ソトポラを並べたらアカン、ポランコは7番と吉井さんには学んで欲しい
496: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 19:59:58.70 ID:q/v0l53n0
>>473
7番打たせたいやつに5億出してることになるからな
7番打たせたいやつに5億出してることになるからな
515: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:02:33.81 ID:3PEUSglB0
>>496
コスパが悪いだけで打線としての効率は高いからな、普通ならやる
金に関しては吉井の管轄じゃないし
コスパが悪いだけで打線としての効率は高いからな、普通ならやる
金に関しては吉井の管轄じゃないし
480: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 19:58:51.03 ID:tkzwwfKU0
チャンスでソト歩かされてポランコのところに左腕出されたら詰むんだから、くっつけないで欲しいよな
486: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 19:59:23.65 ID:Cvo+/h2u0
はい
なんで調子の良い佐藤の打順下げてまで苦手な部類のオリックス戦でポランコ5番にしたのか聞きたいわ
なんで調子の良い佐藤の打順下げてまで苦手な部類のオリックス戦でポランコ5番にしたのか聞きたいわ
498: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:00:10.52 ID:y6QjGhG00
>>486
現状ポランコは楽天しか打たないんだよな
現状ポランコは楽天しか打たないんだよな
489: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 19:59:34.40 ID:sGxtTmq70
いやーポランコ厳しいね
たまのHRあるけどチャンスで打つわけではないし基本雑だし守れないしで使うとしても下位でしかムリ
たまのHRあるけどチャンスで打つわけではないし基本雑だし守れないしで使うとしても下位でしかムリ
545: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:10:32.22 ID:aFnYXWuq0
じゃあ3番は誰なら良いんだろうな
キャッチャーじゃなければトシヤが一番良いんだろうけどキャッチャー3番だと負担が大きいからな
キャッチャーじゃなければトシヤが一番良いんだろうけどキャッチャー3番だと負担が大きいからな
555: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:12:41.09 ID:qwftgJCa0
>>545
ソトハマりそうなんだけどなー
ポランコを4番にして
ポランコは率は低いけど当たれば飛ぶから山川みたいな感じ
トシは近藤みたいに5番がいいかな
ソトハマりそうなんだけどなー
ポランコを4番にして
ポランコは率は低いけど当たれば飛ぶから山川みたいな感じ
トシは近藤みたいに5番がいいかな
559: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:15:40.43 ID:icAm++Mh0
>>555
現状3番ソトでいいよね
チャンスに強いし
現状3番ソトでいいよね
チャンスに強いし
566: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:17:44.03 ID:qwftgJCa0
>>559
うん、そう思う
ソトとの勝負をさけられたくないから4番に長距離砲が必須だけど
うん、そう思う
ソトとの勝負をさけられたくないから4番に長距離砲が必須だけど
569: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:19:54.64 ID:3PEUSglB0
>>555
はまりそうって・・・、根拠は?
はまりそうって・・・、根拠は?
598: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:29:52.52 ID:qwftgJCa0
>>569
打率はそこそこあって長打力あり
今朝時点で出塁率も.318あって返すバッティングだけじゃなくて、打線として比較的後ろに繋ぐこともできる
ってとこかな
他に適任者がいるならその人でいいんだけど、いるかなー?
打率はそこそこあって長打力あり
今朝時点で出塁率も.318あって返すバッティングだけじゃなくて、打線として比較的後ろに繋ぐこともできる
ってとこかな
他に適任者がいるならその人でいいんだけど、いるかなー?
613: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:35:08.13 ID:3PEUSglB0
>>598
ポランコが対ソフトバンク戦の打率.135なのに4番に置くのか?
それで外を3番に置いて機能するとはとても思えんのだが?
ポランコが対ソフトバンク戦の打率.135なのに4番に置くのか?
それで外を3番に置いて機能するとはとても思えんのだが?
619: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:37:05.86 ID:qwftgJCa0
>>613
バンク戦だけに特化するなら、他の人にすればいいよ
誰か適任がいるならだけど
誰がいいかな?
バンク戦だけに特化するなら、他の人にすればいいよ
誰か適任がいるならだけど
誰がいいかな?
633: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:40:53.54 ID:3PEUSglB0
>>619
ソフトバンクに特化というより楽天戦以外は機能しないぞ
基本、ソトは4番で考えた方がいいぞ
ソフトバンクに特化というより楽天戦以外は機能しないぞ
基本、ソトは4番で考えた方がいいぞ
640: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:43:14.05 ID:qwftgJCa0
>>633
その場合の3番は誰を想定?
その場合の3番は誰を想定?
649: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:47:25.05 ID:3PEUSglB0
>>640
9~3番は足の速い人を置くべきと思ってる
その日のスタメン運用によるけど、必然的に高部か岡ということになる場合が多そう
9~3番は足の速い人を置くべきと思ってる
その日のスタメン運用によるけど、必然的に高部か岡ということになる場合が多そう
655: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:49:17.21 ID:qwftgJCa0
>>649
なるほど、なら高部かなぁ…
今の岡は冷え冷え
左打者で足あるから内野安打も岡より期待できるしから、その理論にハマりそう
なるほど、なら高部かなぁ…
今の岡は冷え冷え
左打者で足あるから内野安打も岡より期待できるしから、その理論にハマりそう
573: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:22:22.30 ID:/OdXRgrZH
>>555
それだと点が入らないバンクと同じになっちゃう
本当は不調なら山川もポラも打順を下げるべきかと
それだと点が入らないバンクと同じになっちゃう
本当は不調なら山川もポラも打順を下げるべきかと
583: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:25:46.03 ID:qwftgJCa0
>>573
パ・リーグで一番点を取ってるバンクが点が入らない…?
パ・リーグで一番点を取ってるバンクが点が入らない…?
593: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:29:15.11 ID:3PEUSglB0
>>583
7月に入ってからのソフトバンクって意味やろ
4番山川に固執して点が獲れなくなってる
4月とか5月とかの古い話をしても意味がない
7月に入ってからのソフトバンクって意味やろ
4番山川に固執して点が獲れなくなってる
4月とか5月とかの古い話をしても意味がない
609: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:34:16.26 ID:qwftgJCa0
>>593
なんやかんや山川が4番、近藤が5番にいるとやっぱ気持ち悪いけどなぁ
当たれば飛ぶから勝負さけたいけど、次が近藤だから勝負せざるを得ないし
で、山川の前にランナー出したくもないし
冷えてるとはいえ、打ち出したら連発するから伊達じゃないし怖い
なんやかんや山川が4番、近藤が5番にいるとやっぱ気持ち悪いけどなぁ
当たれば飛ぶから勝負さけたいけど、次が近藤だから勝負せざるを得ないし
で、山川の前にランナー出したくもないし
冷えてるとはいえ、打ち出したら連発するから伊達じゃないし怖い
622: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:37:37.99 ID:3PEUSglB0
>>609
気持ちは分からんではないが数字が物語ってる
今のソフトバンクの打線はそこまで怖くない
気持ちは分からんではないが数字が物語ってる
今のソフトバンクの打線はそこまで怖くない
632: どうですか解説の名無しさん 2024/07/14(日) 20:40:31.32 ID:qwftgJCa0
>>622
なんとなくだけど、山川は通常運転だと思うんよね
近藤が冷え始めたせいだと思うんだ
7月の打率激落ちだし
なんとなくだけど、山川は通常運転だと思うんよね
近藤が冷え始めたせいだと思うんだ
7月の打率激落ちだし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1720952061/
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。