
1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:42.28 ID:wxYv2iJ30
ロッテ唐川「体を強く使う」魔球ホップ率向上へ鍛錬
https://news.yahoo.co.jp/articles/b447ed63bc7278c753bcc18dc7fae17c8bcfa208
https://news.yahoo.co.jp/articles/b447ed63bc7278c753bcc18dc7fae17c8bcfa208
2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:52.39 ID:wxYv2iJ30
ロッテ唐川侑己投手は、魔球カットボールの強化を惜しまない。「もっと強くリリースする、体をもっと強く使うことはできると思うので」と、1月の自主トレでもホップ率向上へ鍛錬を続けていた。
【写真】ロッテ唐川のカットボールの握り
柔軟な体をより正しく使えるように。「骨盤や肋骨(ろっこつ)、肩幅が正しいポジションで動くこと。ヨガを取り入れて、より深めて今できていると思います」と励む。春先にコンディション不良になりがちな傾向を見つめ直し、同時にカットボールの出力アップも試みている。
1月の調整に温暖なニュージーランドを好み、去年は単身トレを行った。今年はコロナ禍で5、6年ぶりという国内トレ。益田、岩下らと合同で行い「みんなで刺激し合いながらできたのはプラス」と結束も強まった。「とにかく最大限のパフォーマンスを出せるように」とゆっくり牙をといでいる。【金子真仁】
【写真】ロッテ唐川のカットボールの握り
柔軟な体をより正しく使えるように。「骨盤や肋骨(ろっこつ)、肩幅が正しいポジションで動くこと。ヨガを取り入れて、より深めて今できていると思います」と励む。春先にコンディション不良になりがちな傾向を見つめ直し、同時にカットボールの出力アップも試みている。
1月の調整に温暖なニュージーランドを好み、去年は単身トレを行った。今年はコロナ禍で5、6年ぶりという国内トレ。益田、岩下らと合同で行い「みんなで刺激し合いながらできたのはプラス」と結束も強まった。「とにかく最大限のパフォーマンスを出せるように」とゆっくり牙をといでいる。【金子真仁】
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
3: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:55.39 ID:gSihVZppM
違う
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:22.21 ID:YoXPeWAxd
魔球カッケェ
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:27.04 ID:UvNy7r41r
大袈裟な
6: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:09.86 ID:6M1ALWwo0
ええやん名前つけてや
7: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:46.70 ID:wxYv2iJ30
今年もセットアッパーや
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:01.57 ID:J5+37lz50
なんか嫌な打者ばっかりだ
9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:03.37 ID:fxM1ufOB0
だいたいこれしか投げてないから超効率ええな
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:25.28 ID:M7Tvgtua0
落ちないぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:26.90 ID:aJyCTDSK0
小野 154km
ハーマン 153km
唐川 144km
澤村 157km
益田 153km
ハーマン 153km
唐川 144km
澤村 157km
益田 153km
12: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:34.43 ID:zQ4xo86H0
HOP-UPしてるんか?
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:49.14 ID:ASeYIjDHd
素人さんには理解出来なさそう
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:10.28 ID:e+mBrFdf0
山田が恐れたカットボール
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:37:23.67 ID:6wTXrthyd
田村も吸引できるんか
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:30.47 ID:J5+37lz50
唐川のカットボールは加速し続けている
2000: 管理人ひとこと 2021/01/22(金) 21:32:42.28
「ホップ」という単語だけでマグヌススレへと化す闇
習得出来たらプロスピAも旧主命「魔球HOP-UPカット」してほしい
習得出来たらプロスピAも旧主命「魔球HOP-UPカット」してほしい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611318762/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
違う
他の中継ぎにも言えることやけど楽天相手にもSBと同等の対策を頼むわ
2016年は先発で2018年は中継ぎで下手したら去年よりも凄かったレベルだったんよ
リベラか何か?
144km/h カットボール ストライク
143km/h ストレート ボール
145km/h カットボール ボール
140km/h フォーク ファール
146km/h カットボール 空振り三振
みたいなテキストだけだとよく分からん唐川のピッチングスタイル好き
めっちゃ面白そうだけど2人ともあのフォームだから投げられる球だから真似は無理やろな(承知での仮定ならスマン…)
岩下は岩下なりの勝負球、真っ直ぐとフォークを磨いてほしいね
浅見光彦か、その兄の浅見陽一郎やれるやろw
心が汚すぎて卑猥に見える
あのグラシアルが1番嫌ってるからね。
あとヤクルト山田も!
プペルに見えた。
スライダーを打者の手元で曲がるように改良していった結果カットボールになったらしいからもうスライダーは投げないんじゃね?
10年位前はは速くてちっさく曲がるスライダー位のボールだったのに年々カットに近くなってったな
148とか投げてたの高校時代だけだし変化球に直球のスピード合わせてると言われるが単にプロのコントロールで勝負するために球速抑えたよくあるパターンな気もする
カット自体はずっと投げてるんだよね
一昨年は疲れてきて甘いとこしかいかずボコボコにされてたけど、去年は投げ間違いが少なかった
左打者メインのとこで敢えて出したり吉井コーチの使い方が絶妙なんだと思う
岩下ってカーブ、チェンジアップみたいな
タイミング外す球を覚えて欲しいわね
コメントする