石川起用のギャンブル成功、すぐさま代走起用
田村の四球
ソトのホームラン
この3つ(4つ?)が大きい
田村の四球
ソトのホームラン
この3つ(4つ?)が大きい
35: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:07:12.70 ID:2oikwFxv0
>>27
石川の代走は判断速かったな
石川の代走は判断速かったな
112: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:13:06.89 ID:spWAEJPY0
>>35
塁に出る前からきめてたからな
塁に出る前からきめてたからな
118: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:13:35.09 ID:2oikwFxv0
>>112
まぁ守り的にな
まぁ守り的にな
38: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:07:38.66 ID:iingxnRS0
>>27
佐藤が先頭ツーベース打って圧をかけてくれたのも大きい
佐藤が先頭ツーベース打って圧をかけてくれたのも大きい
95: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:11:32.64 ID:k0uHxGRZ0
>>27
石川のヒットで1点目やっととれたから慎吾使ってよかったということだね
石川のヒットで1点目やっととれたから慎吾使ってよかったということだね
51: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:08:22.41 ID:93mCp3xO0
石川の一打は大きかった
それまで雰囲気明らかに冷えてたから
それまで雰囲気明らかに冷えてたから
スタメン起用に応える!#石川慎吾 選手のタイムリー2ベースで1点差に詰め寄る!#chibalotte #MarinesBaseball pic.twitter.com/jgQRx1FYRn
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) July 15, 2024
117: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:13:35.06 ID:k0uHxGRZ0
>>51
うんあれでチームの空気がぐっと上がったわ
慎吾ありがたい
慎吾の役割は打って空気を変えれるところだよ
うんあれでチームの空気がぐっと上がったわ
慎吾ありがたい
慎吾の役割は打って空気を変えれるところだよ
222: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:24:29.72 ID:U1o7MvO50
なんだかんだ石川慎吾スタメンは正解だったな
吉井だって失点のリスクは覚悟しての起用だろうから
あのタイムリーでチームに勇気与えたのは間違いない
吉井だって失点のリスクは覚悟しての起用だろうから
あのタイムリーでチームに勇気与えたのは間違いない
231: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:25:24.95 ID:34HLYGAH0
>>222
大きい当たりだったしね
1点差と2点差じゃ雲泥の差よ
慎吾は仕事したよ
大きい当たりだったしね
1点差と2点差じゃ雲泥の差よ
慎吾は仕事したよ
233: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:25:45.24 ID:k0uHxGRZ0
>>222
うん!あのフェン直ヒットは嬉しかった
みんな打ててない中で意気が上がったもんな
うん!あのフェン直ヒットは嬉しかった
みんな打ててない中で意気が上がったもんな
254: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:28:00.27 ID:SuSZWYE80
>>222
以前の4-0で負けてた試合をひっくり返したのも石川のホームランからだったな
勢いを持ってこれる選手だわな、彼は
穴も大きいけど
以前の4-0で負けてた試合をひっくり返したのも石川のホームランからだったな
勢いを持ってこれる選手だわな、彼は
穴も大きいけど
139: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:15:46.79 ID:wODBTgJ90
石川は左の代打かDHでいいよ
やっぱり守備につかせることはリスクでしかないということを再確認した
やっぱり守備につかせることはリスクでしかないということを再確認した
650: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 23:57:44.59 ID:nmK4BheH0
岡は体力的に高部、藤原は怪我明けだから休ませたいとなるとたまに慎吾が出るのは仕方ないだろ
657: どうですか解説の名無しさん 2024/07/16(火) 00:04:52.97 ID:1xijy9nY0
慎吾上げる時に、吉井のことだからいきなりファースト起用すんじゃねーかと思ったけど、流石にやらなくて安心した
665: どうですか解説の名無しさん 2024/07/16(火) 00:10:42.86 ID:71Orbq2E0
>>657
他チームの記録に出ないファーストのミスの多さをみるにつけてファーストはちゃんと守れる人がいいとは思ってるかも
トシヤ茶谷安田はちゃんと守れる特にワンバウンド送球を処理できる人を重視しているのかも
まあキュートも使ってるから一概には決めつけられないけど
他チームの記録に出ないファーストのミスの多さをみるにつけてファーストはちゃんと守れる人がいいとは思ってるかも
トシヤ茶谷安田はちゃんと守れる特にワンバウンド送球を処理できる人を重視しているのかも
まあキュートも使ってるから一概には決めつけられないけど
79: どうですか解説の名無しさん 2024/07/15(月) 21:10:33.81 ID:LicshFiu0
慎吾が撃たなかったらそのまま完封負けだったろうな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1721045051/
2000: 管理人ひとこと 2023/00/00(日) 00:00:00.00
あのタイムリーが出るまでたった2安打やったもんな
明らか空気変わったわ
慎吾の打撃に関してはほんま試合の流れ変える力あると思う
守備不安やけどやっぱ欠かせない選手
明らか空気変わったわ
慎吾の打撃に関してはほんま試合の流れ変える力あると思う
守備不安やけどやっぱ欠かせない選手
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。