
1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:11:05.76 ID:iwM1sNIs0
残留!
昨年12月に国内フリーエージェント(FA)権を行使したロッテ松永昂大投手(32)が、残留濃厚となっていることが23日、分かった。今月中に契約し、2月1日からの石垣島キャンプにも1軍メンバーとして参加するとみられる。FA宣言の際は「残留するにしても出て行くにしても、自分の今の立場から新しい経験ができると思う」とコメント。ロッテとは1月に入ってから交渉を本格化していた。
昨季は左肩のコンディション不良もあり、登板は5試合。球団関係者によると患部は回復しており、球団施設で自主トレを精力的に行っている。13年の入団1年目から7年連続で40試合以上に登板するなど、通算359試合で防御率2・91。海外FA権を行使した沢村の去就は未定ながら、左腕の残留で益田、唐川、ハーマンらの救援陣はバランスが取れ、厚みを増す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6a2b513dd92e3b5acde59eb102165e313bb882
昨年12月に国内フリーエージェント(FA)権を行使したロッテ松永昂大投手(32)が、残留濃厚となっていることが23日、分かった。今月中に契約し、2月1日からの石垣島キャンプにも1軍メンバーとして参加するとみられる。FA宣言の際は「残留するにしても出て行くにしても、自分の今の立場から新しい経験ができると思う」とコメント。ロッテとは1月に入ってから交渉を本格化していた。
昨季は左肩のコンディション不良もあり、登板は5試合。球団関係者によると患部は回復しており、球団施設で自主トレを精力的に行っている。13年の入団1年目から7年連続で40試合以上に登板するなど、通算359試合で防御率2・91。海外FA権を行使した沢村の去就は未定ながら、左腕の残留で益田、唐川、ハーマンらの救援陣はバランスが取れ、厚みを増す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6a2b513dd92e3b5acde59eb102165e313bb882
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:12:56.65 ID:BemsjBth0
漢気残留か
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:13:46.47 ID:9cYx+jVaM
なんだったんや
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:15:38.37 ID:tEhltc4l0
左は必要やし入れば助かる
それより清田は?
それより清田は?
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:15:59.12 ID:GkIdju2j0
澤村は?
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:17:00.24 ID:tEhltc4l0
>>11
メジャーがどんどん決まって来てるからそろそろ決着着くやろ
菅野タイプなら残留
メジャーがどんどん決まって来てるからそろそろ決着着くやろ
菅野タイプなら残留
20: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:19:46.58 ID:ZPMh4lao0
格安やしセリーグはいっても損しないやろうに
64: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:46:19.52 ID:ypuBxsXk0
>>20
Cならな
Cならな
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:21:14.01 ID:m4h+qIhy0
SB福田ですら群がったのになんで松永は音沙汰なしやったんや
コロナの影響で金回りきつくなったからか?
コロナの影響で金回りきつくなったからか?
31: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:23:47.15 ID:TAtXQjFxd
>>24
松永はBやが福田はCやし
松永はBやが福田はCやし
34: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:26:08.29 ID:1GbSjN24d
>>24
福田は森福からのホームランきいとったのとスペやが使われかたえかったしな
値段上がったのはホークスからの餞別吊り上げのおかげや
福田は森福からのホームランきいとったのとスペやが使われかたえかったしな
値段上がったのはホークスからの餞別吊り上げのおかげや
25: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:21:35.31 ID:QR7drkKsa
入団経緯から関西球団には行けへんやろしなあ
26: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:22:01.76 ID:k2v8fDDr0
なんか澤村も残留しそうな気がしてきたわ
情報少なすぎやし
情報少なすぎやし
27: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:22:31.49 ID:m4h+qIhy0
里崎の含ませはなんやったんや
30: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:23:46.26 ID:kD3Q/jx20
幕張の三浦大輔や!
32: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:24:32.45 ID:NqEtm4ANa
いてくれるとありがたいけど球団と何かあったっぽいしモチベ心配やな
47: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:32:52.15 ID:SHWzmKui0
なんで行使したんやろ
減俸でCランクになれば来年チャンスあったやろ
減俸でCランクになれば来年チャンスあったやろ
51: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:34:48.48 ID:0XmrA1XD0
>>47
完全にタンバリンやなって動きからの全く報道ないとか逆に怖いわほんま
完全にタンバリンやなって動きからの全く報道ないとか逆に怖いわほんま
71: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 05:55:35.02 ID:u2nGsypw0
あとは沢村と清田だけか
2000: 管理人ひとこと 2021/01/24(日) 05:11:05.76
残留かぁ
本人や一部ファンは不本意というかなんかモヤモヤかもしれんけど、ワイは嬉しいで
去年結構肩休めたやろうし今年は活躍期待できそうやし。
まぁ喜ぶのは正式な報道出てからか
本人や一部ファンは不本意というかなんかモヤモヤかもしれんけど、ワイは嬉しいで
去年結構肩休めたやろうし今年は活躍期待できそうやし。
まぁ喜ぶのは正式な報道出てからか
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611432665/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
シーズン終了後はなんだったんだ選手権で優勝やな
球団「おかのした!」
→松中臨時コーチ
の流れすき
しかしまぁ減俸で契約かな FAだから現状維持くらいは出すんかね
今年は頼むでー
澤村も『メジャーかロッテ!』と言ってくれてるし、なんとか残ってほしい。
清田は直ちに引退してどーぞ。
ろくすっぽ投げてないBランクの中継ぎなんて腐った納屋誰も買わんわな
今年は井口も使うつもりやろしな、良かった
復活を期待します
流石に今までの松永の実績がしょうもないみたいな言い方するのは良くなかったやろ
またあのふてぶてしさ見せてや
ぐらいの気持ちだったんじゃないの
松永だし
他球団からスルーされたのは想定外だったろうけど
松永がFA移籍できなかった要因として補償問題が大きかっただろうし。
そんな嫌々残留したとこでいつものパフォーマンス出せるんか?
なんか里崎のあの発言のせいで結果的にもやっとするよね。本当にああいう匂わせ発言は言わん方がええと思う。
残留して新たな気持ちでやってくれるなら
助かる
チェンチェンはいないし
中村稔は出来不出来の差が大きいしね
シーズンの登板数激減で減俸不可避だったから増収見込めるFAの移籍だったんじゃねえの
思った以上にFA市場冷え込んでてオファー無いとは思わなかったんじゃね左腕リリーフなのに
松永トレードするなら去年高梨とればよかったのに
このままやと深刻な左腕不足やぞ
高梨は一昨年のWHIPとか見りゃわかるけどパリーグじゃもう攻略されてんねん
最強初見殺しピッチャーだから高梨取ってもしゃーない
それで言ったら何年も一軍で通用してる松永の方が格上やし
いうて球速あるし新しい変化球習得すればすぐ復活するやろ
ナンカー覚えた涌井はその典型例やし
高梨ならフォークとカットボールがあればだいぶ違う
1年で1つ開発できれば無敵のピッチャーになれる
それよりもチーム数を多くして2部を作り、競争を多くすることが野球のレベルアップ向上やファン獲得には良いだろうよ。
これで澤村残留して清田の首切ったらオフは100点だな
お前が黙っとれ
去年あれしか投げてない時点で不可欠の存在ってわけでもないだろうし、トレードの可能性は充分あるかと
新しい変化球て言っても変則左中継ぎだからなぁ
右のオーソドックスな先発の涌井とは訳が違うし、それが出来たら松永とか森福とかみんなやってるよ
いや、再契約金は特に出さなくてもいいは
こんなんでモチベ保てるんかいな?
本人のモチベーションもよくわからんし、首脳陣の構想に入ってるのかもよくわからんね
そうなると誰かと組み合わせたりしてのトレードってのも考えられるかなと
確執は間違いないんだし
残留濃厚となっていることがわかったって・・・
そんなん誰でももっと早くわかとったやろアホか
本当ね
今はリアルにトレードだったり起用法だったりの話し合いをしてるのかもね
松永放出でそっちに舵切る気かも
園様以来のふてぶてしい背番28左腕先発を見たい
松永関係なしに本前は2軍投手コーチの強い推薦らしいよ。
リスクおかしてまで取る必要無いよ
腐った納屋ってなんやねん!
原因作ったのは里崎だけどね
責任取って釈明動画アップしろ!
いろいろ知ってるけど言えませんとかコメントするだけだと思う
それは今後FAの選手から不信感買うだけなんだけど...
松永以上に頼りになる左が現状いないし
残留は正直嬉しいわ
そんな都合の良い物件は市場に出ない
発言した以上、何らかの説明は必要だよね
Jリーグの現状を見て成功だと思うの?
既存球団が今よりも増収、増益ならないなら実現しないよ
ルール上は可能だけどそれは追い出す事か前提で宣告するヤツ
FAの再契約だから現状維持以上の複数年が基本線なんだろうけど
その後トレードとかもありそう
だったら何も言うなよって思う
YouTubeとは言え公の場で発言したんだから影響力有るんだから
こういう奴まだいたんだな
アホか松永もキャンプ一軍やぞ
シーズン終了直後に出てた大流出予測みたいなのはなんだったんだろう
功労者なんだしこのままロッテ一筋で現役長くやって欲しいで
Cランクにすると思う。
だから6000万かな?
チームとしては今年の試合数じゃ減俸提示だろなぁ
FA権は消費されちゃったしトレードにならなきゃロッテでやってくしかないし
モチベ心配だけどなんとか雪解けしてほしい...
信賞必罰言ってたのと今年試合出れてないので大幅減俸提示されてとりあえずFAってことなのかなって勝手に思ってるけど
シロアリやろなぁ
多分巨人の吉田とトレードやな。
どこかで仙台の臭気がするなあ〜
高梨はどっかで見たけど試行錯誤中だったかしてたから色々アレだったらしい移籍する寸前だか移籍決まった後にで形になってあの成績らしいけども
まぁ去年5試合やから500万くらいでいいでしょ
コメントする