2: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:01:24.46 ID:MMIl5L2l0
◇練習試合 ソフトバンク―ロッテ(2021年2月25日 アイビースタジアム)
ロッテのドラフト1位・鈴木昭汰投手(法大)が先発し、3回1安打無失点と好投した。最速148キロを計測し、自慢の直球の強さをアピールした。
開幕ローテーション候補の一人となる左腕は3回の先頭・上林に内野安打を許したが、慌てることなく後続を打ちとった。
20日のDeNA戦(宜野湾)では2回3失点だったが、この回はテンポの良さも際立った。
ロッテのドラフト1位・鈴木昭汰投手(法大)が先発し、3回1安打無失点と好投した。最速148キロを計測し、自慢の直球の強さをアピールした。
開幕ローテーション候補の一人となる左腕は3回の先頭・上林に内野安打を許したが、慌てることなく後続を打ちとった。
20日のDeNA戦(宜野湾)では2回3失点だったが、この回はテンポの良さも際立った。
まとめロッテ!ちゃんねる最新動画
3: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:01:35.87 ID:MMIl5L2l0
打線あかんかったけど鈴木でぽじるわ
4: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:02:01.00 ID:RSfqDC2O0
いけるやん
5: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:02:48.92 ID:MMIl5L2l0
先発ローテはいれそう
39: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:31.18 ID:vl8A6tYn0
>>5
中村との争いやな
中村との争いやな
6: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:03:15.96 ID:78UgOyKD0
河村も良かった
14: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:05:45.95 ID:MMIl5L2l0
>>6
良かったな
ずっと無失点に抑えてないか
良かったな
ずっと無失点に抑えてないか
7: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:03:41.62 ID:vKgZ/ob00
またホークスキラーが育ちそう
8: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:03:55.62 ID:MMIl5L2l0
試合みてたのに148キロでてたの知らんかったわ
9: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:04:40.02 ID:78UgOyKD0
鈴木がいけるなら先発いいかんじやな
10: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:05:29.03 ID:vmRtohWWd
中村としくんとどっちが使い物になりそう?
15: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:06:38.05 ID:MMIl5L2l0
>>10
さすがにこの1試合だけでは判断できんけど投げてる球良い感じやったで
さすがにこの1試合だけでは判断できんけど投げてる球良い感じやったで
11: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:05:29.73 ID:fR7KQT2d0
6番手決まったな
16: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:06:53.28 ID:3PFax4x+0
ロッテって石川とかドラ1に関しては定評があるよな
いけるんちゃうの?
いけるんちゃうの?
19: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:08:50.78 ID:/u717q/D0
>>16
目玉から離れれば離れるほど戦力になるシステムや
目玉から離れれば離れるほど戦力になるシステムや
21: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:09:22.83 ID:vKgZ/ob00
>>16
むしろ12球団でもドラフト下位のほうが上位よりマシなチームナンバー1だと思うが
むしろ12球団でもドラフト下位のほうが上位よりマシなチームナンバー1だと思うが
25: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:10:43.12 ID:DHf4x/tR0
>>21
種市も岩下も二木も下位か
西野と小島とかもだっけか?
種市も岩下も二木も下位か
西野と小島とかもだっけか?
27: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:11:08.66 ID:Y/+uAyV40
>>25
西野は育成、小島は3位やな
西野は育成、小島は3位やな
37: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:03.17 ID:DHf4x/tR0
>>27
サンガツ
西野育成かすごいな
NPB全体でみても山口鉄千賀に次ぐ育成投手の成功例やないか?
サンガツ
西野育成かすごいな
NPB全体でみても山口鉄千賀に次ぐ育成投手の成功例やないか?
35: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:00.51 ID:vKgZ/ob00
>>25
打者なら角中も井上もやしな
古くなら福浦もそう
打者なら角中も井上もやしな
古くなら福浦もそう
46: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:14:37.80 ID:DHf4x/tR0
>>35
野手もすごいな
育成も岡田おるし
野手もすごいな
育成も岡田おるし
60: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:16:15.03 ID:F8r4+Wfq0
>>46
岡田と西野は同じ年の育成ドラフトなんやけど
その年は本指名組が討ち死にして育成組だけで当たりドラフト化したんや…
岡田と西野は同じ年の育成ドラフトなんやけど
その年は本指名組が討ち死にして育成組だけで当たりドラフト化したんや…
17: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:07:27.34 ID:F8r4+Wfq0
昨日の本前も良かったし投手はポジれるな
なお打線
なお打線
24: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:10:28.00 ID:K2FQDnoga
左で148はええな
パリーグに球速い左腕あんまおらんし
パリーグに球速い左腕あんまおらんし
28: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:11:38.94 ID:Y/+uAyV40
河村ってどこで使うんやろ
始めはリリーフで使うのかな?
始めはリリーフで使うのかな?
32: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:12:42.77 ID:FHrvkOX/0
>>28
初めは中継ぎで、ゆくゆくは先発ってみたで
初めは中継ぎで、ゆくゆくは先発ってみたで
40: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:33.76 ID:+LDrloKBa
>>32
要は種市ルートか
要は種市ルートか
45: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:14:34.26 ID:FHrvkOX/0
>>40
たぶんそんな感じやろね
たぶんそんな感じやろね
76: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:18:55.56 ID:B2leiMjh0
>>40
河村種市より年上やしな
種市と鈴木が誕生日が全く一緒
河村種市より年上やしな
種市と鈴木が誕生日が全く一緒
58: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:16:02.06 ID:Y/+uAyV40
>>32
種市とか有吉とかこのパターン多いね今のとこ無失点やしどこの場面でもいいから一軍で見たいわ
種市とか有吉とかこのパターン多いね今のとこ無失点やしどこの場面でもいいから一軍で見たいわ
30: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:12:07.06 ID:DHf4x/tR0
早川はもちろん鈴木も木澤も平内も伊藤もええみたいやし大卒ドラ1投手みんないけるやん!
入江だけ情報ないきがするけど
入江だけ情報ないきがするけど
33: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:12:44.35 ID:D0hp1sWb0
>>30
平内爆発炎上してたぞ
平内爆発炎上してたぞ
43: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:55.68 ID:DHf4x/tR0
>>33
1回くらいなら大丈夫や
佐藤だって昨日ヒット出なかったし1回悪いくらいで気にするもんじゃない
1回くらいなら大丈夫や
佐藤だって昨日ヒット出なかったし1回悪いくらいで気にするもんじゃない
36: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:00.86 ID:J+Q2Dxpt0
成瀬が今はいいけど時折甘く入るのがシーズン入ったら怖いいってたのが気になるわ
42: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:13:52.57 ID:D0hp1sWb0
>>36
そこを球威で乗り切れるかやな
そこを球威で乗り切れるかやな
52: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:15:09.88 ID:7hnY1krjr
>>36
かつての自分を重ねてるんやぬ
かつての自分を重ねてるんやぬ
48: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:14:45.98 ID:aiRE+xLG0
パなら適当な左腕でもそこそこやれるやろ
56: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:15:46.83 ID:oHWORFjK0
とはいえ即戦力って感じはせんよな鈴木昭
3~4年目あたりから頭角現すタイプっぽいわ
3~4年目あたりから頭角現すタイプっぽいわ
79: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:19:41.90 ID:Y/+uAyV40
>>56
小島みたいに大隣に鍛えてもらってからいけたらええな
小島みたいに大隣に鍛えてもらってからいけたらええな
63: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:16:25.25 ID:FHrvkOX/0
成瀬の解説面白かったからシーズン始まってからもやってほしいわ
87: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:22:44.32 ID:g2d3+i+C0
総合評価
総合的に見ると、現状、一軍レベルで通用すると断言できる球種がスライダーしかない。
前述したように、チェンジアップの安定性が先発を務められるかどうかの鍵となるが、その可能性は高くはない。
年齢と体格から判断して、全体的な球速が今後伸びるとは考えにくいし、制球力の向上も現在の投球フォームでは難しいだろう。
何より、イニングごとにまったく異なる投手に見える不安定さが目についた。
育成がうまくいけば先発ローテーションの4-5番手として通用するが、
最も可能性が高いシナリオは速球とスライダー中心のリリーバーだろう。
ただし、速球の項目で述べたように、セットポジションで球速が落ちる問題を改善する必要がある。
また、高校時代から球数を多く投げ込んでいるので、投手には付き物の怪我のリスクもある投手だ。
現実的なシナリオ:40(平均的なリリーバー)
OFP:45 (先発4~5番手、もしくは勝ちパターンのリリーバー)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53658
言いすぎやろ……
総合的に見ると、現状、一軍レベルで通用すると断言できる球種がスライダーしかない。
前述したように、チェンジアップの安定性が先発を務められるかどうかの鍵となるが、その可能性は高くはない。
年齢と体格から判断して、全体的な球速が今後伸びるとは考えにくいし、制球力の向上も現在の投球フォームでは難しいだろう。
何より、イニングごとにまったく異なる投手に見える不安定さが目についた。
育成がうまくいけば先発ローテーションの4-5番手として通用するが、
最も可能性が高いシナリオは速球とスライダー中心のリリーバーだろう。
ただし、速球の項目で述べたように、セットポジションで球速が落ちる問題を改善する必要がある。
また、高校時代から球数を多く投げ込んでいるので、投手には付き物の怪我のリスクもある投手だ。
現実的なシナリオ:40(平均的なリリーバー)
OFP:45 (先発4~5番手、もしくは勝ちパターンのリリーバー)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53658
言いすぎやろ……
90: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:23:38.90 ID:D0hp1sWb0
>>87
まぁローテ守れるならええやろ
実際こんなもんな気がするわ
まぁローテ守れるならええやろ
実際こんなもんな気がするわ
89: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:23:38.51 ID:g2d3+i+C0
鈴木より河村のほうが好みだわ
91: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:24:33.44 ID:aGlfY/NK0
中森も良さそう
65: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 18:16:52.32 ID:/CwEm2430
しかしこの時期にしては球速出す選手多すぎやろ
どないなっとるんや
どないなっとるんや
2000: 管理人ひとこと 2021/02/25(木) 18:00:47.58
鈴木くんポジれるわ
あと2回ぐらい好投してくれたらガチで開幕ローテきそう
あと2回ぐらい好投してくれたらガチで開幕ローテきそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614243647/
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作りました
おすすめゲームアプリ攻略サイト
コメント
※お願い
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。