阪神 2023
オリ 2023
ヤク 2022
横浜 2022
福岡 2022
西武 2022
巨人 2021
千葉 2021
楽天 2021
広島 2018
日公 2018
中日 2012
オリ 2023
ヤク 2022
横浜 2022
福岡 2022
西武 2022
巨人 2021
千葉 2021
楽天 2021
広島 2018
日公 2018
中日 2012
2: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:16:07.79 ID:otbn3o4A0
ええんか
4: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:17:00.85 ID:0GZINQr70
なお日本シリーズ出場にすると
6: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:17:58.52 ID:dN6DcVba0
11球団が2020以降になれば取り残された感があるな
9: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:19:09.97 ID:es6VWcT70
未だにCS1stを勝ち抜いたことのないチームが存在するらしいな
13: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:24:47.47 ID:s/cKDSrx0
いつの間にそんな前になってたんや
ちなC
ちなC
14: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:24:57.46 ID:D32ZeWwP0
中日って肩幅の時AクラスになったけどコロナでCS無くなったんだったな
16: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:25:29.44 ID:9UYcaz+u0
横浜がCS常連になったからな
18: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:27:38.94 ID:PXFUmdDYr
通算勝率なら中日がダントツだからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695428104/
2000: 管理人ひとこと 2023/00/00(日) 00:00:00.00
よりによってCSない年にAクラスなるのもある意味すごいな…
こう見るとひと昔前に比べてどこもAクラス入りしてるな
10年前(2013年)
楽天 2013年
巨人 2013年
千葉 2013年
広島 2013年(初出場)
西武 2013年
阪神 2013年
福岡 2012年
ハム 2012年
中日 2012年
ヤク 2012年
オリ 2008年
横浜 出場なし
こう見るとひと昔前に比べてどこもAクラス入りしてるな
10年前(2013年)
楽天 2013年
巨人 2013年
千葉 2013年
広島 2013年(初出場)
西武 2013年
阪神 2013年
福岡 2012年
ハム 2012年
中日 2012年
ヤク 2012年
オリ 2008年
横浜 出場なし
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。