bandicam 2024-05-22 17-55-28-841.mp4_000071666



364: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:06:00.88 ID:7Qb1S4Yd0
荻野スタメンの時は1番荻野2番岡3番髙部が良さそう

395: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:09:40.64 ID:S3hKjs980
>>364
まぁ、これやろな
荻野・岡・高部・ソト・ポランコ・佐藤・中村・小川・友杉
けっこう高火力だわ

376: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:07:55.55 ID:JO0pV71R0
3番高部というか、たぶん2番でも普通にハマるでしょ
別に何番でもいいと思う

387: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:09:12.34 ID:pcVY4imM0
>>376
塁でチョロチョロすることも考えられるので
それに動じない次打者が望まれる
ソトはどうなんだろう・・・

393: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:09:29.63 ID:C2JvCWtJ0
>>376
シンプルに打ちまくってるからね
あと前より早打ちじゃ無くなってる気がする
つまり最強のリードオフマン

398: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:10:23.18 ID:JO0pV71R0
>>393
確かに見れてるね

405: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:11:06.46 ID:ktsgEurR0
今のロッテ打順の役割がはっきりしてていいな
おぎたかおかが上位でチャンスメイク
ソトポラが返す
中村が6番
捕手と二遊が下位でノビノビ
オプションに慎吾角中

隙がない

418: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:12:46.68 ID:C2JvCWtJ0
>>405
佐藤は好調だけど下位でのびのびでいいと思う
上位打線打てそうだけどあんまり無理させるとリードにも影響しそうで

415: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:12:33.13 ID:f3A30lvz0
ソトポラが還してる役割できてるかといえば微妙

428: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:14:38.09 ID:JO0pV71R0
ソトポラは何のために居るかと言えば、チャンスでランナー返すためでは無くて、むしろ接戦の時に一発で試合を決めるor試合を振り出しに戻す役割だと思う

仙台でのソトの2ランとか、マリンでのポランコとかああいうのは助っ人じゃないとなかなか出来ない

チャンスでのタイムリーはあくまで付加価値

423: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 21:13:57.47 ID:S3hKjs980
荻野がお休みの時は
岡・友杉・高部・ソト・ポランコ・佐藤・角中(石川)・中村・小川
これでもかなり高火力

高部の復活はデカいな

704: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 22:36:24.21 ID:S3hKjs980
本当に高部が戻ってくるだけで高火力になるからな
打順の組み方を間違えなければちゃんと「打線」になる
左)荻野
右)岡
中)高部
一)ソト
指)ポランコ
捕)佐藤
三)中村
遊)友杉
二)小川

710: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 22:38:39.61 ID:iFesVc1y0
>>704
結構行けるやん!

854: どうですか解説の名無しさん 2024/05/23(木) 06:03:44.38 ID:wLePBtR70
相対的に見ればこれでも攻撃はそれなりに上手く行ってる方よパリーグの中では
どっちかというと、リリーフでひっくり返されたり、エラーの数が多すぎたりディフェンス面で負けてる試合の方が多いよ

金子とか福浦責める前に守備の引き締めとリリーフ獲得に動いた方がいい

先発は良くやってる。
守備が怪しくても勝ててるのは先発がちゃんと働いてるから。

914: どうですか解説の名無しさん 2024/05/23(木) 10:19:11.04 ID:69SbV91p0
高部がこのまま打線のゲームチェンジャーになってくれればいいなあ

915: どうですか解説の名無しさん 2024/05/23(木) 10:29:55.64 ID:fCSXL1Pt0
>>914
去年の今頃池田にそれを願ったんだよな
そしたら交流戦で怪我してそしてそのまま交流戦は負け越した

921: どうですか解説の名無しさん 2024/05/23(木) 11:05:39.93 ID:69SbV91p0
>>915
骨折の影響で打てなくなったみたいな雰囲気で言われるけど、骨折する前からインコース見せ球からのアウトコースに変化球のテンプレ配球でやられはじめてたから、怪我で寿命が縮まったとは思うがオールスター付近まで保てたかと言われれば怪しい

799: どうですか解説の名無しさん 2024/05/22(水) 23:58:41.81 ID:OAXL1uKX0
打線はかなり強化されてきたから後は投手陣だなぁ
先発にしろ中継ぎにしろこっちにもプラスαが欲しいな

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1716378225/



2000: 管理人ひとこと 2023/00/00(日) 00:00:00.00
最近勝ててるからかもしれんけど打線がかなり期待できるようになってきたよなぁ
打低時代って考えたらかなり良い部類の打線やわ
まぁリーグでも上位のチーム打率なんやから当然かもしれんが。
あとは日本人バッターの一発や

まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました