マジで奨吾はストレート強いな
704: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:30:19.23 ID:mLUSiHGR0
ファーストにして使うほどの打力ないやろ!と言おうとしたらおおおん?!
706: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:30:35.57 ID:yRi9CEjK0
これはファーストの打撃
707: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:30:35.59 ID:JgElkq5h0
奨吾はこういうのあるんだよな
715: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:31:02.43 ID:bzQK5D0o0
ファーストコンバートが正解だったか
717: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:31:08.69 ID:pvEed04V0
まあ中村は強力ピッチャー相手のこれはごくたまにあるw
733: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:32:39.88 ID:TAwGeZSe0
>>717
モイネロ打った時は笑った
モイネロ打った時は笑った
752: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:35:23.52 ID:Wyx9GINP0
モイネロから打ったホームラン思い出した
986: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 17:46:43.00 ID:y6OLsii70
中村奨吾は快調なスチュワートjrからでも引っ張って福岡のスタンドに叩き込むからな。
990: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 17:48:02.59 ID:7Lg7oz0J0
中村は阪神のスアレスからもタイムリー打ってたな
モイネロからもホームラン打ってたし抑えキラー
というか速球に強い
モイネロからもホームラン打ってたし抑えキラー
というか速球に強い
722: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:31:34.51 ID:XrpDe9zy0
マジでそれできるなら余裕でサードスタメンだよ
730: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:32:11.95 ID:JgElkq5h0
ファースト奨吾ならレフトポランコDHソト?
757: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 16:35:49.72 ID:VfWWVWZS0
中村マジ状態いいのかな?
二塁の開幕スタメンいけそう
二塁の開幕スタメンいけそう
987: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 17:46:59.56 ID:q8Y8xy2M0
中村がファースト起用を受け入れるのなら地味に大きいな
ソト下げた時のために安田や茶谷を一軍に置く必要がなくなる
ソト下げた時のために安田や茶谷を一軍に置く必要がなくなる
995: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 17:52:37.44 ID:7Lg7oz0J0
でも中村がファーストなら安田はどこ守るん?
985: どうですか解説の名無しさん 2025/03/22(土) 17:45:18.29 ID:AZ3xJo+k0
中村奨吾はセカンド、ファーストで使う方がいいだろ
セカンドでレギュラー取った選手は肩が弱いからサードだと打撃不調になる奴たまにいるから
宮崎もへたしたらセカンドよりサードかショートタイプの可能性ある 肩は強いからセカンド側の足の運びが苦手なタイプの可能性あるんだよな
セカンドでレギュラー取った選手は肩が弱いからサードだと打撃不調になる奴たまにいるから
宮崎もへたしたらセカンドよりサードかショートタイプの可能性ある 肩は強いからセカンド側の足の運びが苦手なタイプの可能性あるんだよな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742621122/
2000: 管理人ひとこと 2025/00/00(日) 00:00:00.00
ポジションたらい回しにされてたルーキーの頃ですら守った事ないファーストをこのタイミングで守るとは思わんかった
それなりに守れて打撃も数年前のパフォーマンスに取り戻してくれたらだいぶ嬉しいな
それなりに守れて打撃も数年前のパフォーマンスに取り戻してくれたらだいぶ嬉しいな
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。