名前を聞けば、野球ファンならだれでも顔が浮かぶような有名選手の話である。彼は強豪高校からドラフト上位に指名されてプロ野球チームに入団、若くしてレギュラーの座を獲得し、主力選手へと成長。FA権を取得した年限で、球団と複数年契約をしなおして、巨額の年俸を得た。
結婚をして伴侶ができたが、妻が選手の預金通帳を見ると、億の単位の年俸を得ていたはずが、数百万円しか残高がない。問い詰めると「仲間で焼き肉に行ったり、ギャンブルをしたりしてほとんど使ってしまった」と白状した。当然、「どうするのよ!」ということになる。
若くして年俸が上がった選手の金銭感覚
悄然とした選手からこの窮状を打ち明けられたのが、元フジテレビで現フリーアナウンサーの田中大貴氏。慶応義塾大時代は本塁打王も取った強打者で、アナウンサーになってからも多くのアスリートと交流がある。
そこで田中氏は慶応義塾大の後輩で、自身もアイスホッケー部の選手だった株式会社Japan Asset Managementの堀江智生代表取締役を紹介した。
「プロ野球では、年俸が高い選手ほど、ずっとそれが続くと思っている方が多いんですね。特に若くして年俸が上がった選手はこれからも年俸が上がり続けると思っているので、今あるお金がなくなることに対する不安感がすごく低いなと思います。これ、多分一般の同世代の方と全然感覚が違うと思いますね」
南海ホークスの大監督、鶴岡親分こと鶴岡一人は「ゼニはグラウンドに落ちてるんやで」と言ったが、その感覚がまだ続いているのか?
「本当にそうですね。その選手は奥様と一緒に相談に来られて、そこからは年俸の何割かは運用して積み立てていきましょう、という話になったりしました。奥様はすごく安心されたと思います。引退までに何億円かはたまる。それを今は年率4~5%でずっと運用しているので、最悪年収がなくなっても、その利回りがあれば、一生、生きていけるということですからね」
(略)
スポーツ選手の顧客に特徴はあるのだろうか?
「皆さんの想像以上に、お金に対するリテラシーが低い方が多いと思います。先ほどの選手もそうですが、多額の年俸を貰っているのに、貯金すら全然ない方が多くて、もっと早くにお目にかかっていたらお役に立てたんじゃないかとよく思いますね」
Jリーグのクラブで金融教育を実施
野球以外のスポーツ選手の顧客も多い?
「弊社にはサッカー部出身の社員もいまして、その横のつながりからJリーグクラブにアプローチして、いろんなチームで金融教育をやりました。そのご縁で、サッカー選手が多いです。名前は出せないのですが、2019年にクラブでお話ししたのがきっかけで、当時のオリンピック代表世代のトップ選手が僕らの思いを共感してくれて、積み立てNISAを始めました。
当時は、選手の年収が高くなかったのでご提案できる商品も限られていたんですが、その後の活躍で年収が上がって、当時積み立てたNISA商品が大きな利益を出すようになりました。その選手は、年俸が増えるたびに相談にきてくださり、今は億の単位のお付き合いになっています」
続きはソースで
結婚をして伴侶ができたが、妻が選手の預金通帳を見ると、億の単位の年俸を得ていたはずが、数百万円しか残高がない。問い詰めると「仲間で焼き肉に行ったり、ギャンブルをしたりしてほとんど使ってしまった」と白状した。当然、「どうするのよ!」ということになる。
若くして年俸が上がった選手の金銭感覚
悄然とした選手からこの窮状を打ち明けられたのが、元フジテレビで現フリーアナウンサーの田中大貴氏。慶応義塾大時代は本塁打王も取った強打者で、アナウンサーになってからも多くのアスリートと交流がある。
そこで田中氏は慶応義塾大の後輩で、自身もアイスホッケー部の選手だった株式会社Japan Asset Managementの堀江智生代表取締役を紹介した。
「プロ野球では、年俸が高い選手ほど、ずっとそれが続くと思っている方が多いんですね。特に若くして年俸が上がった選手はこれからも年俸が上がり続けると思っているので、今あるお金がなくなることに対する不安感がすごく低いなと思います。これ、多分一般の同世代の方と全然感覚が違うと思いますね」
南海ホークスの大監督、鶴岡親分こと鶴岡一人は「ゼニはグラウンドに落ちてるんやで」と言ったが、その感覚がまだ続いているのか?
「本当にそうですね。その選手は奥様と一緒に相談に来られて、そこからは年俸の何割かは運用して積み立てていきましょう、という話になったりしました。奥様はすごく安心されたと思います。引退までに何億円かはたまる。それを今は年率4~5%でずっと運用しているので、最悪年収がなくなっても、その利回りがあれば、一生、生きていけるということですからね」
(略)
スポーツ選手の顧客に特徴はあるのだろうか?
「皆さんの想像以上に、お金に対するリテラシーが低い方が多いと思います。先ほどの選手もそうですが、多額の年俸を貰っているのに、貯金すら全然ない方が多くて、もっと早くにお目にかかっていたらお役に立てたんじゃないかとよく思いますね」
Jリーグのクラブで金融教育を実施
野球以外のスポーツ選手の顧客も多い?
「弊社にはサッカー部出身の社員もいまして、その横のつながりからJリーグクラブにアプローチして、いろんなチームで金融教育をやりました。そのご縁で、サッカー選手が多いです。名前は出せないのですが、2019年にクラブでお話ししたのがきっかけで、当時のオリンピック代表世代のトップ選手が僕らの思いを共感してくれて、積み立てNISAを始めました。
当時は、選手の年収が高くなかったのでご提案できる商品も限られていたんですが、その後の活躍で年収が上がって、当時積み立てたNISA商品が大きな利益を出すようになりました。その選手は、年俸が増えるたびに相談にきてくださり、今は億の単位のお付き合いになっています」
続きはソースで
2: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:32:59.61 ID:lHhz5YX30
芸能人とスポーツ選手の泡銭は残るわけない
5: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:35:13.07 ID:2wc57+io0
所得税がかかるし経費も馬鹿にならない
8: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:36:01.70 ID:dSQ/Y2Th0
出番がなくなっても昔の名前で事務所が銭くれる芸能界と違ってスポーツ選手は一瞬にして0になる
翌年の税金はべらぼうに高い
翌年の税金はべらぼうに高い
10: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:36:44.10 ID:BnOSqK+j0
まあ一昔に比べたら堅実なヤツは増えた
芸能人も
里崎なんかガチガチすぎるw
芸能人も
里崎なんかガチガチすぎるw
207: 名無しさん 2025/01/09(木) 17:22:15.17 ID:8B3cF+wQ0
>>10
それなw
里崎は現役時代から節約生活
今はYouTubeと投資で現役以上の収入あるみたいだよね
それなw
里崎は現役時代から節約生活
今はYouTubeと投資で現役以上の収入あるみたいだよね
13: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:38:43.60 ID:X4kDBGjY0
貯金すればいいだけの話なのに。
65: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:06:03.18 ID:wToBy5lp0
>>13
投資しないと増えない
貯金はなくなる
投資しないと増えない
貯金はなくなる
242: 名無しさん 2025/01/09(木) 23:44:48.41 ID:5bTonXGW0
>>65
散財するから無くなるんだが。
散財するから無くなるんだが。
244: 名無しさん 2025/01/10(金) 04:58:49.37 ID:/mRtTyac0
>>242
投資も上手く運用しないとなくなるけどね
投資も上手く運用しないとなくなるけどね
255: 名無しさん 2025/01/10(金) 11:38:54.23 ID:kD39tp0g0
>>244
運用を任せたやつがパクっていなくなるってのも聞く話だなw
運用を任せたやつがパクっていなくなるってのも聞く話だなw
15: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:39:37.59 ID:ZsjFE8xz0
さとざきを講師にむかえしっかり学ばせるべきな
19: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:40:30.48 ID:2wc57+io0
年収1億円でも半分は税金でもってかれる
20: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:41:00.18 ID:yyXA4bbO0
有名人で金もあるから
よからぬ輩も寄ってくる
よからぬ輩も寄ってくる
27: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:44:46.19 ID:Be2yxG340
20代の平均貯蓄が200万ぐらい
毎年数千万稼ぐ連中の心配してる場合じゃないよ
毎年数千万稼ぐ連中の心配してる場合じゃないよ
38: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:48:15.26 ID:n7NfjR6F0
ていうか結婚時に貯金あっただけマシな方かもしんないね
ガニ股の人は自己破産してしまった
ガニ股の人は自己破産してしまった
44: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:53:07.52 ID:RMZqTJ0n0
>>38
家族が使うパターンもあるからな。
本人も野球することを許してもらってたり、逆にやらされてたとしても、
いずれにせよ家族に強く言いにくい。
辰己も事実ベースで行くなら両親は個人会社の役員やって、
会社の預金と自分達の預金を一緒にしちゃうとかすごいことやってるし。
種田は年俸1億超えた年もあったわけだし、本人のギャンブルもそうだが
周囲も紐が固くないのを知って色々群がってた気がする
家族が使うパターンもあるからな。
本人も野球することを許してもらってたり、逆にやらされてたとしても、
いずれにせよ家族に強く言いにくい。
辰己も事実ベースで行くなら両親は個人会社の役員やって、
会社の預金と自分達の預金を一緒にしちゃうとかすごいことやってるし。
種田は年俸1億超えた年もあったわけだし、本人のギャンブルもそうだが
周囲も紐が固くないのを知って色々群がってた気がする
178: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:44:01.95 ID:c01qUT6o0
>>44
芸能界でもよくある
売れたら節税会社を作って親を役員にしたりすると
それに甘えて子供を金づる扱いしはじめて
結婚にも口を出すようになる
芸能界でもよくある
売れたら節税会社を作って親を役員にしたりすると
それに甘えて子供を金づる扱いしはじめて
結婚にも口を出すようになる
39: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:49:15.56 ID:f5OXmH7Z0
通訳に金を盗まれたんだろ
41: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:50:37.65 ID:lHhz5YX30
>>39
側近やマネージャーにカネ持ち逃げされるって
芸能人やスポーツ選手あるある
側近やマネージャーにカネ持ち逃げされるって
芸能人やスポーツ選手あるある
47: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:55:41.30 ID:8KRCDBO/0
研修で里崎のYouTube見せとけよ
あとは遊ぶ時にプロ野球選手だと名乗らないこと
それでだめなら諦めるしかない
芸人だろうがサッカーだろうがリーマンだろうが公務員だろうが落伍者はいくらでもいるから気にするな
あとは遊ぶ時にプロ野球選手だと名乗らないこと
それでだめなら諦めるしかない
芸人だろうがサッカーだろうがリーマンだろうが公務員だろうが落伍者はいくらでもいるから気にするな
50: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:57:24.43 ID:BRQavjRS0
清原和博「俺が稼いだ50億円はどこに消えたんや」とぼやく
54: 名無しさん 2025/01/09(木) 14:59:17.44 ID:BRQavjRS0
金本さん 詐欺事件で証言 8億円近く振り込む「親友のはずが…ばかだった」
66: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:06:51.43 ID:BPiXkyQ70
>>54
俺も1番の親友に金かして戻ってこないなぁ。何十人もひっかけたらしい。金の行き先は親の借金の返済。返せないから肉親の命は優先するのは当たり前なんだがなんだかなぁ。
俺も1番の親友に金かして戻ってこないなぁ。何十人もひっかけたらしい。金の行き先は親の借金の返済。返せないから肉親の命は優先するのは当たり前なんだがなんだかなぁ。
64: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:04:23.12 ID:DAIxee6S0
後輩に奢って当たり前の異常な慣例を無くすことから始めたほうがいい
欽ちゃん球団の女子選手と結婚した元プロ野球選手が言ってたけど
現役時代は稼ぎが少ないのに後輩に奢ってたんだと
「そんなに食うなよ」と思いながら奢ってたって
欽ちゃん球団の女子選手と結婚した元プロ野球選手が言ってたけど
現役時代は稼ぎが少ないのに後輩に奢ってたんだと
「そんなに食うなよ」と思いながら奢ってたって
150: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:02:48.59 ID:5qe/OflS0
>>64
20台前半で億稼いでる奴が30代の年俸1000万に奢ってもらう世界だからな
億稼がないと貯められない
変人扱いされようとチームメイトとあまりつるまないようにして貯めるか
20台前半で億稼いでる奴が30代の年俸1000万に奢ってもらう世界だからな
億稼がないと貯められない
変人扱いされようとチームメイトとあまりつるまないようにして貯めるか
68: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:07:37.87 ID:DAIxee6S0
元ロッテの里崎は税理士に言われたと言ってたな
引退するまでに2億円を貯めておけと
そしたら年間500万円を使える生活を20年できるから
明日からどうしようと途方に暮れることはなくなると
で、言われたとおりに2億円を貯めてから引退した
引退するまでに2億円を貯めておけと
そしたら年間500万円を使える生活を20年できるから
明日からどうしようと途方に暮れることはなくなると
で、言われたとおりに2億円を貯めてから引退した
72: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:08:21.73 ID:DAIxee6S0
>>68
20年じゃなくて40年だ
20年じゃなくて40年だ
180: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:49:07.08 ID:epdHrISR0
>>68
そして引退後もバッチリ稼いでるもんなぁ
そして引退後もバッチリ稼いでるもんなぁ
108: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:39:53.31 ID:qO7ivrNE0
後輩にメシ食わせた位でそうそう無くならない。むしろ将来を心配して妙な投資話に乗るやつが危ない。
131: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:52:21.58 ID:g9hc1s7B0
里崎さんは偉いもんだよ
165: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:23:27.81 ID:PEnax9Z/0
今の子はそこまで頭悪くないだろ
インタビューからまともだし馬鹿だと成績出せない
ギャンブルはもう頭の良い悪いじゃなくて病気だからな
インタビューからまともだし馬鹿だと成績出せない
ギャンブルはもう頭の良い悪いじゃなくて病気だからな
175: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:37:08.64 ID:akF4RnZg0
でも今の若い選手って酒も女もギャンブルもやらないのが増えてると聞いたけどごく一部なんかな
184: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:51:57.68 ID:cayjLBN40
204: 名無しさん 2025/01/09(木) 17:19:20.64 ID:f9EPdG2B0
生活水準上げると終わるわね
208: 名無しさん 2025/01/09(木) 17:23:08.09 ID:45NMkHT10
ガッと使ってくれた方が店はありがたい
265: 名無しさん 2025/01/10(金) 17:41:19.06 ID:5EwD4K+Q0
里崎に各球団の新人に講義して貰えよ、4:4:2の法則は理にかなってる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736400713/
2000: 管理人ひとこと 2024/00/00(日) 00:00:00.00
散財せず気を付けてても騙しとられる事もあるしな
トシくんも色々あったけど先輩に頼まれて仕方なくってパターンもあるやろしな…
とりあえず生活水準あげないのが一番大事
トシくんも色々あったけど先輩に頼まれて仕方なくってパターンもあるやろしな…
とりあえず生活水準あげないのが一番大事
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。