ssss



1: 名無しさん 2025/01/06(月) 18:49:07.92 ID:X+msuis4M


 日本野球機構が仕事始めを迎えたこの日、理事会で問題提起されていたことを明かし、昨年DeNAがセ・リーグ3位から日本一に輝いたことについて「ドラマチックな展開だった。ただ、感情的に3位のチームが日本一か?というのはある。“シリーズチャンピオン”とか言い方を変えるとか」と私見を述べた。

 コミッショナーの私見を受けSNS上では「どんどん変えていこう」「議論するのはいいこと」「カッコイイ!」「名前を変えただけ」「2位とのゲーム差次第ではCSアドバンテージ2勝案も議論して」「6チーム中3チームが進出するCS…何とかしてほしい」などさまざまな意見が上がっている。

3: 名無しさん 2025/01/06(月) 18:51:41.49 ID:xhxisMa00
これはあり

4: 名無しさん 2025/01/06(月) 18:51:54.17 ID:pA26+UPZM
一応MLBかてワイルドカードからでもワールドチャンピオンやろ
現実的にそいつらがWS行ける確率ほぼ無いだけで
やるなら日本も下位チームはもっと行きづらくさせる方向性ちゃう

5: 名無しさん 2025/01/06(月) 18:53:26.90 ID:QSSwJ/u/0
まぁ日本一ではないよな3位やんってのは絶対に思う
そこまで呼称にこだわる必要もあるかは疑問やけど

6: 名無しさん 2025/01/06(月) 18:55:52.26 ID:FZNWwCTy0
言い方って正式に日本一って称号なん?
みんな勝手に言ってるだけちゃうの

7: 名無しさん 2025/01/06(月) 18:56:05.35 ID:5D0ch/Sid
世界一が地区2位の事も当たり前にあるんだから普通に日本一で良いよ
ぶっちぎり1位のくせにそんなとこに負けるのが悪いだけ

16: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:02:36.60 ID:QSSwJ/u/0
>>7
アメリカはワイルドカードシリーズって大会を制覇したチームが出てる形だからな
そしてリーグチャンピオンシップを勝ったところがリーグ優勝という扱いだから
CS勝者がリーグ優勝という制度を復活させんと
やっぱり日本一はおかしいよ

67: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:43:11.30 ID:p2G/Zsum0
>>7
しかも地区のたった5チーム中の2位から勝ち進んでもリーグ優勝、ワールドチャンピオンって公式認定なんだよね

72: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:45:35.73 ID:SZ/yctxU0
>>67
下剋上の可能性あるから盛り上がって儲かるのにな
下剋上されるほうが悪い

38: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:22:11.33 ID:1v9ixZQG0
リーグ首位は優勝じゃない事にしたらいい
CSで勝って初めてリーグ優勝や

45: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:24:52.74 ID:SZ/yctxU0
>>38
最初はそうだったけど
ソフトバンクがCSであまりにも負け続けてお怒りになったから
CS勝者とリーグ優勝をわけて、リーグ優勝チームには大きなアドバンテージつけるようになっな

40: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:23:32.59 ID:A3k26zIO0
名前変えても馴染まないし日本一でいいだろ

47: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:25:58.29 ID:ahC5ez/70
日本シリーズ"優勝"やん

48: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:26:01.31 ID:7HMiKrhX0
NPBも日本一こそ至高って流れになって来てええぞええぞ

54: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:31:24.85 ID:7HMiKrhX0
あとはCSの日程をセパでズラして毎日試合を見れるようにすれば完璧やな

82: 名無しさん 2025/01/06(月) 19:53:18.78 ID:p2G/Zsum0
日本選手権に優勝 てことか

114: 名無しさん 2025/01/06(月) 20:11:57.47 ID:BOt4dREP0
ワイもそう思うけどCS優勝チームじゃ長いし言いにくいやん

126: 名無しさん 2025/01/06(月) 20:17:41.71 ID:1DtPvzst0
“日本一”はそんなに気にならないなぁ
けど“日本シリーズ優勝”って言われるとピンと来ない

131: 名無しさん 2025/01/06(月) 20:19:47.76 ID:L9cpgmqT0
日本シリーズ勝って優勝って言うと違和感ある
むしろ日本一の方がしっくりくるわ

187: 名無しさん 2025/01/06(月) 21:13:30.46 ID:4A7gi0vs0
この理屈全くわからないんだよな
WBCでもグループリーグ2位通過した国が優勝したとしても世界一やろ
1位通過してない国は最後に勝っても世界一名乗るな言われんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736156947/



2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
2004年 西武  勝率2位(公式記録で優勝)
2005年 ロッテ 勝率2位(公式記録で優勝)
2007年 中日  リーグ2位
2010年 ロッテ リーグ3位
2018年 ソフトバンク リーグ2位
2019年 ソフトバンク リーグ2位

これらの時は別にそんなやいやい言われてなかったのに去年DeNA日本一になってこういう風潮なってるのはやっぱ当時よりSNSが浸透したからかシーズンの貯金(ゲーム差)のせいなのか
どっちにしろ公式記録で日本一やし呼び方はなんでもええと思うが

まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました