1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:20:58.24 ID:im+V+9TO0
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:22:03.29 ID:RmhD0YSxd
これには与田様もにっこり
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:23:40.69 ID:euqdtt/NM
お前に言われんでも分かっとる
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:24:04.74 ID:ikE1X8at0
お前…?
11: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:24:19.89 ID:sjVaXtwk0
貴方、準備しなさい
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:24:20.32 ID:xIEFM/fFa
打席で歌え踊れとか言われてたのは気にしてないんか
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:24:45.37 ID:DsfAcPhF0
一理ある
頑張れば大抵の問題は解決できるみたいな、
根拠不明の根性論めいた感じがある
何を頑張るのか具体的に言えやボケッと思ってしまう
頑張れば大抵の問題は解決できるみたいな、
根拠不明の根性論めいた感じがある
何を頑張るのか具体的に言えやボケッと思ってしまう
17: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:25:33.48 ID:Bi7NT2yw0
いやいや「幸あれ」くらいの感覚やぞ
捻くれすぎや
捻くれすぎや
31: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:28:39.70 ID:teO/pXk60
言われる側がこの精神になるって相当性格歪んでるやろ
応援と感謝とお祝いは普通誰に言われても嬉しいもんなのに
応援と感謝とお祝いは普通誰に言われても嬉しいもんなのに
18: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 23:25:37.14 ID:SMC311jV0
かわいい
2000: 管理人ひとこと 2021/01/23(土) 23:20:58.24
「頑張れ」って言われるの嫌とか、うーんって思うけど
まぁでもちょいちょいこういうタイプの人おるよな
まぁでもちょいちょいこういうタイプの人おるよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611411658/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
秋山「頑張れ・・・?」
それならイラつく気持ちわかる
ドン引きやね。
頑張れって言われて心底嬉しい場合もあるしうぜーって思う場合もある
プロならうまく流して欲しいわ
「もっと打て」「もっとリードきちんとやれ」「もっと早く走れ」
をオブラートに包んだ言葉やもん、『頑張れ』は。
ただヤジで憂さ晴らしてる奴らと違って、応援してくれてるのは間違いないなんだから引退したからと言って嫌だったはないわ。
与田「お前?(威圧)」
なんやかんや理由つけてやらない人に対して使う言葉
今のお前はダイエット頑張れよ
うわ…
それに具体的になんて言っても、まさかスタンドから腰捻って膝下げて顎引いて右足前に出してバットの軌道下げて頑張れなんて言わんやろし
ということやな
ファンもそんな深く考えて言ってないだろうに。こういう発言する人は総じて面倒臭い奴よな。
辛い練習してるときに頑張れって言われると練習が足りないって言われてると感じて腹立つという話じゃないか
それは天使じゃ無くて悪魔なのでは...
適度に抜いてやれー!
被災者とか医療関係者とかも嫌ってたし受け取り方の問題やな
頑張れってお前に言われんでも頑張っとるわと
まぁそういうのスルーできる余裕がないとダメなんだろうけど
まぁ応援を好意的に受け止められないくらい心に余裕無くなってるって事だろうけど
頑張れが嫌って言い過ぎるといずれ何も声かけてくれなくなると思うんだがなあ
「どんな言葉ならいいのか?」って質問の答えも結局は千差万別だし
張り切っちゃうんやろ?
大きく放り込めと打ちまくれは実は不満やったんかな
すっげーわかるわ
打てーとか走れーとかも言われんでもわかっとるになるんだから
ファンだってがんばってないと思ってがんばれ言ってるわけじゃないわ
ひねくれ過ぎ
ブタの分際で
言論統制かよ
まあ平沢の場合は頑張って今の状態ならもう引退すべきだしな
現役時代に教えてくれたらよかったのに。
天使だぞ
野球を仕事として捉えてるなら、客からの評価がもっと頑張れと言われてるように感じるのは分からんでもないがな
活躍してくださいをマイルドに表現しただけ
(他人に)頑張れ、はいい結果を期待する
こう解釈すれば何も気に障ることはない
だからイラつくんだな。
きっと、尊敬してる人や対等な人間から言われたらそんな風には感じないのでは?
これからも動画配信頑張ってください!
言う側は前者のつもりなんだけど言われる側は後者になっちゃうという
ホントに軽蔑するわ
知ってる人は知ってるだろうけど、うつ病患者とか心が落ちてる人に言ったらアカンワードNo.1が「頑張れ」だし、「なんで応援や激の言葉を好意的に受け止められないんだ!」って発想になる人は、自分の良かれと思った言葉が時として人を傷付けてる可能性大だから、普段から気を付けた方がええで。
自分から人に頑張れとは言ったこと無いんかな?
応援したい気持ちを言葉にしたらそうなっただけ。他に汎用的に使える応援するための言葉ってのも、なかなか無いだろ。
ドイツ語だとアウフゲーツ!って叫ぶんだってよ。翻訳すると、さあ行こう!だ。
日本語でも行けー!って言うことはあるけど、汎用的とは言いがたい。
ただ、言う側のことちょっと考えれば、そんなふうに受け止める必要もない気がする。
「頑張れ」の代わりのフレーズとして「輝いてる!」「素敵!」みたいに言えって話があって、なんかめんどくさいというか、納まりが悪いというか、頑張れでエエやん?…て。
受験なんて基本全員が死ぬほど努力してる訳だから
それと同じ感じだろうな
一番適切な声かけは「応援しとるよ」みたいな感じで声をかけてあげるのがいいと思う。
里崎は鬱病なんか?
鬱病患者と里崎を一緒にするな
ほんとに苦しんでる人に失礼だわ
まあお客様だから表には出せないだけで、内心は見下しとるんよ
人と違う事を言いたくて本当に性格が歪んでるんだと思うよ
叩かれてて草
応援してます!
って聞いたけど
本人が辛い時に声援送りたいなら頑張れになっちゃうよな
里崎も苦しい練習の時に言われるとむかつくって話やで
ならなんて言えばええんやと言われるとわからんが
コメントする