bandicam 2024-04-20 13-52-45-269.mp4_000061033



664: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:14:58.86 ID:M8lo6jer0
二番外人の時は4勝6敗、平均得点は2.0点。
二番日本人の時は5勝2敗1分、平均得点は3.5点。
二番にポラとかソトとか置くか?

665: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:15:58.35 ID:qy2z0RXK0
>>664
井口も2番マーティンだったしそこは別に何とも

674: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:27:48.05 ID:4cM23J+60
>>664
現代野球だと2番に「出塁率が高くて長打が打てる」打者が効率的とされてるのは事実
でも、損益分岐点はあるし、3.4番のランナーを返す打者より2番を優先させては本末転倒

1.3.4番を固定し、その上で残された打者の中から「出塁率が高くて長打が打てる」を選ぶ
具体的には出率が.350以上でOPS7以上、この条件以下ならこの方法論は機能しない
その場合は従来の小技の出来る小兵の方が得点効率が高い

675: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:30:34.60 ID:4cM23J+60
1番岡、3.4番ソト・ポランコなら「出塁率が高く長打の打てる」打者に該当者はいない
ならば小兵の友杉を2番の方が得点効率は高い
藤岡が帰ってきたら話は別

682: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:33:44.66 ID:Ucc6/dcHd
ポランコって打率3割な上にOPS.852だから出塁率と長打を併せ持つバッターじゃないの?

685: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:35:19.04 ID:4cM23J+60
>>682
ポランコを2番で使ったら誰がポランコを返すんだ?
1.3.4番を固定したうえで2番打者をどうするかだろ

689: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:36:43.88 ID:qy2z0RXK0
>>685
それは初回限定の考え方じゃね?
いつもいつも1番から始まるわけじゃないでしょ

697: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:41:14.96 ID:4cM23J+60
>>689
最大効率を求めるとこうなるんや
1番打者が1番打席が回ってくるやろ
確率の問題

690: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:36:47.62 ID:Ucc6/dcHd
>>685
1番岡
2番ポランコ
3番角中
4番ソト

これならどうよ

702: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:45:47.34 ID:4cM23J+60
>>690
角中がフルで出れないし、守備位置はどうすんの、左投手の時はどうすんの問題がある
ソトが守備についていて左投手が先発のときならアリだけど、それなら5番に角中の方が柔軟に試合展開に対応できそう

696: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:40:42.62 ID:3mjh6kuNH
ポラソトは並べた機能してる
ポラ本人も後ろにソトが居る効果を口にしてる
ここは離すべきではないと思う

698: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:42:30.78 ID:21iRHfynH
ポラソト並べればどっちかで勝負の形になるけど
何か挟むと何かで勝負すればいいやってなる

699: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:43:40.36 ID:vO2jarcW0
2,3か3,4かはともかくポラソトくっつけた方がいいのは同意

703: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:45:55.58 ID:DkTAvXKf0
角中クラスなら間に挟まるのもまだ分かる

707: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:47:51.71 ID:FLsTpYiq0
>>703
左右で角中石川使い分けが1番スレ民納得させられそう

704: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:47:14.20 ID:eHnylDaw0
ポラソトくっつけろは同意だけど今日に関してはそれやっても点入らなかっただろ二人とも北山の直球に完全に差し込まれたてたし
対応できてたの佐藤くらいじゃないか

718: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:53:55.15 ID:4cM23J+60
>>704
今日の結果はしゃーないでしょ、そういう日もある
所詮は確率の話、サイコロの目が悪い時は諦めるしかない
問題は得点に関して最大効率を求めてない
1D+7なのか2D+4なのか3D+1(いずれも期待値は10)のどれがいいのかの話なら分かるが、今の打線の組み方はそれ以前の話

804: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 20:36:50.79 ID:hL47oCVY0
>>718
20面体ダイス使いたいです…

739: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 19:26:02.94 ID:vykfwXbP0
山口は6番辺りで振り回してるのが良かったのに一本打っただけ3番は何を考えてるんだろうな

741: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 19:28:40.31 ID:+cytzwdea
>>739
普通に5番で我慢して使って成績残してから動かせと思う。

712: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:49:17.36 ID:jaRSJFyd0
石川慎吾を代打要員としておけよ
何で代打を使わないんだこのチーム

726: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 19:05:51.17 ID:Zf50c3Fx0
>>712
流れ変えるとかしないよな

714: どうですか解説の名無しさん 2024/04/20(土) 18:51:00.63 ID:vO2jarcW0
荻野が稼働率低いしどっか状態悪いなら一旦でも慎吾とチェンジしたいよなぁ

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713597448/



2000: 管理人ひとこと 2023/00/00(日) 00:00:00.00
とりあえずポラソトをクリーンナップで固めて後は流動的がいいんかなぁ
明日どういう並びにするのか注目やな

まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました