bb-ito-tk20170814-ogp_0



1: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:39:51.79 ID:aYYHYKCD0
1738本も打ってるぞ
下位打線に置いたら怖いバッターだな

3: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:41:24.94 ID:aYYHYKCD0
何気にシーズン20盗塁したことあるのも面白い

13: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:47:52.29 ID:p7/SxGLH0
>>3
1984年の西武打撃陣の数字を調べたら石毛の26盗塁に次いでチーム2位で草

4: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:41:52.75 ID:DkzVuIHn0
高卒ですぐレギュラーつかんで長年やって2000届いてないのがむしろ不思議

5: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:42:31.93 ID:aYYHYKCD0
>>4
キャッチャーだから仕方ない部分はある

7: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:44:33.98 ID:DkzVuIHn0
>>5
そういえば高卒と言っても定時制で1年遅いんやっけ

20: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:54:30.95 ID:ykre6H9Rd
>>7
地元熊本の高校に通っていたけど当時の西武が埼玉の定時制高校に強引に転校させるという囲い込みだったな

6: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:43:23.26 ID:l9aqfzeA0
山田太郎が西武入りしてなければもっと打ってただろ

14: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:48:06.23 ID:IEN8e9r10
>>6
伊東の現役生活が思ったより長すぎて
山田を活躍させるのにドリームチーム作らざるおえんようになったんだっけ

16: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:48:10.59 ID:DkzVuIHn0
>>6
DHやったから打席はそれなりに…

39: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:28:32.44 ID:+cqk/r9+0
>>6
DHにコンバートされたからむしろ打撃成績に関しては良くなってそう
そして高木大成は通算安打倍くらいになってそう

8: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:44:39.08 ID:ipegufxt0
谷繁は?

9: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:45:57.94 ID:aYYHYKCD0
>>8
谷繁は2108本だな

10: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:46:02.63 ID:Tb/CRbo/0
8番としてはめっちゃ良い

17: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:48:23.77 ID:R8m1tD8E0
伊東は選手としても監督としても過小評価されてる

19: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:52:50.94 ID:axEJCWmh0
>>17
監督としては評価されてる方やろ
過小評価というかなんか空気やけど

22: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:55:43.02 ID:BPTjRS1q0
個人のシーズン最多安打が97年の122
8番キャッチャーとしては優秀

24: 名無しさん 2024/11/12(火) 08:58:59.09 ID:ykre6H9Rd
シーズン自身最高記録
打率.281(1990年)
13本塁打(1985、1997年)
62打点(1985年)
20盗塁(1984年)
盗塁阻止率.431(1994年)

26: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:00:48.05 ID:O8qbJ6hz0
ドカベンプロ野球編じゃもっと通算少ないって事だよな

27: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:03:14.88 ID:ykre6H9Rd
辻:体が大きいのに(185CM)守備がめちゃくちゃうまい。よく守備の練習をしてもらった。
平野:一発でバントを決める。肩が強く、計算してバックホームするから絶対に途中でカットするなと言われていた。
秋山:抜群の身体能力を誇る。メジャーでも通用したのではないか。長打力ではゴジラ松井と並んで日本人トップ。
デストラーデ:ここぞという場面では打たないが2線級の投手からよく打って打点ホームランを稼ぎ、タイトルを取られた。
石毛:強力なリーダーシップを発揮し、選手を叱り飛ばす。自分もよく怒られた。
伊東:とにかく怖い。
田辺:やさしい先輩。ワンバウンドの送球をしてしまったときなど「キヨ、ごめんな」と謝ってくれる。
森監督:やさしい。打てない時期が続いても「いいんだよ、今までお前の打撃で散々買ってきたんだから」と言ってくれた。
伊原コーチ:最悪。殴られたこともある。

30: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:08:21.94 ID:fIuF3FmdM
西武球場の電光掲示板が撤去されるニュースで八番打者が伊東の文字で焼き付いていた件

31: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:09:42.83 ID:ew3YHGC70
あの頃打てるキャッチャーいっぱいいたよな

32: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:15:02.49 ID:OkPFwUdj0
西武のオールタイムベスト作るとしたら捕手はこいつと森どっちになるんや

42: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:36:30.13 ID:1fkXP/An0
>>32
リーグ戦なら森の打力は勝利の貢献度高いだろうけど、ポストシーズンを勝ち抜くには森よりも伊東やろ

43: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:44:48.14 ID:jrNa+NTs0
トンビはDHで使ってた

41: 名無しさん 2024/11/12(火) 09:31:11.58 ID:1fkXP/An0
94年?8回まで野茂がノーヒットノーランから9回に伊東が逆転満塁サヨナラホームラン
プロ野球史上最高にドラマチックな開幕戦と言われる



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731368391/


捕手論。
鶴岡慎也
日本写真企画
2024-11-27





2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
通算成績もなかなかやけど優勝日本一の実績考えたらぶっちぎりやな

監督としていまいち評価されてない感あるけど
現役引退後に即監督やって優勝日本一と、ロッテ初年度のあの戦力で最後まで2位争いしたのと30年ぶり2年連続Aクラスはマジで評価されるべき




まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました