rrqwe



884: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:11:08.09 ID:d+kSN/rma
【ロッテ】電撃退任する井口資仁監督の後任は? 河合オーナー代行は4度「白紙です」と強調


912: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:26:33.66 ID:Zh7mG3b5d
>>884
真っ白過ぎませんかね

924: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:30:09.47 ID:Xa2bORxNd
>>884
何を聞いても白紙ばっかりで意味なしやな

935: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:37:51.41 ID:gNmOk2AS0
今日は戦力外出さないの?
白紙なこと聞きに行っただけかよ

982: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 17:11:15.43 ID:eAWBzZGAd
>>935
ごちゃごちゃしててそれどころじゃ無いんだろ

937: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:38:00.76 ID:h5VDeUOm0
普通に決まってますとか話はしてますアテはありますなんて言えんわ
白紙ですとしか

943: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:42:33.29 ID:XyB0VTYud
>>937
候補を選ぶということでは動いています。
候補を選ぶ作業をしているということです。

この段階だとは言ってるんだよなぁ

942: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:42:23.94 ID:ELaTGhqO0
候補選び動いてるいう時点で白紙とは言わないけど

945: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:43:36.83 ID:YSk0TbVH0
河合井口が辞めても方針は変わらずって認識ならまあ思ったよりは安心した、その方針をちゃんと残った人間は守ってくれるかは心配ではあるけど

957: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 16:49:32.89 ID:C6/mi8ow0
まぁこれで次期監督候補は決まってますとは言わないわな
例え辞める井口にも義理が立たん、裏で動いてましたとか不義理すぎる
そういう組織は破綻するよ
まぁ候補自体は元からあるだろうから後は交渉だ

219: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 19:50:19.84 ID:AIg89SeF0
急な辞任だから色々白紙みたいやけど普通は辞める監督が次の人事決めたり口出ししたりするんか?

419: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 21:43:29.07 ID:dLZ1I2ZV0
別に井口持ち上げたいわけではないけど、
山室→河合社長ラインに恵まれたのもあって、球団の中長期的なビジョンと改革機運を造ったのが最大の功績だと思うよ。

一軍二軍のコーチングに一貫性を持たせて共有するとか。コーチの優劣はともかく。

その辺が跡形も無くなりそうなのが本当に怖い

428: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 21:50:42.30 ID:+RexSZDpa
>>419
そこに関しては一緒に辞める球団社長の河合が井口や自分が辞めてもチームのビジョンは継続することを強調してるよ
そこに関しては正直不安だったから言及してくれて少しホッとした
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210040000576_m.html?mode=all

433: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 21:54:51.21 ID:GT1tu8rN0
>>428
そんなもん次の社長次第だろう
外部から来る人だったら知らんわそんなのって話だぞ

432: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 21:53:58.25 ID:ZdslXalW0
>>419
互いにそういうのを大事に考えてたなら
少なくともこのような辞め方にはならないわけで
どこでかけ違いがあったかわからんが
まあ井口のコントロールができなかったから
社長も責任取って辞めたように見えるわな

452: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 22:05:34.73 ID:vy1Hw68ad
河合さんはオーナー代行だぞ
社長やめても続けるかもしれんだろ

455: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 22:06:39.14 ID:rLBtGKw/0
一般企業が世間に公表した中長期ビジョンを社長が交代したから変えます、
何て言ったらその企業への信頼ががた落ちするけどな
ビジョンの達成に向かわせるために人事異動が発生する
そもそも子会社の経営ビジョンは親会社も承認しているはずだから
親会社が変わりでもしない限りそう簡単に変わらないものだと思うが

469: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 22:11:25.74 ID:rLBtGKw/d
何度言われてるけどコーチ入れ替え提案したらなそのへんはもう決めてるんだろう
決まってないなら頭悪すぎるし

497: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 22:24:24.76 ID:rLBtGKw/0
流石に河合の白紙発言はマスコミ向けの煙幕と思いたいけどなあ
水面下の交渉の時間稼ぎと言うか
そうであれば現在他球団の関係者か余程のサプライズ人事か
結局無難なOBに落ち着いたら本当に何の準備もしてなかったんだな、
と呆れるしかないけど

510: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 22:31:47.53 ID:nzgN2nLAd
>>497
全く同意

8: どうですか解説の名無しさん 2022/10/04(火) 17:30:40.58 ID:ELaTGhqO0
早いほうが良いんだろうがもう少し新監督あれこれ楽しみたい
人選作業時間かけていいぞ

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664871788/

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664813101/



2000: 管理人ひとこと 2022/00/00(日) 00:00:00.00
さすがに全くもっての白紙じゃないと思うけど色々大変そうやなぁ…
社長の後任探しもしないとあかんしな


まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作りました


おすすめゲームアプリ攻略サイト