や采配の遊び余地が無い優勝諦めると、ついて行こうとする他に離されて人気低迷と赤字転落が容易に想定できてしまうし
いや事実だから
パが強いのは分かるけど調子こいてこういうアホな事言い出す奴が出るから質が悪い
村上クラスになるとパリーグごとき眼中に無くて松井みたいにメジャーに行けるレベルに成長するかどうかって話になるけど清宮はメジャー行けそうですか?
ファーストで多少エラーしても打つ方で取り返せるやろ
>>17
チームが低迷しててマークが薄かっただけやろ そもそも試行数が少なすぎる
もしパリーグでやったなら清宮安田レベルにマークされたら二人よりずっと下の成績になるわ それくらいセとパには開きがある
セリーグファンだけど、10年前パリーグがたまたま勝ってるけど、弱い横浜の親会社が代わってこれからは拮抗してくる!セリーグは弱くないって応援してた俺の10年を裏切り続けたからな。まじで救いようがない
清宮安田より打ってる奴がセに来ても村上より打てないのは何で?
清宮の指標が去年と今年とで明らかに良化しとるのを知らんのか
来年か再来年に爆発するよ 間違いない
じゃあ素直に応援しとけよ
村上と比べんな
ソフトバンクを倒そうとしてる球団と別に勝てなくてもリーグ優勝出来る球団で差がつくのは当たり前
多分今頃巨人にいったウィーラーはとんでもない成績残してると思う
ソフトバンクのおかげで他のパの球団がレベルアップしてるってのはあるけどソフトバンク以外は50歩100歩かと
裏金があった時代の話しても。
ア・リーグとナ・リーグの交流戦見たら指名打者の有無は明らかだよ
交流戦18試合制でソフバンに3連敗しても他の5球団に勝ち越せば10勝はできるぞ
実際は5~7勝ぐらいしかしてないけどなセカンドリーグの球団は
DH制度があきらかなら、セはどうするの?
採用するの?しないの?
対策しないという事は、セはDHが原因ではないと認めてる証拠
正直、そいつ等、「荒らし」か「なりすまし」だろ?
本当のファンなら、わざわざ他所に行ってまで煽る様な事書き込むなんて
無駄な事する訳が無い。
ちな○○だけど~って始まって煽ったら荒らし、
普通に疑問、質問とかだったら本物って判断して良いと思うよ
SB倒さなきゃ日本一になれないんだから、セの球団も打倒SBでチーム作りすれば必然的にレベルが上がるだろ
DHあるパの球団でも短期決戦モードのSBに勝てないのに、セリーグ内のことだけ考えたチーム作りしてたらDH導入しようが強くならんと思うよ
「ソフトバンクに3連敗する」っていうのを前提に考えたら、「残りの球団に対して勝率5割でも、全体として負け越す」と考えるのが正しい。
それに、去年の交流戦で、「勝率5割を切ったパ・リーグのチーム」が2つあった。
そりゃ下位3球団はセ・リーグが独占したけどさ。
「セカンド・リーグ」って蔑むほどの差もない。
>>41
DH制度の導入が、それほど単純な問題でないことは、これまでの議論を見てれば分かるだろうに。
別のスレのコメント欄にあったけどここ10年の交流戦通算で負け越してるの楽天だけでしかも負け越し1だぞ
差は間違いなくあると思うんだが
ソフトバンクが強いのはいいとしてソフバン=ロッテオリ日ハム楽天では無いよねぇ。なんかパリーグはジャイアン1人と4人のスネ夫って感じ。
そこを認めないことが問題って問題提起してるのになんで1個手前でまた揉めてるんや。目的はなんや。
もう何十年もパリーグのトップクラスに君臨して、挑戦者を跳ね返し続けてるのは凄いとしか言いようがない
どれだけ主力流出しても力落ちないし
あのソフトバンクですらペナントだけで見るなら主力が好調の西武を叩くのは簡単なことじゃないやろ
ほぼBクラスしかないロッテからしたらどれだけ羨ましいチームなことか
自分自身で何も成し遂げられてない奴はやたら単なる趣味に入れ込む哀れな奴が多い
いい加減そのいいわけも見苦しいんだよ、ならなんでセ・リーグは交流戦で勝ち越せないのかって話になるんだからさ
鷹が強いそれは事実。その鷹に勝つため試行錯誤してチームを作ってるのがパ・リーグでぬるま湯でぬくぬくやってるのがセリーグどっちの方が強くなるかなんで分かりきってるだろ
おい、後一人は何処行ったwww
低所得の考えそうな安易な策だ
絶不調の今年ですら3位だもんな
山賊沈黙で去年までとまったく状況変わったのに、途中から別の戦い方に切り替えて最後までCS争いしたの感心したわ
今年パの連中はSBに終盤ボコられてたんですけどね・・・。
いうほど切磋琢磨もしてねえだろ。
パは1強4普通1弱やろ。セは1普通5弱なのは確かだがな。
セリーグの弱体化の一部ではあっても根本的な問題は別なんじゃないか
その一球団もセでやれば普通に優勝争いしそうなのがな
山本吉田と核はあるし
まあ言い方悪かったしセファンからしたら面白くないんだろうけど
高梨とならんで普通に優勝の原動力。
セリーグはジャイアンツが漸くのび太?
他5球団は名もない同級生か笑笑
一人ジャイアンに勝つスネ夫いて草
それ本気かな・・・短期と長期は違うよ。
最初だけ強くて、中盤攻略されて、終盤失速するよ。
自分の応援してるチームが負け込んだりするとこういう思考回路になるのはみんな共通なんだな。わかるわかる。
それな
ホークスが強いだけって言ってる奴は盲目で何も見えてないよな
交流戦、ここ10年の日本シリーズの結果見てもホークス以外に負けまくってるのにこの言葉が出るんだから弱いんだよって思う
そういう事ばっか言ってるからホークス以外にも負けまくるんだよ
秋山抜けました。どすこい森おかわり外崎不調です。スパンはまあまあです。
これで楽天より上なの凄いよな
流石に村上はモノが違うから恥ずかしい
やめろ
日本シリーズに関しては間違いなくソフトバンクの影響だね。ソフトバンク一強じゃなければさすがにここまで差はつかない。
交流戦はDH制で間違いない。MLBもそうだし、通算勝率含めてデータとしてある。
それ含めてパ>セ。勿論移籍した選手が極端に成績変わるわけじゃないし言う程の差はない。長期決戦だと変わるから、巨人がパならBクラス、オリがセなら優勝争いはありえない。
ウィーラー結局パ時代と変わってないんですがそれは
だな。あと、いまだにDHのせいにしているアホはなんなんだか、、セとパじゃ育成や指導法、ファームの施設が段違いなのに。
交流戦の成績を見ると、、セカンドリーグと言われても仕方がないと思うよ。
いや、そもそも会社である球団の姿勢、ビジネスプラン、リーグとしての野球の違い、育成方法、獲得方針、二軍以下の施設、トレーニング方法、、、残念だがセリーグはこれだけ劣っているものがあるんだ。だから、交流戦の成績見てもセカンドリーグとなってしまう。会社組織なんて、外部要因変わらないと動かないだろうから、格差無くしたいならDH関係なしに1リーグにするしかないよ。
変わらないと思うよ。
まあ実際そうなると思うよ。
まあ、リーグが2つに分かれている時点で国が違う様なもんだからね。長い歴史で組織運営、方針が異なってしまい、、それがチームの実力となってしまった。
CSも無いし、ソフトバンクは早くから巨人に絞って日シリ対策できただろう
パリーグは終盤まで混戦な上にCSがロッテか西武かもギリギリまでわからなかった
ソフトバンクロッテ西武じゃチームが全然違うから巨人は対策練るのが遅れたと思う
まあ、ソフトバンクがその状況下に置かれたら対3チーム分の対策を完璧にしてきそうではあるけど…
論点ずれてるけど。他の5球団の強さ=ソフトバンクでは無いって言ってるんだけど。
それは論点がずれてるんだが?
でも短期決戦の弱さ見るとなー
悔しいねぇわざわざここに来てまで言うって
西武いなかったらSBもここまで強くなってないだろうし、やっぱパ常勝チームのDNA持ってるのは西武だよな
戦力や資金力にモノ言わせてるわけじゃないのにあれだけ強いのは本当凄いわ
西武はもうちょい評価されるべき
悔しいねえコンプレックスの塊さんw
その育成や指導がDHありきやからな。
選手の運用も休養も。
あと浦和を羨ましがっていいのはヤクルトだけだぞ。
読売も中日も朝日も不動産業がメインやぞ。
早々に優勝が決まったって言うならその時間を使って3チームないしは楽天入れて4チームの分析をすれば良かっただけだろ、結局あらゆる面で巨人が弱かっただけ
原因ではないと認めてるのではなく原因だと認めたくないだけだろ
あと当然金もかかるから採用したくないってのもある
鷹との対戦を抜いた交流戦成績の合計でもセは負け越すんですが?
こう言う目立ちたがりのバカはどこにでもいる定期。
マリーンズファンでも安田と村上を比べるのは現時点でしないし、明らかに村上が異質な成績を残してるのは皆分かってる。
色んな人に相手して貰えて満足したかい?
パ1位
セ1位
パ2位
セ2位...
っていう順番の実力がしっくりくる
?????
10年も続いてりゃ数字読めない頭残念な奴でも無い限り否定しようがないからしゃーない
人気はあるわけだし、楽しくやったらええやん
まあ交流戦や日本シリーズの結果はどうなっても知らんけどな
ププッ
君ら超弱いよ?
うん、そこは完全な怠慢だと思う
決まってからで間に合うと思ってたんだろうけど、選手っていうか裏方が無能過ぎ
あんなに早く巨人が優勝決めるリーグが楽しいと思えないけどな
ペナントだって混戦してたパの方がよっぽど面白かったよ
一応毎年セパ両方で見始めるんだけど、いつのまにかセリーグ見なくなるもん
おかげで小川のノーノー見逃して残念だった
今のセ・リーグの不甲斐なさを見てたら、DHを導入しても打率1割台の打者が1人増えて、交流戦や日本シリーズでパ・リーグにボロ負けする未来しか見えんわ。
流石にそんな妄想でイキるのは恥ずかしいからやめとけよ
同意だわ
短期決戦の強さでソフバンばっか注目されるけど18,19に2連覇は普通にエグい
今年も下位球団がソフバンに手も足も出ない状況の中それなりに戦えてたし
交流戦減らしたりドラフトのルール変えるとかダサすぎるわ
4勝先取なら今年のオリックスは今年の巨人に勝てる
里崎チャンネルでも触れとったけど、V9や90年代なんて人気も実力もセやったしな
ここ15年の交流戦の結果知ってる?セ・リーグは2009年勝ち越しただけでパリーグが圧倒してるんやで
まあそうやっていつまでも強がってればいいんじゃねえのw
そうだね、でもセは弱い
まだこんなこと言ってる奴いるのか
鷹は去年一昨年2位のチームだっての
勝ち越した年があったのか頑張ったな
コメントする