阪神・井上広大外野手(19)が12日、ロッテ・安田尚憲内野手(21)から受けた“愛のゲキ”に応える躍進を誓った。母校・履正社の2学年先輩は昨季4番として87試合に出場。「1軍で(結果を)残してナンボ」という直言に、大砲候補は「もっと頑張らないといけない」と心を奮い立たせた。
2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:29:38.59 ID:Po1IBo8Kp
安田って2軍の成績どんな感じやったんや?
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:30:27.37 ID:b0raYGlNd
>>2
前年のファーム二冠王
前年のファーム二冠王
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:31:25.59 ID:Po1IBo8Kp
>>4
すげぇ
すげぇ
21: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:34:07.92 ID:i7vcgjek0
>>5
あとおまけで最多安打も
あとおまけで最多安打も
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:29:52.98 ID:lg/R44Wv0
まずお前が結果出せ定期
12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:33:08.50 ID:Kjx5tKDy0
>>3
ファームでは結果出したやろ
別に俺は一軍で結果出したぞとも言うてへんし
ファームでは結果出したやろ
別に俺は一軍で結果出したぞとも言うてへんし
13: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:33:08.52 ID:Po1IBo8Kp
井上くんも頑張ってや
14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:33:14.19 ID:L44RF8vH0
お前ら21に厳しすぎやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:34:30.89 ID:/6/ZLQmE0
ロッテが誇るパワーヒッターやぞ
ソースはデニング
ソースはデニング
36: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:37:11.85 ID:i7vcgjek0
>>23
成績的にパワーありすぎ
逆に守備下手すぎだわ
査定しっかりしてほしい
成績的にパワーありすぎ
逆に守備下手すぎだわ
査定しっかりしてほしい
35: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:36:37.18 ID:DMy6ybNjr
この発言がイキってるように聞こえるなんj民って…
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:37:37.81 ID:rSbcB85X0
まあ安田は今年が正念場だからな
62: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:41:29.35 ID:92QCcCgN0
2019年2軍成績 .258(449-116) 19 82 .804
ops低いわね
ops低いわね
76: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:43:05.03 ID:THnRkq/xa
ファームで2冠取っても1軍きちんとした結果だせんと認めてくれんて言うのはその通りや
77: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:43:17.87 ID:/zC67p4Va
安田は思ったより守れたから使うことはできた
井上は外野どうなんや阪神やと争う相手高山江越とかになるやろうけどまず控になれるかどうかや
井上は外野どうなんや阪神やと争う相手高山江越とかになるやろうけどまず控になれるかどうかや
99: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:46:17.48 ID:qOg9SRA50
二軍で二冠取った安田も現状一軍ではイマイチやしな
説得力あるわ
説得力あるわ
118: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:48:47.14 ID:uK62AqGbd
安田は柳田と自主トレするから今年の成長期待しとくわ
菅野も中村晃と自主トレして去年伸びたし
菅野も中村晃と自主トレして去年伸びたし
169: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:53:09.82 ID:nMotmkvTa
平沢大河 高卒3年目(2018)
.213(353-62) 5本 48四球 82三振 OPS.667 WAR+0.5
安田尚憲 高卒3年目(2020)
.230(364-72) 6本 47四球 83三振 OPS.678 WAR-0.3
.213(353-62) 5本 48四球 82三振 OPS.667 WAR+0.5
安田尚憲 高卒3年目(2020)
.230(364-72) 6本 47四球 83三振 OPS.678 WAR-0.3
172: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:53:29.68 ID:mruyPXFsr
>>169
平沢は平沢でなんであんなことになっとんねん
平沢は平沢でなんであんなことになっとんねん
207: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:55:59.76 ID:zYFh3qbD0
ファーム2冠王で一軍で苦労してる安田が言うと説得力あるな
231: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:57:43.34 ID:GWD/zcYwd
近年の履正社OBは打撃ええ選手多いイメージやがなあ
251: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 13:00:07.90 ID:OGQJEMiL0
安田は年齢にしたらようやっとるし期待株や
村上が異常すぎるだけ
村上が異常すぎるだけ
259: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 13:00:23.06 ID:+i2TQpSWp
あー今年は安田と藤原マジで楽しみだわ
2000: 管理人ひとこと 2021/01/13(水) 12:29:12.81
自分自身にも言い聞かせてるやろうし、今年は4番といえる成績残してほしいな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610508552/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
これが2軍でやっても仕方ないレベル
見習いたいわ
2軍で打てないやつは1軍でも打てないよ
他の結果出してる打者は1軍に上がっても安田は2軍漬けだったからな
名門だとメディア対応も教えてるんだろ、甲子園近くなれば取材も増えるし何も教えてないって事はないと思うわ
安田と同い年のワイからしたら現時点で安田より凄い同世代の社会人とか学生なんて皆無に等しいのに
ちな虎
巨人だったら確実に二軍で修行だよな。
藤井聡太二冠に殺害予告したのが50代無職という世の中やからね…。
典型的な帝王だった井上も一軍定着したし
二軍で本当に無双してればちょっとのきっかけでイケると思うんだけどなあ
君は本当になあ…
実際下で無双しようと誰も評価せんしな
ソースは2年連続二冠王の陽川
素質は感じたとしても一軍でやれなければ絵に書いたモチよ
井上とか下だとops常に1越えだったでしょ
二人ともチームの主軸を担える打者に育ってほしい
巨人というか、原だな
原は我慢できないから
一軍で活躍しなきゃ意味ないって意識はもっといたほうがええわな
真の四番になってくれ
いや、藤原は一軍昇格1か月前くらいからの成績でops9は超えてたよ!年間で見るとそこまでな成績だけど絶不調の時期が長かったのが響いてるね
菅野は守備貢献高めな事実にビビったわ。入団前は守備走塁に難ありって評価やったのが昨季から一塁挑戦して無難にこなしたし、走塁意識も高いしほんまに必死のパッチやったんやな。マジでリスペクトするわ。
井上といい、大卒社会人入団でも成長するって典型だよね。
それでもバイト先とかでは孫みたいな扱いしてくれる優しいおじさんおばさんばっかりやし、なんJがガチの社会不適合者の集まりってだけなんよな
u-18で木製バットへの対応が良くて評価が一気に上がった記憶あるわ
3年目までよかったのは事実だからなあ
キャンプイン時点でスペッてたり頑なに一人で練習したりでプロとしてあんま意識高くないから伸びなかったとしか
高卒だと伸びしろ言われるけどプロ入ってからの年数でどう伸びたかの方が大事な気がするな
いくら若くても3〜4年やってなんの成長もしなければ伸びしろなんてないよ
みんな素行が良いし真面目
大谷翔平以降、ストイックに取り組むことがカッコいいとされる時代になったから今の20歳前後の選手はストイックな選手が多い印象
昔は野球上手いけどヤンチャな選手が多かったけど今はあんまりいない
その藤原も短期間だったから一軍で良い結果残せたけどもっと長く居たらずっとあのまま好調保てたかは分からんからな
プロって大変
2015年ドラフトがそもそも不作の年と言われてたからね
甲子園とかU18は面白かったけど
この世代は全員WADA曲線描く可能性があるやろ!
スランプに差し掛かったら「せやホームラン打ったろ」からのカキーンこれほんと好きw
菅野が参加のチーム晃の自主トレは中村晃のインスタで食トレの献立とか確認できる
コメントする