955a160d



414: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:08:45.99 ID:83mPWaXr0
山口に関しては山川に「何も考えずにアレだけ打てるんだから考えればもっと打てる」って言われてたけど、むしろ考えずに感覚だけでやってた方が良かったタイプだろアレ
今の山口は考えるのは分かるけど、全部空回りしてるようにしか見えない
追い込まれたらライト前に軽打とか誰がお前にそれ求めてるねんって話だし

417: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:15:24.61 ID:OsZ5HP2eH
>>414
本当はもっと扇風機やらせたい年齢なんだけどな
でも去年なんてクリーンナップの奨吾ポランコがチャンスでタイムリー打てないから山口がランナー還してた
そうやってスケールダウンしちゃうんだよな、21歳安田を4番固定したのもそういう弊害

418: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:17:50.96 ID:Sl3PD8YT0
>>414
これはちょっと思った
今年のオフは岡本に弟子入りしてたけどどんな指導してもらったんだろ

421: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:23:11.67 ID:gGlUB+N90
>>418
山川や岡本なんかの一流長距離打者の教えを吸収するにはまだ基本が出来上がってないんだろう
安田も同じく

415: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:10:19.73 ID:OsZ5HP2eH
山口は去年初めて規定打席到達、エリート連中とは違う雑草
下位高卒としてはよくやってる、普通は一軍に縁無く消えていく
今年は試みが裏目ったしボールとも合わなかったが…
とはいえホームマリンでなければ2年連続20発クリアできてたからな、そんな23歳なんて滅多にいない

416: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:13:25.99 ID:SiiWC85Pd
山口は流し打ちを意識する指導受けてたんだけど流し打ちばっかり意識するようになって全部打球が差し込まれて詰まるようになってしまった

で、再度昇格は今度は引っ張り意識しすぎて何でもかんでも引っ張って併殺とか応用が効かねえなあと

422: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:25:50.62 ID:83mPWaXr0
それこそ例の泉から打ったホームランなんて、側から見たらクソボールじゃん
アレを逆方向に強引にスタンドに持って行けるめちゃくちゃさが山口の1番の長所だったのに、甘いボールを狙い撃ちだとかカウントによって軽打とか考え過ぎなんよ
結局今だって中軸で使おうとするからランナーいると打点稼ぎに走ろうとする訳だし、9番に置いて三振かホームランかだけでいいよって環境にしてやりたい

426: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:27:58.49 ID:Qr+u4SAj0
打撃コーチで開花した選手っている?
守備は練習で伸びやすいが
打撃に関してはセンスでしかないと思うがな

430: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 09:39:53.25 ID:vagYjpUl0
>>426
角中は金森のおかげでしょ
復活したのも金森の教えのボディーターンのメモを見たからだし

451: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:07:54.47 ID:09YKPcLQ0
>>426
小川と佐藤

今季好調なのは村田のおかげだな
記事にもなってる

450: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:07:40.26 ID:gSkrBoPa0
山川が西武の2軍で進塁打打とうとしたら渡辺直人にそういうのは俺たちがやるからおまえは大きいのを打てとアドバイスされて覚醒したらしいからな
安田や山口に同じこと言うやつはいないのか

452: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:10:50.75 ID:5o01R97+H
そもそも山口に右に打てって指導してたのは村田なんだよな

470: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:58:13.39 ID:qhcCikkI0
>>452
まぁ山口はライトでもホームラン打ててたからわからないわけではない

454: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:13:57.46 ID:5o01R97+H
柳田も山川も若い頃はブンブン扇風機やってきたのよ、それが今に繋がってる
しかし彼らは他の主軸が打ちまくる環境だったからこそ

457: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:17:14.15 ID:dHZye9I+0
柳田はホームランバッターではなく打率を残せるからな
ヒットの延長線がホームラン
柳田と山川はタイプ異なるよね

459: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:20:42.15 ID:gSkrBoPa0
ヒットの延長線上がホームランとホームランの打ち損ないがヒットの2パターンあって藤原や安田は前者で山口は後者

460: どうですか解説の名無しさん 2024/08/04(日) 10:23:46.83 ID:5o01R97+H
柳田は飛距離稼げるようになってから小細工を覚えさせたのよ
扇風機を経由してなかったら打率は残せてもスラッガーには成れてないと思う

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1722674377/



2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
里さんも指摘してたっけ
確かに一昨年の後半ぐらいが一番魅力的やったもんな
でも山川に弟子入りして色々勉強にはなったやろうしあとは本人次第って感じなんかな
また1試合3本とか見たいなぁ
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました