
1: 名無しさん 2024/11/06(水) 23:55:22.63 ID:3VapcORv0
うせやろ
2: 名無しさん 2024/11/06(水) 23:56:27.86 ID:wDUhs2XH0
昔は30円くらいやったのにな
5: 名無しさん 2024/11/06(水) 23:58:19.28 ID:3VapcORv0
>>2
30円→140円は凄いな
昔、景品法?かなんかでシールの価値?は商品価格の2%以下にしろとかでキラキラシール価格のせいで本体の値上げが必要となったとは聞いたがここまでとは
30円→140円は凄いな
昔、景品法?かなんかでシールの価値?は商品価格の2%以下にしろとかでキラキラシール価格のせいで本体の値上げが必要となったとは聞いたがここまでとは
3: 名無しさん 2024/11/06(水) 23:57:13.75 ID:ngCSNeng0
140円でええから昔と同じシール出してくれ
4: 名無しさん 2024/11/06(水) 23:57:56.65 ID:yz9T+OAGd
流石にシール2枚とかついてないときっついな
6: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:00:50.50 ID:xEL8ewKW0
大体140円って袋おやつの値段やろ
ブラックサンダーやチロルチョコでも拘ったやつだしてるが50円~70円とかやで
ブラックサンダーやチロルチョコでも拘ったやつだしてるが50円~70円とかやで
7: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:04:59.88 ID:krco9W5o0
コンビニのパンほとんど180円でたまげたわ
日本終わりや
日本終わりや
8: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:05:58.05 ID:Yx2KpPTU0
30円から50円にあがったのは覚えてる
9: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:07:56.69 ID:agfwIWAIr
ロッチとかバッタモン作ってたメーカーってどうしてるんやろな
さすがに会社畳んだか
あの頃は恥も外聞もないバッタモン多くておもろかった
さすがに会社畳んだか
あの頃は恥も外聞もないバッタモン多くておもろかった
10: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:14:35.91 ID:ECOC3Vev0
チョコウエハース食いたくなって適当なの買おうとしたら150円くらいしてビックリしたわ
11: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:14:48.64 ID:i+XtMXZQd
プロチが120円くらいか
安いのか高いのか
とりあえず子どもがホイホイ買えるお菓子ではなくなったな
安いのか高いのか
とりあえず子どもがホイホイ買えるお菓子ではなくなったな
12: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:15:56.81 ID:JwpCVRS10
平成のアニメがやってた時は60円やったな
ウエハースはオマケの60円だったわけだけども140円はキツいわ
3枚くらいシール入ってなきゃ買えん
ウエハースはオマケの60円だったわけだけども140円はキツいわ
3枚くらいシール入ってなきゃ買えん
13: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:16:42.03 ID:IPwXDiAr0
あのウェハース食いたいならザッキーっていうお菓子が似てるってなんGで教わったわ
26: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:37:31.13 ID:WlJGNDL70
>>13
でもなんかちょっと違うよな
でもなんかちょっと違うよな
14: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:16:56.64 ID:pkFa2Gqxa
バンダイのシールとかカードが入ってるウエハースも150円くらいやな
15: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:17:08.25 ID:ECOC3Vev0
安くて美味いチョコウエハースないんか
シールはいらんからウエハースだけほしい
ザッキーとかいうのはなかなかやった
シールはいらんからウエハースだけほしい
ザッキーとかいうのはなかなかやった
16: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:20:38.14 ID:MpltptHx0
ビックリマンチョコって昔のほうが美味しかったよなピーナッツ入ってたような記憶がある
23: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:35:56.06 ID:eL+HtlB7d
>>16
ピーナッツ入りやアーモンド入りの時期もあったけど
ナッツアレルギー対策でクッキークランチに固定になったみたいやな
クッキーが食えん小麦アレルギーはどっちにしろウエハースも食えんってことで
ピーナッツ入りやアーモンド入りの時期もあったけど
ナッツアレルギー対策でクッキークランチに固定になったみたいやな
クッキーが食えん小麦アレルギーはどっちにしろウエハースも食えんってことで
17: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:21:59.50 ID:usDIAXkM0
チョコの質は上がってる
18: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:22:37.96 ID:dkSeYDhm0
定期的にコラボしてるがすぐドラッグストアで78円くらいになってるイメージ
19: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:25:18.49 ID:/nNCwC8H0
あのチョコのせいで太った
20: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:26:02.51 ID:+/03Ou8O0
ここまで神羅万象チョコ無し
誰も集めてなかったんか
誰も集めてなかったんか
25: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:36:57.78 ID:RsYQeFSw0
32: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:42:28.39 ID:+/03Ou8O0
>>25
頻繁にCMやってたし長期コンテンツだったよな
2005年3月14日に第一章第1弾が全30種でバンダイより発売された。
2008年3月末には販売個数がシリーズトータルで5000万個を突破し、4月には全カードのデータや公認書き下ろしコミック・小説などが掲載された神羅万象チョコ 完璧大全が発売された。
2019年夏をもってシリーズの完結を発表した
頻繁にCMやってたし長期コンテンツだったよな
2005年3月14日に第一章第1弾が全30種でバンダイより発売された。
2008年3月末には販売個数がシリーズトータルで5000万個を突破し、4月には全カードのデータや公認書き下ろしコミック・小説などが掲載された神羅万象チョコ 完璧大全が発売された。
2019年夏をもってシリーズの完結を発表した
21: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:32:03.91 ID:5U5ou8+70
高くなった代わり今全部キラカードなんやろ
27: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:39:47.95 ID:imvIFdee0
>>21キラて概念が無くなって全部エンボス加工されたシールになった
景品法だったかでキラを封入した場合そのシリーズは全部キラになることもある
景品法だったかでキラを封入した場合そのシリーズは全部キラになることもある
22: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:35:48.12 ID:vOBPZe5q0
結局集めてどうすんの?
28: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:39:49.52 ID:ij41jSuM0
はりはり仮面の頃はよく買ってたな…
30: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:40:55.76 ID:931194990
今の子供買ってるんか?
35: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:49:02.18 ID:/Q3dVLRb0
嘘やろ
誰が買うんやそんな値段で
誰が買うんやそんな値段で
33: 名無しさん 2024/11/07(木) 00:43:54.01 ID:MsqCPwk00
ハローキティとビックリマン
コラボ狂いのコンテンツ
コラボ狂いのコンテンツ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730904922/
2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
140円はさすがにコンビニとかやろうけど昔に比べたらまじビビる値段なった
ガキの頃は50~60円ぐらいやった記憶
まぁビックリマンチョコに限らず物の値段上がりすぎやが。
ガキの頃は50~60円ぐらいやった記憶
まぁビックリマンチョコに限らず物の値段上がりすぎやが。
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。