bandicam 2024-09-30 19-29-53-984.mp4_001271266



1: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:29:46.173 ID:i7NXpQYpX
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本
2013年 1311本
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1288本
2021年 1449本
2022年 1304本
2023年 1250本
2024年 959本

6: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:30:54.786 ID:i7NXpQYpX
1997年 1443本
1998年 1395本
1999年 1569本
2000年 1571本
2001年 1802本
2002年 1695本
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本


ラビット時代はやりすぎやけどな

16: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:33:37.869 ID:8S63yBZnE
>>6
言うて一球団あたり150,160本て考えるとそこまでやと思うけどな

217: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 08:59:42.266 ID:2aQjLLc94
>>6
いやこっちの方が絶対おもろいわ

241: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 09:15:11.709 ID:kbvY9lMJI
>>6
2001年の打撃成績すき
各球団に30本が1人はおったバランスも良い

7: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:30:55.334 ID:4b1rFECiv
ギリギリ1000滑り込めるか?

8: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:31:16.965 ID:OAR4OfCXC
後半は飛ぶボールになったらしいな

9: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:31:31.512 ID:HkgiUOKgv
後半戦上げてこなけりゃヤバかったな

11: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:31:48.688 ID:ZG0gsKPqF
大谷みたいに50本とか打つから面白いのに多くて30本ってつまらんわ

14: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:32:54.352 ID:5y53D.K6E
一時期は2012を下回るペースやったけど上がったんやな

15: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:33:08.446 ID:i7NXpQYpX
111本 👤
109本 ハム
101本 ヤクルト
99本 横浜
75本 ロッテ
72本 楽天
68本 オリックス
67本 阪神 中日
59本 西武
54本 大谷
51本 広島

17: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:34:50.393 ID:maW5gxkbz
残り18試合やから4桁は無理そうやね

19: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:35:35.231 ID:GAjC4zZVj
違反球レベルってヤバいな
絶対にボールやん

26: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:36:42.489 ID:8I95WeDiP
>>19
違反球時代よりホーム球場狭くなった球団多いから
違反球よりヤバいんだよなぁ…

21: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:35:56.573 ID:a453/2JbO
1000本は行ってほしくないわ
3桁で終わった方が問題化されるからその方が良い

22: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:36:15.097 ID:mS9BY9JGY
投手のレベルが上がったからしゃーない

29: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:37:06.906 ID:fBqEzvHqs
オールスターでホームラン出まくってたからボールは関係ない言われてたよな

30: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:37:17.965 ID:PImtAHFKA
ホームラン王が45本前後打つくらいがちょうど面白いと思うわ

35: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:38:29.369 ID:i7NXpQYpX
OPS セリーグ パリーグ
2024 .646 .652
2023 .668 .664
2022 .678 .668
2021 .720 .684
2020 .738 .703
2019 .738 .719
2018 .754 .725
2017 .719 .708
2016 .721 .707
2015 .697 .704
2014 .742 .710
2013 .721 .711
2012 .670 .660
2011 .665 .658
2010 .765 .741

40: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:39:55.667 ID:1vKSO4oNp
ほんま終わっとる
0進行ばっかりで糞つまらん

41: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:39:56.742 ID:fBqEzvHqs
3割 3人
30本 2人
100打点 0

54: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:42:01.256 ID:NYe6qBeyF
ホームラン20本がめちゃくちゃ上位層っていうのがね

58: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:42:29.796 ID:8eCkhjQyd
本塁打王は40越えて欲しい

62: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:43:44.504 ID:wOpnUs0lr
100歩譲って投手のレベルが要因だったと認めるとしてもよ
1年でこんな上がるかよと
去年と比べて投手急成長しすぎ

67: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:45:27.945 ID:C2.fekV0m
最後に見てて楽しかったの2010年やな

77: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:48:35.725 ID:aplOa2qrx
OPS.8超えたら超一流みたいな成績やしな

79: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:49:04.748 ID:maiAIir8V
ハムってホームランめっちゃ打つんやな
万波と清宮くらいしか打てる人いないと思ってた

94: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:52:09.361 ID:i7NXpQYpX
ホームラン10本以上
5人 日ハム
4人 ヤクルト
3人 横浜 阪神 ソフトバンク
2人 巨人 オリックス ロッテ
1人 広島 中日



10本打ったら強打者や

100: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:53:43.747 ID:PnjNK2bd3
投手の防御率バグってんな
1点台何人おんねん

105: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:54:16.415 ID:zd/P.eDIG
1400-1600くらいがええわ

125: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 07:59:07.319 ID:aTdl9vxFS
今年ってノーノーあったっけ
去年一昨年は乱発してたきがするけど

135: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 08:01:25.247 ID:9kPFOJdQ.
>>125
戸郷大瀬良

167: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 08:17:55.140 ID:cHSshK2cU
ポランコ
2022 .240 24本 OPS.762
2023 .242 26本 OPS.762
2024 .245 23本 OPS.785

173: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 08:25:15.812 ID:DGLHXGFpi
なんかマスコミも騒がなくなったな
4月くらいはボールやべーみたいな記事結構見た気がしたけど

164: どうですか解説の名無しさん 2024/10/01(火) 08:16:37.286 ID:5TMtBYpFi
チーム本塁打100本で強打のチームやからなあ
100本は貧打、200本で強打の時代を知ってると別競技にすら思えてくる


2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
20年前と比べて半分以下なのがやべぇ…


まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました