bandicam 2025-02-16 15-25-10-786.mp4_000208966



1: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:44:37.468 ID:IA0nhLJUH
めっちゃドライやん

 ──佐々木への期待と課題を伺いたいのですが。

「いまとなっては彼に対して何も思うところはないんですけども……まあ、頑張れ、という感じです」

 ──メジャーで言えばこういう投手に成長していくんじゃないかというイメージはありますか?

「まっすぐ、フォーク、スライダー……球種はあまり多くないので。まっすぐのスピードを武器に……あまりいないですかね、メジャーにああいうタイプは」

 ──課題があるとすればどんなことですか。

「まだ、発展途上の投手なので、すべてが課題じゃないですかね」

 ──年間通してローテを守ることがなかったが、体力面の他に技術面の課題とか。

「ドジャースがどんな使い方をするのか、ちょっと分からないので、何とも言えないです」

 ──中5日とか中6日で回るのは現実的ではないですが、彼はどういうことをより高めていけばよいと思いますか。

「それはドジャースが決めることで、僕が考えることではないと思います」

 ──彼が離脱したり、登板間隔が一定ではなかったことで、他の先発陣にシワ寄せは多少あったんじゃないですか?

「いや、特になかったです。それも織り込み済みでこちらはスケジュールを組んでいましたし。特になかったと思います」

 ──それによって他の投手がダメージを受けたようなことは?

「ないですね。他の投手もコンディションをうまく整えられるように、こっちはうまく回したつもりなので。朗希が出ないときは、代わりに試したい投手がたくさんいるので、他の投手にシワ寄せがいくことはなかったですね。逆に若い子たちはチャンスをもらえてよかったんじゃないかと思っています」



2: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:45:19.450 ID:H7fOYpLN6
非常にしつこい

6: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:46:14.339 ID:0yX2GtIC3
吉井は試合後のインタビューもめっちゃ塩対応や

16: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:49:02.406 ID:XZmAuzRvC
そらまあ移籍した選手に対してなんて頑張ってしかないやろ

18: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:49:08.916 ID:/E6WaOpFk
もう出ていった選手のことこんなしつこく聞かれてもダルいやろな

19: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:49:16.805 ID:aBtAfcMvE
キャンプ始まったのに今更ササローの話されてもな

25: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:50:55.617 ID:Uq4vjx7XQ
佐々木の悪口引き出そうと誘導質問してるやん

26: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:50:55.954 ID:49YZcc8Y.
栗山監督の大谷愛 ジンベエザメに祈った5分間…「どうか翔平を世界一の選手にしてください」
2017/12/26(火) 06:57

自分の感情は抑える。心に決めていた日本ハム・栗山監督が少しだけ目を潤ませた。
エンゼルスカラーの赤色のネクタイを締めて参加した会見後、報道陣から「大谷を引き留めなかった理由は?」と問われた時だ。
しばらく迷いながら出した言葉は「正直言えば、親心、愛なんでね…」。
ただただひたすらに無償の愛を注いだ5年間。大谷が新天地でも環境に恵まれることを祈っている。


今季、栗山監督は「メジャー全球団に“翔平が欲しい”と思わせる」と決意して臨んだ。
だが計算は狂った。大谷は4月に左太腿裏の肉離れを発症。地道なリハビリを経て6月下旬に1軍に復帰したが、本調子に至るまで長い時間がかかった。

中略

 11月上旬、沖縄県国頭村での秋季キャンプの休日に同県北部の「美ら海水族館」に足を運んだ。
世界最大級の水槽で飼育されているジンベエザメに会うためだ。
15年の秋季キャンプでも同水族館を訪れ、ジンベエザメに必勝祈願。翌16年に日本一に輝いた。魚類で「世界一」の大きさを誇る人気者に再会。

観光客を気にせず手を合わせ、「神様、どうか大谷翔平を世界一の選手にしてください」と5分間も祈った。

31: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:51:31.079 ID:H7fOYpLN6
>>26
😨

55: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:58:43.882 ID:ND1/cSQhV
>>26
おかしいよ

32: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:51:40.335 ID:FWh99aO9n
ゲンダイで草
こいつら吉井にインタビューできる距離にいるのかよ

34: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:51:54.499 ID:FShm/OASv
露骨すぎるインタビュアーにキレてる可能性もあるわなこれ

36: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:52:32.018 ID:gwSZw0m96
質問も不満言わせるよう誘導しとるやん

44: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:55:10.909 ID:bEMmtvuTv
――フライデーです。佐々木投手との関係についてお伺いしたいのですが。

「あ、あ、全然知らない人です」

45: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:55:22.987 ID:x8BjbcyTq
ゲンダイって妄想記事だけかと思ったらちゃんと取材行く事もあるんやな

46: 名無しさん 2025/02/16(日) 11:55:30.206 ID:z0NxuUag5
そら他に選手いっぱいおるのに
いなくなった選手のこと聞かれても困るやろ

72: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:05:26.916 ID:aMsumLsQl
ゲンダイインタビューできるんか

76: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:07:07.246 ID:sfC.3EVQC
週刊紙はこういうことしてるから嫌われるんだよ

93: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:17:33.562 ID:QKvt98zPK
せめて聞くならポスティング確定の時か、シーズン終了後に聞けよ
こんな記者出禁にしとけ

96: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:18:39.397 ID:xIPdWfQEm
いなくなった奴じゃなくてロッテの選手のこと聞いてやれよ
期待の若手とかおるやろ

102: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:20:34.049 ID:sLwtFHjOm
ゲンダイってたまに取材するよな

111: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:26:41.082 ID:tglcy5Luq
まぁ朗希の代わりに石川来たから計算はしやすそうよな

113: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:29:16.910 ID:ddzM82/UB
吉井は期待してる小島とかにもこんなもんちゃう?
裏では優しくしてるやろ

123: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:31:58.482 ID:.8NfgbMi4
吉井じゃなくてもイライラするやろこんなん

 ──年間通してローテを守ることがなかったが、体力面の他に技術面の課題とか。

「ドジャースがどんな使い方をするのか、ちょっと分からないので、何とも言えないです」

 ──中5日とか中6日で回るのは現実的ではないですが、彼はどういうことをより高めていけばよいと思いますか。

「それはドジャースが決めることで、僕が考えることではないと思います」

 ──彼が離脱したり、登板間隔が一定ではなかったことで、他の先発陣にシワ寄せは多少あったんじゃないですか?

「いや、特になかったです。それも織り込み済みでこちらはスケジュールを組んでいましたし。特になかったと思います」

 ──それによって他の投手がダメージを受けたようなことは?

「ないですね。他の投手もコンディションをうまく整えられるように、こっちはうまく回したつもりなので。朗希が出ないときは、代わりに試したい投手がたくさんいるので、他の投手にシワ寄せがいくことはなかったですね。逆に若い子たちはチャンスをもらえてよかったんじゃないかと思っています」

125: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:33:07.038 ID:sLwtFHjOm
>>123
欲しい答えが明確な質問やなあ

124: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:33:05.930 ID:TQTA/FYtR
当然の対応定期

127: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:34:29.193 ID:dAwcdyhV6
吉井はいつもこんなもんやな

131: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:36:05.989 ID:uZ8hFBmjB
そらそうよ
出ていった選手より目の前のシーズンや

114: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:29:41.008 ID:plMgA0WtX
ひっでぇインタビュアー
吉井は賢いわ

機嫌のいいチームをつくる
吉井理人
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2024-07-19





2000: 管理人ひとこと 2025/00/00(日) 00:00:00.00
あんなクソ記事連発して、さらに直接のインタビューでこんなクソ質問連発できるメンタルはある意味尊敬する

まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました