sd



1: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:15:51.26 ID:cgk2SLMg9
 ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希(23)が2月6日、週刊文春の独占インタビューに応じた。この日は午前中からトレーニングに励み、午後には関係各所への挨拶回りを終え、晴れやかな表情で、192cmの偉丈夫が文藝春秋に姿を見せた。

 ここ2年、こうしたインタビューを一切受けてこなかったという誤解されがちな若者は、ドジャース移籍決断の経緯から高校時代の「あの日」のことまで、驚くほど率直に語り始めた。

“出来レース”説は「まったく事実とは違います」

――今回のドジャース入りは、裏で最初から決まっていた“出来レース”なのではという声もありました。

「はい、でもまったく事実とは違います。実際のところ、一番大事にしていたのは、公正、公平なプロセス。公平になるように、外部からの余計な情報はシャットダウンしたうえで、代理人(ジョエル・ウルフ氏)と話し合いながら、一つ一つ球団を吟味していきました」

最終候補3球団の中からドジャースに決めた理由

――最終候補に残ったのが、ドジャース、パドレス、ブルージェイズの3球団。パドレスのオーナー家ではお家騒動が訴訟沙汰になる中、佐々木選手はドジャースに決めた大きな理由を「フロントの安定感」と会見で語っていました。

「施設がどう、選手構成がどうなるなど、フロントが最終的にすべてを決めます。そもそも、自分のことを評価してくれているのが今のフロントやGMなので、そこがコロコロ変わってしまうようだと僕自身の存在価値も変わってしまう。だから、フロントの安定感が一番大事だと考えていました」

――大谷翔平選手、山本由伸選手がいることは重要な要素ではなかった?

「日本人選手がいる、いないは特に意識していませんでした。どんな選手であっても、移籍する可能性は常にゼロではないので。誰かがいるからそこを選ぶ、あるいは選ばない、という考え方は一切なかったです」

 2月12日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および2月13日(木)発売の「週刊文春」では、ストレートの球速が落ちた原因、高校時代の登板回避の真相、そして自身の結婚観まで23歳の率直な思いが語られた「独占告白」90分インタビューを5ページにわたって報じている。



佐々木朗希(23)“誤解されたエース”の初告白90分《ドジャース“出来レース”説、大谷翔平の動画、球速ダウンの原因…》


18: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:26:10.66 ID:zlNE5p+N0
正直、信じない奴らに言ったところで何の影響も与えられないから今季の結果を見せるのが1番の成果になる
ROY目指して頑張って欲しい

25: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:29:52.46 ID:6cAJHVjz0
>>18
ローテーション守って結果を出せたら日本で手を抜いてたと言われるし、
成績をのこせなければ日本でローテーションすら守れなかったのだから無理だと判ってたと言われる。

31: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:32:12.88 ID:zlNE5p+N0
>>25
妬みや嫉みを言う人に合わせる必要無いからしっかり応援してる人達に向けてコメントしたら良いんだよこれからは

23: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:28:58.97 ID:lqTnmCDO0
NHKが密着取材でやってたじゃんこの話

35: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:36:01.53 ID:vsiJmv5X0
元々ちゃんと自分の意見持ってる選手だし結構面白い奴だしな、頑張れ

75: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:26:11.44 ID:Dv6nne5f0
文春ってロスにも記者がいるのかよw

77: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:27:02.08 ID:+zvjwPZc0
代理人が日本で必ず放送あるからと言ってたんだが

79: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:28:33.76 ID:Hr612kpV0
>>77
それはウルフ代理人の個人的な見解かつ余談のうち

80: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:29:45.52 ID:uG2bwZLy0
>どんな選手であっても、移籍する可能性は常にゼロではないので。

オータニサーンは10年契約したとこだが。。

83: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:30:53.82 ID:+zvjwPZc0
>>80
契約には見直しがあり
移籍も可能だろ

92: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:35:19.06 ID:8ZzJYgho0
>>80
それな

>自分のことを評価してくれているフロントの安定感が一番大事

確かに。大谷との契約条件で今のフロント体制は確約されている

>どんな選手であっても、移籍する可能性はゼロではないので、誰かがいるから選ぶ選ばないという考えは一切ない

確かに。しかし少なくとも大谷はこの先9年はドジャースだろう

91: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:35:15.93 ID:3/dNeKoT0
まあでも大変だわな、期待に応えるのって

95: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:37:05.29 ID:8ZzJYgho0
でもまあいいんじゃねぇの
本人が行きたい球団行けたってことで

109: 名無しさん 2025/02/12(水) 18:24:37.82 ID:+9GhTuLm0
オファー受けてて普通にドジャース以外行く人いないよ
それくらい全て整ってる球団

125: 名無しさん 2025/02/12(水) 19:18:11.54 ID:euyeXyz30
ちゃんと自分を持ってて良いと思うよ
世の中の流れとかに影響されなくて

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739344551/



2000: 管理人ひとこと 2025/00/00(日) 00:00:00.00
とりあえず結果を出せば雑音も多少消えるし
何より朗希を慕ってた田中晴也とか後輩・元チームメイトらにも良い影響与えるやろうから是非とも活躍してほしい
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました