bandicam 2024-07-20 20-16-54-339.mp4_002494199



702: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:32:46.07 ID:6fom8drq0
見事な三角関係だな

日ハムはロッテに強い 
ロッテは西武に強い
西武は日ハムに強い

720: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:45:04.57 ID:DsYcReaM0
>>702
西武はハムに負け越してるぞ

727: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:46:23.31 ID:T7vCKKah0
ここ5年くらいロッテが1番ハムに相性良かったのに、なんで今年こんなダメなんだろ?

まぁ単純に戦力が追いつかれてきただけなのかな。
試合巧者って意味では伝統的にハムの方が上だからな

734: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:51:12.68 ID:WHekdKkT0
>>727
致命的なエラー少なくなったイメージ
まぁ万波がやらかしたけどね

731: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:48:41.17 ID:ii7JTtwu0
>>727
単純に戦力整いだしたからね
勝ちまくってたシーズン基本的にハム崩壊してたし
後はしょうもないミスが全く無くなったのも大きいのかと

732: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:49:37.74 ID:V+/f9BBL0
>>727
単純にハムが強くなっただけじゃないの?
5年連続5位以下だったのが今年はまだシーズン半分だけど3位だし

735: 名無しさん 2024/07/20(土) 21:54:44.15 ID:jOPvicATd
>>732
2位から5位はダンゴだろ

747: 名無しさん 2024/07/20(土) 22:05:09.52 ID:V+/f9BBL0
>>735
いやだからここ5年ぐらいはその団子にすらなれなかったやん
ハムの事ね

753: 名無しさん 2024/07/20(土) 22:09:29.37 ID:jOPvicATd
>>747
金使ってるしこうなるわな
助っ人使いきれん程居るし…

768: 名無しさん 2024/07/20(土) 22:18:55.33 ID:jhS1FWt50
せっかくエスコンで勝ち越したのにこれじゃダメだろうw

810: 名無しさん 2024/07/20(土) 23:00:15.50 ID:H3fA03S/0
オリ西武に勝ち続けられればセーフだから‥

814: 名無しさん 2024/07/20(土) 23:07:48.46 ID:GvXP90/G0
>>810
ロッテとオリックスの貯金だけで優勝したチームもあったなそういや

833: 名無しさん 2024/07/20(土) 23:35:43.89 ID:twv7XUI/0
「どの投手がこようが苦手意識がないからロッテさんには勝っている。打てないわけないという『どっしり感』も見える」。指揮官は15安打で畳み掛けた打線を大いにたたえた。


843: 名無しさん 2024/07/20(土) 23:51:00.31 ID:+sLkQnqB0
>>833
ここまで言い切るってことは何かしらの情報やらクセやらを掴んでるんでしょ
それに何も対応できない元ハムの首脳陣二人
この言葉が石川にけちょんけちょんに抑えられるフラグになればいいが

851: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:09:20.33 ID:V8Bjcfp80
>>833
よう言ったな新庄
ふつうここまで相手のことは言わないが

836: 名無しさん 2024/07/20(土) 23:39:25.67 ID:DQv69Oqi0
金曜は2安打しか許してないんやけどな
負けたけど

849: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:07:52.54 ID:ZSzppJrLd
情報とかクセとか抜かすけどさ、そんなもんあるなら小島にあんな抑えられないでしょ
あったとしても各球団のローテクラスがまともな投球したら簡単に打てやしないのが今の野球なんだから、種市みたいに打たれる時は投手側に問題があるとしか思えない

858: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:13:04.76 ID:V8Bjcfp80
>>849
朗希がエスコンで打たれた時、ハムが走りまくったりフォークに絞ったりしてたから
報道陣から癖などを見抜いてるのか聞かれて
新庄はそこは言葉を濁してたな
まあ朗希は一昨年の楽天で癖見抜かれてたのもあるからありそうだなあと思ったけど

860: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:14:09.48 ID:ZSzppJrLd
>>858
結局その次のマリンの登板で朗希にほぼ完璧に抑えられたじゃん
結局エスコンの時だって朗希のボールが悪かったのが原因の90%以上でしょ

864: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:16:00.16 ID:V8Bjcfp80
>>860
まあそれはある
朗希が調子いい場合ね
癖もデータも何も役に立たないほどの投手だからね

854: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:11:33.51 ID:RZNxfalf0
逆に西武はこっち相手の攻略法を何も掴んでないってことか
ここまで西武戦では4失点以上が1試合もないという根拠はあるが

859: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:13:10.92 ID:b9+qT5/t0
ハムに関しては去年のスクイズ外し2連発で
本腰入れてこっちのサイン作戦を研究されてる説があるのかもしれない

861: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:14:17.35 ID:86B07VuK0
クセ見抜いてるっていうブラフかもしれないしそれで右往左往すると落ちるところまで落ちる
ハム戦落としても他から稼げばいい

866: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:17:18.17 ID:/nW73FAf0
たまたま打てたときにそれらしいことを言っておけば相手が無駄に警戒してくれるからな

870: 名無しさん 2024/07/21(日) 00:20:42.41 ID:PUyc7jLP0
本当に攻略してたら隠す
むしろ不安にさせたり感がさせて困惑させる為のブラフと見るのが可能性としては高い気がする
まあ色々チェックした方がスッキリするだろうからするに越したことはないが
状況的に飲まれたら終わりだからしっかり前を見て一歩一歩進め

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1721471205/



2000: 管理人ひとこと 2023/00/00(日) 00:00:00.00
若手起用とトレード補強を積極的にやったおかげか去年一昨年に比べて明らかに戦力整ってるもんな
直接対決残り8試合、5分ぐらいには戻したいなぁ


まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました