WS006288



164: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 00:46:16.92 ID:fi8MZTkw0
寝る前にボーッと去年の藤原のヒット集見てたけどほんとに去年までとは段違いに打撃成長したな
あれだけ待って捌ける素質があるなら逆方向教に入信させたいのもわかる気がするわ
安田山口は明らかに向いてないから改宗すべきだが

165: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 00:49:47.81 ID:p99Hpnlf0
>>164
俺はずっと藤原の本質はアベレージヒッターだと言い続けてる
藤原が2年目の2020年のCSで東浜の低めのシンカーを逆らわずに逆方向にヒット打った時からずっとそう思ってる
アベレージヒッターとしての資質なら高部以上と言っていい

175: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 08:28:29.91 ID:w1f5BTrx0
てかパ・リーグTVにある「追い込まれて真価...」
てやつだろ藤原のヒット集
右下のボールカウントの枠がボカしてあるけど、
全部2ストライクで追い込まれた状態からの藤原のヒット


177: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 08:34:40.42 ID:Beon43Xv0
確かにこれは凄い。藤原は追い込まれたら
スイングをミート最優先に切り替えることを覚えた。

ただ、「思てたんと違う」んだよなあ。
これ角中みたい()
藤原には柳田みたいな豪快なスラッガーに育つの期待してたから

179: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 08:41:58.49 ID:p99Hpnlf0
>>177
そうやって周りが勝手に期待してなんか違うとか言われてるだけで、藤原本来の資質はずっとアベレージヒッターだよ
外角低めのボールになる変化球を片手で拾ってレフト方向へのヒットとかクソ上手い

182: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 09:06:23.85 ID:KEpYtR030
言うほど藤原にスラッガーを期待してた奴おるか?
中距離打者か長打も打てる先頭打者かって人が多かった記憶、スラッガーはノイジーマイノリティだったはず

183: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 09:08:33.72 ID:p99Hpnlf0
>>182
2年目だか3年目だかの台湾楽天との試合で豪快なホームラン打ったりしてたから、そういう路線求めてる人沢山いたよ


※GIF画像


252: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 13:14:00.43 ID:HP8inLsyd
>>182
夏の甲子園の浦和学院でブッ放した特大ホームラン

186: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 09:35:31.57 ID:nsNDt0u/0
スラッガーの資質が元からあるなら2軍でホームラン量産してるよ
細川とか万波とかまさにそれだったし
藤原に関しては平沢と同じで甲子園のイメージに引っ張られすぎてる人多かったんだろうね

187: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 09:47:34.58 ID:m7bDPYWl0
>>186
それでも藤原には二桁ホームラン期待したい

190: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 10:01:13.43 ID:nsNDt0u/0
>>187
順調に伸びていけばそれくらいは期待出来ると思うよ
それこそ当初はトリプルスリーだとか言われてたからそれに対する反証

192: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 10:09:39.09 ID:caGhWO9n0
高校時代の藤原は間違いなくスラッガーだったよ
柳田みたいに育つと思った人は多い
プロに入って伸びた方向は中距離打者タイプ(打球が上がらないライナーが多い打者)になったけど(糸井みたいに)
ホームラン量産する打者には見えなくなったけどしゃーない
糸井みたいにマッチョに成れば糸井くらいホームラン増えるかも知れないけど糸井体型には成れなさそう

260: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 13:56:07.43 ID:4SJSMzzP0
>>192
高校時代の打席みてる?
いまの片鱗みえるよ。
うまく拾って外野の前に落とすとか、間を抜くとか。本質的には変わってない。

199: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 10:46:30.04 ID:3ulwpsfb0
藤原は2010年西岡が目標でしょ
そこで問題ないよ

200: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 10:49:48.78 ID:2Iw9grB7r
藤原は岡と角中の中間くらいの存在を目指してほしい
いざという時こいつでダメならもうダメだと言えるくらいの頼れるバッター

201: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 10:56:51.85 ID:pN8Rm7B90
藤原は打率.300で10本塁打
高部は打率.330で30盗塁
この辺りが2年ぐらい欲しいね

212: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 11:51:44.46 ID:54awEuG30
藤原は甲子園での逆方向への確信ムランが忘れられん

202: どうですか解説の名無しさん 2025/02/06(木) 11:08:04.90 ID:Zo/fp56B0
藤原本人は今年3割10本が目標なんだっけ?
今年は勝負の年だな

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738721877/



2000: 管理人ひとこと 2025/00/00(日) 00:00:00.00
将来的には正尚みたいに打率も残せて長打も出る選手になってほしい
その為にも今年は目標通り3割二桁達成してほしいな

まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました