1/6(月) 14:27配信 中日スポーツ
ロッテは6日、仕事始めを迎え、高坂球団社長がオンラインで年始のあいさつを行った。
高坂社長は「本拠地ZOZOマリンスタジアムには昨シーズン過去最高となる年間190万人を超える方々に来場いただきました。事業部門の収益もコロナ禍以前の2019年と比べると1・5倍以上、10年前の2014年と比べると2倍以上の規模に到達しています」と営業的な成功をたたえつつも、2005年を最後にリーグ優勝から遠ざかっていることに言及。「チームはこの5年間で4回Aクラスに入っているものの、リーグ優勝にはいまだ手が届いていません。球団一丸となって立ち向かい今年こそリーグ優勝、日本一を果たし、千葉ロッテマリーンズを取り巻くすべての方々と喜びを分かち合いたい」と訓示した。
高坂社長の年始あいさつは以下の通り。
私たちマリーンズは多くのファン、スポンサー、地域の方々、ロッテグループのみなさんの応援、サポートがあり、そして球団に関わる人々の協力もあってこの数年大きな成長を遂げています。
本拠地ZOZOマリンスタジアムには昨シーズン過去最高となる年間190万人を超える方々に来場いただきました。
また地元の事業部門の収益、それを原資としたチーム強化運営に関する総費用を大きく伸ばすことができ、いずれもコロナ禍以前の2019年と比べると1・5倍以上、10年前の2014年と比べると2倍以上の規模に到達しています。
しかしチームはこの5年間で4回Aクラスに入っているものの、リーグ優勝にはいまだ手が届いていません。球団一丸となって立ち向かい今年こそリーグ優勝、日本一を果たし、千葉ロッテマリーンズを取り巻くすべての方々と喜びを分かち合いたいと思っています。
また中長期的なことに視点を向けてみてもファーム施設の移転先、本拠地ZOZOマリンスタジアムの未来についてなど、この2025年に決まることがいくつもあります。球団創設75年となる今年を千葉ロッテマリーンズの大きな転換点としていく、それぞれの持ち場で頑張っていきましょう。
ロッテは6日、仕事始めを迎え、高坂球団社長がオンラインで年始のあいさつを行った。
高坂社長は「本拠地ZOZOマリンスタジアムには昨シーズン過去最高となる年間190万人を超える方々に来場いただきました。事業部門の収益もコロナ禍以前の2019年と比べると1・5倍以上、10年前の2014年と比べると2倍以上の規模に到達しています」と営業的な成功をたたえつつも、2005年を最後にリーグ優勝から遠ざかっていることに言及。「チームはこの5年間で4回Aクラスに入っているものの、リーグ優勝にはいまだ手が届いていません。球団一丸となって立ち向かい今年こそリーグ優勝、日本一を果たし、千葉ロッテマリーンズを取り巻くすべての方々と喜びを分かち合いたい」と訓示した。
高坂社長の年始あいさつは以下の通り。
私たちマリーンズは多くのファン、スポンサー、地域の方々、ロッテグループのみなさんの応援、サポートがあり、そして球団に関わる人々の協力もあってこの数年大きな成長を遂げています。
本拠地ZOZOマリンスタジアムには昨シーズン過去最高となる年間190万人を超える方々に来場いただきました。
また地元の事業部門の収益、それを原資としたチーム強化運営に関する総費用を大きく伸ばすことができ、いずれもコロナ禍以前の2019年と比べると1・5倍以上、10年前の2014年と比べると2倍以上の規模に到達しています。
しかしチームはこの5年間で4回Aクラスに入っているものの、リーグ優勝にはいまだ手が届いていません。球団一丸となって立ち向かい今年こそリーグ優勝、日本一を果たし、千葉ロッテマリーンズを取り巻くすべての方々と喜びを分かち合いたいと思っています。
また中長期的なことに視点を向けてみてもファーム施設の移転先、本拠地ZOZOマリンスタジアムの未来についてなど、この2025年に決まることがいくつもあります。球団創設75年となる今年を千葉ロッテマリーンズの大きな転換点としていく、それぞれの持ち場で頑張っていきましょう。
10: 名無しさん 2025/01/06(月) 22:56:01.53 ID:qRs4CsKS0
コアラのマーチ
14: 名無しさん 2025/01/06(月) 23:04:52.19 ID:RN87K9NE0
朗希がいないから大変だろう
18: 名無しさん 2025/01/06(月) 23:19:40.03 ID:7aQBaKSv0
いや、強いんだけど突き抜けるものがないよね
21: 名無しさん 2025/01/06(月) 23:37:22.60 ID:LixNpQV30
ロッテとオリックスまで客が入るってすごい時代だよ
西武はガラガラだけど
西武はガラガラだけど
32: 名無しさん 2025/01/07(火) 01:58:09.17 ID:GhfFHrC/0
>>21
西武にしたって黒字だし、黄金時代と客数は変わらない
だから西武は売らないんだよ。赤字じゃないから
西武にしたって黒字だし、黄金時代と客数は変わらない
だから西武は売らないんだよ。赤字じゃないから
26: 名無しさん 2025/01/07(火) 00:24:49.31 ID:F3UcWe+10
楽天西武がちょっと観客平均少ないけど他は最低でも平均26000以上入ってるから昔に比べると儲かってるんだろな
2019より1.5倍以上ってことはチケット料金上がったりしてんのかな
まあ今年NPBは平均31000超えてたしだいたいが収益増えてそうだな
2019より1.5倍以上ってことはチケット料金上がったりしてんのかな
まあ今年NPBは平均31000超えてたしだいたいが収益増えてそうだな
28: 名無しさん 2025/01/07(火) 00:31:33.42 ID:G3E7y4+v0
ロッテが最後リーグ優勝して日本一になったのって平成何年?
36: 名無しさん 2025/01/07(火) 03:31:44.64 ID:heBD90WR0
>>28
2005年(平成17年)だね。
2004年~2006年にパ・リーグはCSの前身プレーオフ(リーグ優勝決定戦)をやってたので
ホークスが2004年西武に4.5ゲーム差、2005年ロッテに4.5ゲーム差つけたけど
プレーオフで負けてホークスはリーグ優勝したことにならず
2004年は西武、2005年はロッテがリーグ優勝になってホークスが2位になった
2005年(平成17年)だね。
2004年~2006年にパ・リーグはCSの前身プレーオフ(リーグ優勝決定戦)をやってたので
ホークスが2004年西武に4.5ゲーム差、2005年ロッテに4.5ゲーム差つけたけど
プレーオフで負けてホークスはリーグ優勝したことにならず
2004年は西武、2005年はロッテがリーグ優勝になってホークスが2位になった
35: 名無しさん 2025/01/07(火) 02:38:15.57 ID:PAD6gRcM0
山室時代より儲けてるのか
38: 名無しさん 2025/01/07(火) 05:36:43.74 ID:4odfN/UP0
バットに当たるけどあまり飛ばない打ち方のチーム方針だから
飛ばないボールだとキツイ
元から筋骨隆々か筋肉ダルマみたいなのじゃないとホームランにならん
飛ばないボールだとキツイ
元から筋骨隆々か筋肉ダルマみたいなのじゃないとホームランにならん
23: 名無しさん 2025/01/06(月) 23:55:18.22 ID:htCt9HrB0
流しそうめんとマージャンは総合エンターテイメント化した今から見ると理屈としては正しかったことがよくわかる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736171279/
2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
「VISION2025(2025年までに常勝軍団)」を掲げて2025年終わっても1回も優勝できないのは球団としても恥ずかしいやろうしここはガチってくれると信じたい
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。