12球団で最もドラフト1位が育っているのは? トップは巨人、最下位は…
https://sportsbull.jp/p/934184/
2008年以降12年間
1位 巨人
2位 西武
3位 ロッテ
4位 オリックス
5位 日ハム
6位 中日 広島 ヤクルト
9位 ベイ
10位 阪神
11位 ソフトバンク
12位 楽天
https://sportsbull.jp/p/934184/
2008年以降12年間
1位 巨人
2位 西武
3位 ロッテ
4位 オリックス
5位 日ハム
6位 中日 広島 ヤクルト
9位 ベイ
10位 阪神
11位 ソフトバンク
12位 楽天
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
59: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:22:06.88 ID:slOEXuaqr
>>1
なんでドラフト1位なん?
1位やったら元々そういう能力があるんであって育てた言わんやろ
下位や育成で取ったやつが戦力なれば育成できた言うんやろけど
なんでドラフト1位なん?
1位やったら元々そういう能力があるんであって育てた言わんやろ
下位や育成で取ったやつが戦力なれば育成できた言うんやろけど
71: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:22:50.69 ID:9RJy4Qmk0
>>59
ドラ1育成力ランキングってタイトルなんやからええやろ
ドラ1育成力ランキングってタイトルなんやからええやろ
99: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:23:57.20 ID:jgwoA3nja
>>59
ドラ1を潰さない力ランキングのほうが正確やね
ドラ1を潰さない力ランキングのほうが正確やね
117: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:25:09.86 ID:jWSVfBps0
>>59
単純な育成力やなくてドラ1育成力ランキングやし
単純な育成力やなくてドラ1育成力ランキングやし
91: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:23:43.35 ID:02rPnHSU0
・野手:100試合、300試合、500試合、700試合、1000試合出場で1点ずつ
・投手(先発):20試合、50試合、75試合、100試合、150試合で1点ずつ
・投手(中継ぎ):50試合、100試合、150試合、200試合、300試合で1点ずつ
・個人タイトル獲得者:4点ずつ(ベストナイン、ゴールデングラブ賞も含む)(Full-Count編集部)
こういう連続データをぶったぎって1点ってするの良くないんちゃう?
・投手(先発):20試合、50試合、75試合、100試合、150試合で1点ずつ
・投手(中継ぎ):50試合、100試合、150試合、200試合、300試合で1点ずつ
・個人タイトル獲得者:4点ずつ(ベストナイン、ゴールデングラブ賞も含む)(Full-Count編集部)
こういう連続データをぶったぎって1点ってするの良くないんちゃう?
104: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:24:20.72 ID:uMBYNk3Ld
なんで2008からなん?分離なくなった頃?
128: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:25:36.59 ID:jgwoA3nja
>>104
希望枠、自由獲得枠が廃止され、ドラフトが現行システムとなった2008年以降の成績で検証してきた。
記事に書いてあるで
希望枠、自由獲得枠が廃止され、ドラフトが現行システムとなった2008年以降の成績で検証してきた。
記事に書いてあるで
130: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:25:40.86 ID:Tuls8idQ0
逆になんでソフトバンクは上位指名が育たないんや
134: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:26:02.35 ID:VtUm8l3Wp
楽天舐めすぎやろ
普通に田中松井安樂塩見藤平とおるわ
普通に田中松井安樂塩見藤平とおるわ
145: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:26:28.95 ID:aDAC/I1V0
SBはドラ1以外は育っとるからやろ
180: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:30.40 ID:QMVAvbeC0
巨人って別に育成が特別上手いとは思わんけど箸にも棒にもかからないような選手を一軍レベルの内野守備出来るようにしたりそういうのは上手い気がする
184: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:28:46.13 ID:zpzkqbrr0
結局ドラフト1位ってマー君、ダル、松坂レベルじゃないと他のドラフト育成組と大して変わらんってことだよな
197: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:29:58.62 ID:9RJy4Qmk0
>>184
ちゃうで
大卒や社卒は主力になりまくってるんや
高卒ドラ1を当てるのが難しいだけで
ちゃうで
大卒や社卒は主力になりまくってるんや
高卒ドラ1を当てるのが難しいだけで
210: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:31:15.98 ID:aYewQpeDM
>>197
でも当てたらでかいのも高卒よ
ワイは藤原に期待してるけどなー
でも当てたらでかいのも高卒よ
ワイは藤原に期待してるけどなー
218: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:32:22.93 ID:9RJy4Qmk0
>>210
藤原は去年最後に出てきて物が違うっていう空気出してたな
藤原は去年最後に出てきて物が違うっていう空気出してたな
221: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:32:42.09 ID:0XmrA1XD0
>>210
早いうちに化ければ早い分だけ同期の大卒・社会人組と差つけれるしな
早いうちに化ければ早い分だけ同期の大卒・社会人組と差つけれるしな
198: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:30:00.89 ID:GBOO2Fny0
早川次第やな
育成といっていいのか知らんが
育成といっていいのか知らんが
199: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:30:12.79 ID:hG2+O28ja
ドラ1は知名度込みの選手とる枠やろ
実力がわかるのは下位指名やろ
実力がわかるのは下位指名やろ
215: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:32:00.29 ID:WPSBRKTQ0
ロッテのドラ1で育ってるのって誰だ?
233: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:34:02.38 ID:aYewQpeDM
234: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 20:34:05.38 ID:XEUs/8pP0
>>215
荻野石川松永中村は代表クラスじゃないけど1軍レギュラー級やろか
荻野石川松永中村は代表クラスじゃないけど1軍レギュラー級やろか
2000: 管理人ひとこと 2021/01/24(日) 20:17:46.11
ちょいちょい「ドラ1の墓場」呼ばわりされてるからこういうランキング嬉しいわ
タイトル・表彰受賞が3人おって主力が何人もおるのになぜ墓場呼ばわりされてんねんってずっと思ってたし。リーグトップクラスといえるレベルがおらんのも事実やけど。
あとやっぱ藤岡平沢とか知名度あるところで育てれないみたいなイメージついてるんかな
タイトル・表彰受賞が3人おって主力が何人もおるのになぜ墓場呼ばわりされてんねんってずっと思ってたし。リーグトップクラスといえるレベルがおらんのも事実やけど。
あとやっぱ藤岡平沢とか知名度あるところで育てれないみたいなイメージついてるんかな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611487066/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
この年浅村西大田くらいしか碌なのおらんからな
その代わり育成が大当たりやった
育成5位6位で西野と岡田当ててる
いろんな意味で
ていうかロッテは育成出来ないって言う人は大体平沢のこと言うわね
平沢と佐々木の印象が悪すぎるんだろうな
そうか?
大抵は唐川や藤岡や大嶺、場合によっては佐々木千隼や島が標的になってる気がする
平沢は過大評価だったって風潮が最近強い
オコエ世代が全体的に不作だからあの年の高校生の中なら平沢の一位も納得できる
まあ正解は大卒を指名すべきだったんやけど
なんでも意味ある無しで見ようとしなくていい
…と言うことは小川が正遊撃手になれる可能性も!
ワイの印象というか個人的な体感だからそこはすまんな
安田とかがどうせ育たないとかいわれる時に大体平沢根拠にされてることが多かったから印象が強いのかもしれん
しかし唐川で煽るのは結構勇気あるな、最初の期待値からいえばそうなのかもしれんが
藤平は1年目が凄かった
うちはドラ1以外も育成出来てるから問題ないわな
安田が育たんって言われてんのはロッテが30本塁打やホームラン王が落合まで遡るスラッガーの育たん球団ってのが理由の主流な気がする
まぁドラフト前に評価高くて競合したドラ1が出てこれんと育成下手って印象持たれがちになるのは間違いないんだろうが
石川とかタイトルとるくらいまで活躍してるのになぜか無視されるよな
日ハムで開花した大田すら巨人の点やし
そりゃどこでも勝手に育つ選手だし楽天の育成力のおかげじゃないやろ
うちでもあれくらいになれたわ
そんなこと言い出したらキリない定期
っつーかくだらねーわ言ってることが
ソフトバンクはドラ1がっていうより下位指名組が育ちすぎている
一年目てそれこそ育成力の問題じゃないじゃん
大田が巨人のままだったら萎縮してダメなままだったろw
澤村なんて巨人出る喜びで全てが育ったぞ
ワガママ言ってドラフト拒否した奴がいるけど?
そいつ等はカウント外さないといけなくないかな?
ソフバンは一位は育ってるよ。ただそれ以上に二位以下が育ちまくってるってだけの話。
ちな鷹やが下位がよくやってるのもあるし、純粋にジャスティスみたいにそもそも出れてなかったり、時間かかってやっと出てきても怪我で棒に振った高橋純平とか、頑張らせすぎてオフに怪我した甲斐野とかこの辺はチーム編成に関わらず連続しては出せないからぽいんは結局伸びないかなって
あとそもそも戦力にならんかった吉住と山下もいるし
ただ武田松本あたりはよそならもうちょっと実績とドラ1贔屓で起用はあったとは思うが
沢村賞の摂津がおるぞ
ロッテの選手って.240 10本くらいのが頭打ちなイメージやし
巨人の頃から活躍してただろ
何を見てたんだ
マーはノムさんがいたからだろ
一年目ノムさんじゃなかったら腐ってたわ
安定してプロでそれくらいの成績残せるくらい活躍させられるんだから育成力あるわな
その程度の選手も育てられない球団もいるわけだし
ポイントが試合数だけならそうだな。
タイトルも大きなポイントになってるし概ね順位とタイトル獲得数の相関もあるからやはり育成力が的確
高橋田中の怪我に関しちゃどうしようもないよなぁ…
武田松本は言い換えれば敢えて使うほどでもない位他の選手もよく育ってるってことやし
吉住は指名時から流石に支配下のレベルじゃないって言われてたから他のドラ1と一緒に議論するのは酷や
それくらいの成績だと大地みたいにこいつがチームにいるうちは強くなれないってぶっ叩かれとるがな
客観的に見て楽天が墓場なのが証明されたしな
コメントする