WS000023



369: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 00:54:34.11 ID:OCNJllsld
高野の球受けた都志也が
こんな刺さるストレート始めだっていう動画あったよ
変化球は大学までスライダーだけで社会人でフォーク覚えたっていうてた
結構期待できそうだよ

360: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:22:55.04 ID:aPumJHWK0
高野超オーバースローだしいずれは肩壊すよなあ


362: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:04.12 ID:rMUxxWTHa
>>360
批判ではないけどあのピッチングマシンみたいな投げ方で左ききのメリットって何かあんのか気になる。

363: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:42:56.29 ID:Yqi1hKp8d
>>362
岡島だって似たような投げ方だったし(震え声)

365: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:53:37.62 ID:u3ey4gPb0
>>363
岡島はなずきんはフォーム漫画の真似だそーだが
高野はなんなんなん

368: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:58:05.45 ID:rMUxxWTHa
>>363
つべで見る限りタイミング取りにくそうなのと右打者の外、左打者の内に来るボールは打ちにくそう。お手本いないからコーチ陣はどう指導、修正してくんのか気になるね。

364: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:52:01.46 ID:aPumJHWK0
>>362
似たようなタイプが少ないってこと自体メリットなんじゃないか

366: どうですか解説の名無しさん 2023/02/06(月) 23:56:48.30 ID:u3ey4gPb0
>>362
高橋陽一なら知って・・・
たぶん「見て絵になる」

370: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 01:05:54.05 ID:EN+BpAhV0
高野は結構活躍しそうな気がするけどな
吉川光夫タイプだと思う

371: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 01:25:05.52 ID:lHkEdweh0
コントロール次第だろう

372: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 02:58:44.81 ID:lwnAC2+8d
高野は見る限り高めに浮かないのがエエなぁ

396: どうですか解説の名無しさん 2023/02/07(火) 10:52:31.93 ID:nEwOy1xGd
高野はものになってもらわないと困るな
左のリリーフ居ないし

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1675573086/



2000: 管理人ひとこと 2022/00/00(日) 00:00:00.00
球の出処が見にくいのと似たようなタイプがいないってので1年目から普通に通用しそうやな
まぁ即戦力社会人やしな
抑えてくれるなら左右関係ないけどやっぱ左おってくれた方ええわな
しっかしほんま正尚そっくりやなw




まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作りました


おすすめゲームアプリ攻略サイト