このオフ、ロッテは契約保留者名簿に入れて今季も契約を結ぶ方針だったが、家庭の事情により、退団し台湾に戻ることになっていた。
「ETtoday」の記事によると、チェンは夏に行われる台湾プロ野球(CPBL)のドラフト指名を受けるため、半年間だけ「安永鮮物」に加入するという。台湾出身選手がCPBLで初めてプレーするためには、ドラフトで指名されなければならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4427635d5933eb4f4583f940a4e48a4b5c62e08「ETtoday」の記事によると、チェンは夏に行われる台湾プロ野球(CPBL)のドラフト指名を受けるため、半年間だけ「安永鮮物」に加入するという。台湾出身選手がCPBLで初めてプレーするためには、ドラフトで指名されなければならない。
ドラフト指名されて改めて台湾リーグ行きたいらしい
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
2: 風吹けば名無し 21/01/14(木)17:36:01 ID:UPa
チェンチェン大丈夫
3: 風吹けば名無し 21/01/14(木)17:37:03 ID:uPy
家庭の事情で帰ったんだったか
当分台湾からは出られないんやろな
当分台湾からは出られないんやろな
4: 風吹けば名無し 21/01/14(木)17:38:09 ID:Vu0
ドラフト受けなきゃならんのか
きつそう
きつそう
6: 風吹けば名無し 21/01/14(木)17:40:12 ID:A0H
>>4
ドラフト指名は余裕であると思うで
日本のプロ野球のユニフォーム着れるレベルなら指名される
ドラフト指名は余裕であると思うで
日本のプロ野球のユニフォーム着れるレベルなら指名される
7: 風吹けば名無し 21/01/14(木)17:41:28 ID:Vu0
>>6
おおそうなんか
そりゃ朗報やな、田澤の例もあるし年齢で弾かれるんやないかと心配してたわ
おおそうなんか
そりゃ朗報やな、田澤の例もあるし年齢で弾かれるんやないかと心配してたわ
8: 風吹けば名無し 21/01/14(木)18:27:54 ID:pgH
>>7
チェンは台湾代表の主力やし余裕でいけるでしょ
チェンは台湾代表の主力やし余裕でいけるでしょ
9: 風吹けば名無し 21/01/14(木)18:29:16 ID:0Zi
レッドソックスで70登板してた頃の田澤だったらどこでも指名するやろ?そんなレベルやで
5: 風吹けば名無し 21/01/14(木)17:39:35 ID:p3b
チェンが日本に来たのももう10年近く前らしい
月日が経つのは早いもんや
月日が経つのは早いもんや
2000: 管理人ひとこと 21/01/14(木)17:32:33
チェンおめ
台湾はコロナほとんど感染者おらんしええな
チェンなら確実に台湾で活躍するやろうし頑張ってほしいな
いずれ代表戦とかで見たいけど、世界大会とかはしばらく無理やろなぁ…
台湾はコロナほとんど感染者おらんしええな
チェンなら確実に台湾で活躍するやろうし頑張ってほしいな
いずれ代表戦とかで見たいけど、世界大会とかはしばらく無理やろなぁ…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610613153/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
台湾でも頑張ってほしいわ
台湾でもチェンチェン大丈夫や!
悲しい気持ちが大きいけど台湾でも頑張れチェンチェン!
向こうでも、とびきりの笑顔でファンを明るくしてあげて〜
出たかったのは日本。つまりお前も嫌われてるんや。
頑張ってくれや
正直めちゃくちゃ寂しい
こんな事しか言えないって可哀想。
よっぽど周りに嫌われているんだねえ。
契約更改の時じゃないけど、チェンの動画ではイデウンにチェンチェンタオルを自慢しているのがお気に入り。
達者でな、寂しいわ
林威助も30代後半で指名されてたし日本のドラフトとは違うんだよな
台湾リーグのレベルとNPBのレベルは現状大分差があるし,海外に行く可能性も高いからな
将来戻ってきてほしい
コメントする