1: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:26:40.17 ID:KcOZhULm0
「2024年、12球団全部のホームランで1000本行ってないの?少ないよね」
「今オフにNPBとミズノで話し合って1試合でホームラン1本か2本は出る、5点は入るボールにするべき」
「朝に大谷の強烈なホームラン見せつけられると日本の野球がつまらなく感じるからメジャーの試合は見ないようにしてる」
「最低でもホームラン王は40本以上で決まってもらいたい」
「岡田監督は2点3点で勝つ野球をするしかないとバントを多用したけど、ファンはそんな野球見てて面白いかね?」
「今オフにNPBとミズノで話し合って1試合でホームラン1本か2本は出る、5点は入るボールにするべき」
「朝に大谷の強烈なホームラン見せつけられると日本の野球がつまらなく感じるからメジャーの試合は見ないようにしてる」
「最低でもホームラン王は40本以上で決まってもらいたい」
「岡田監督は2点3点で勝つ野球をするしかないとバントを多用したけど、ファンはそんな野球見てて面白いかね?」
4: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:29:47.94 ID:006hC1wN0
ボールは別として野手のショボさ酷くねえか
5: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:31:43.67 ID:asNh22XV0
>>4
何が別なんや 今年は明らかにホームランだろって当たりがフェンス前に落ちる場面が多すぎたわ
何が別なんや 今年は明らかにホームランだろって当たりがフェンス前に落ちる場面が多すぎたわ
8: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:34:35.19 ID:KcOZhULm0
>>4
ボールが普通の2020年は3割打者も多かったって動画で言及してるわ
【本塁打激減】飛ばない?ボール問題に迫る…「ホームランが少なすぎる」掛布雅之さんの提言と打開策は【コラボ報知】
ボールが普通の2020年は3割打者も多かったって動画で言及してるわ
【本塁打激減】飛ばない?ボール問題に迫る…「ホームランが少なすぎる」掛布雅之さんの提言と打開策は【コラボ報知】
6: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:32:32.61 ID:qTj3K4Um0
フルスイングして捉えた打球が外野フライだったらスラッガーなるの諦めてコンパクトになっちゃうよ
現代の野手は自信が足りないんじゃないか?
現代の野手は自信が足りないんじゃないか?
7: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:32:36.25 ID:vdiERLFV0
打撃はともかく今の選手って守備力すごくね?
9: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:35:01.55 ID:x5l2+DFF0
プレミア見てたらそう思うよ
10: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:37:43.53 ID:vdiERLFV0
つい最近のバットの表面加工の記事でも打者不利環境の要因として投手の技術力アップには言及していて飛ばないボール疑惑については一切触れられていなかった
選手も全くコメントしないわけではないし飛ばないと言ってる選手は実際いるが積極的に訴える選手をあまり見かけない
ファンばかりが騒いでるように感じるこの気持ち悪さは何なんだ
選手も全くコメントしないわけではないし飛ばないと言ってる選手は実際いるが積極的に訴える選手をあまり見かけない
ファンばかりが騒いでるように感じるこの気持ち悪さは何なんだ
13: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:39:55.23 ID:ETtBoZL50
ラビット時代のほうが野球は盛り上がってたやろ
野球の華はホームランなんや
野球の華はホームランなんや
16: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:41:26.44 ID:0twZQoq40
ガチで飛ばないボールどうにかしてほしいわ
関係者の多くが黙りなのもなんか闇深いし
関係者の多くが黙りなのもなんか闇深いし
19: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:42:50.86 ID:aSqg3Cj+0
DHもどうにかしたほうがいいな
飛ばないボールで投手が打席に立つとか まさに時間の無駄
飛ばないボールで投手が打席に立つとか まさに時間の無駄
22: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:50:48.18 ID:2tZuaFIG0
ラビットの時は大逆転とかよくあって他のチームの試合ですら面白かったな
今は3点差とかでオワタって感じ
今は3点差とかでオワタって感じ
25: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:55:30.97 ID:6yVJghnx0
27: 名無しさん 2024/12/07(土) 00:59:14.01 ID:vdiERLFV0
飛ばないボールに慣れると今回のプレミアみたいに国際試合で痛い目を見るのは投手のほうだよ
とはいえ戸郷が打たれた3ランは球速150キロ出てた気がするのでやはり台湾のトップ層のレベルは高い
とはいえ戸郷が打たれた3ランは球速150キロ出てた気がするのでやはり台湾のトップ層のレベルは高い
30: 名無しさん 2024/12/07(土) 01:06:09.81 ID:M7CYMgMF0
2014年の使用球の反発係数を測定したところ平均0.426というデータが出て、これが基準である「0.4034~0.4234」を
上回ったという話である。
しかし、反発係数の基準は、元は「0.4134~0.4374」だったのである。これならば2014年当初の使用球の「0.426」でも
範囲内であり問題はないのだが、実はシーズンオフの間にNPBによって統一球の反発係数の基準値変更が行われており、
元の基準の下限の0.4134を下回っても違反とならないように、基準値そのものが下方修正されていた
今のボールは基準値がそもそも飛ばないボールなんだよ…だから基準通りっていうなら飛ばないボールってことになる
上回ったという話である。
しかし、反発係数の基準は、元は「0.4134~0.4374」だったのである。これならば2014年当初の使用球の「0.426」でも
範囲内であり問題はないのだが、実はシーズンオフの間にNPBによって統一球の反発係数の基準値変更が行われており、
元の基準の下限の0.4134を下回っても違反とならないように、基準値そのものが下方修正されていた
今のボールは基準値がそもそも飛ばないボールなんだよ…だから基準通りっていうなら飛ばないボールってことになる
41: 名無しさん 2024/12/07(土) 01:13:48.38 ID:M7CYMgMF0
別に飛ぶボールにしろとはいわんが現代野球で打者の打撃水準が1950年代のレベルにまでなったら流石に考えなきゃダメだろ
ボールがおかしいってことを
ボールがおかしいってことを
49: 名無しさん 2024/12/07(土) 01:40:03.39 ID:cZOjyS2y0
球場小さくしたらええやん
45: 名無しさん 2024/12/07(土) 01:23:39.36 ID:yPMt/mRy0
飛んでるボールの時代もバントはやりまくってたがね。それはそれとして投高打低すぎてつまらんわな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733498800/
2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
ボール変えた方がいいやろって意見はよく見かけるけど、今のボールのままでいいって意見はほとんど見かけへんな
もう前回みたいにサイレントでもええから変えてくれんかな
もちろん正式に変えますって言ってくれるのが一番ええんやけど。
もう前回みたいにサイレントでもええから変えてくれんかな
もちろん正式に変えますって言ってくれるのが一番ええんやけど。
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。