
1: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:23:07.419 ID:Cw2ENlI7k
プロ野球・千葉ロッテマリーンズ1軍の本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市)が、近隣の幕張メッセ駐車場に建て替えられる見通しとなった。気象条件の影響を受けにくいドーム型を期待する声はあるが、近年の資材高騰もあってハードルは高い。民間資金を呼ぶためにも、幕張新都心エリアの魅力を高めるプロジェクトを描けるかがカギとなる。
2: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:23:36.266 ID:Cw2ENlI7k
ソース
3: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:23:55.943 ID:oRG8IqsNS
ふむ、ドームが難しいなら屋根だけでもつけてみたらどうだ?
94: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:55:04.750 ID:jJejuJX4Z
>>3
実際に西武ドーム方式は候補にある
実際に西武ドーム方式は候補にある
6: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:25:33.228 ID:itQN3.4/S
ちょうど北海道にドームが余ってるらしいで
7: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:25:56.536 ID:qYEQxwhJN
ドームしないなら意味なくね?
8: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:26:39.380 ID:JWVkal7AW
雨天中止に伴う経費かかること考えたら無理矢理屋根付けた方がお得じゃね?
クソみたいな強風も気にしなくてええし
クソみたいな強風も気にしなくてええし
41: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:39:38.732 ID:hpTzhvb1g
>>8
その代わり晴れの日もシーズンオフもずっと整備しなくちゃいけないんやぞ
その代わり晴れの日もシーズンオフもずっと整備しなくちゃいけないんやぞ
14: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:28:50.529 ID:..dZ.ED83
フェス需要考えたら余裕でペイできるやろ
19: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:30:09.767 ID:xwEJpQKgf
ドームにしなくても屋根だけつければええやん
21: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:31:43.002 ID:bOCt8.kDy
ドームにした方がイベントでも需要あるだろ
22: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:32:18.664 ID:9.B0BhJ2o
幕張メッセは塩害大丈夫なん?
33: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:36:18.851 ID:Zof.l1m9K
>>22
ちょいちょい改修してるで
エントランスとかペデストリアンデッキとか変えられるとこは屋根がステンレスから膜に変わってる
ちょいちょい改修してるで
エントランスとかペデストリアンデッキとか変えられるとこは屋根がステンレスから膜に変わってる
43: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:39:49.656 ID:KdARr8Ztk
50: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:41:40.564 ID:BBMb.n3Iy
>>43
ドームで雨や風の影響安定してチームが強くなったらそれで収益増えたりせんの?
ドームで雨や風の影響安定してチームが強くなったらそれで収益増えたりせんの?
51: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:41:41.364 ID:3uvv8.jXF
>>43
似たような屋外球場作って収入1.5倍ってどういうこと?
似たような屋外球場作って収入1.5倍ってどういうこと?
67: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:46:13.749 ID:Zof.l1m9K
>>51
そら外周に後付けでプレハブのグッズストアとテント村とキッチンカーを並べなきゃいけないぐらい売店足りてないし
そら外周に後付けでプレハブのグッズストアとテント村とキッチンカーを並べなきゃいけないぐらい売店足りてないし
81: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:50:35.501 ID:1dZWcEi0o
>>43
開放型で1700億!?
マツダスタジアム90億で立ってるねんで!?
開放型で1700億!?
マツダスタジアム90億で立ってるねんで!?
90: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:52:02.266 ID:Gbm6nm2uH
>>81
工事費と30年間の管理維持費も含めた総額やで
工事費と30年間の管理維持費も含めた総額やで
100: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:56:39.264 ID:jJejuJX4Z
>>81
30年分の維持費も含めてだけど
そもそも開放屋根ってのは西武ドーム方式や
30年分の維持費も含めてだけど
そもそも開放屋根ってのは西武ドーム方式や
45: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:40:51.019 ID:UkfIeWXrY
鳥の住処、海の塩と砂で2階席とか汚れまくりやから絶対屋根いるわ
52: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:42:02.464 ID:g.6PfY9l4
駅から近いの?
57: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:43:44.777 ID:4lYLhVzFD
>>52
イオンから直結させてくれるとほんのちょっと近くなる
イオンから直結させてくれるとほんのちょっと近くなる
59: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:43:53.896 ID:XLpgzXgk2
54: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:43:12.375 ID:3CgtlAKvF
にしても幕張メッセの駐車場ってそんなデカいんか
それとも今のマリンより球場狭くなるんかな
それとも今のマリンより球場狭くなるんかな
63: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:45:24.656 ID:XLpgzXgk2
>>54
GLAYの20万人ライブやったとこやで
GLAYの20万人ライブやったとこやで
77: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:49:17.646 ID:LimVexfTm
屋根は必須やろ
雨天中止なんてない方がええんやから
雨天中止なんてない方がええんやから
119: 名無しさん 2025/05/12(月) 15:59:46.511 ID:DFTD18ptY
ドーム作りたきゃロッテが主導で金出すしかないやろ
このご時世やと桁違いに金かかりすぎて自治体だけに金出させて作るとか無理だわ
このご時世やと桁違いに金かかりすぎて自治体だけに金出させて作るとか無理だわ
126: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:02:15.647 ID:Zof.l1m9K
>>119
市の金だけじゃ無理やから民間からも金集めるでって市長がもう明言してる
市の金だけじゃ無理やから民間からも金集めるでって市長がもう明言してる
123: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:01:28.240 ID:A4Smws1kG
マツダスタジアムが100億くらいで建てられたのほんまタイミング良かったな
132: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:03:09.264 ID:o6cgTlAOc
幕張メッセが近くにあるから屋内イベントの需要は十分満たしてるんやろ
150: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:06:30.349 ID:LH0G.GQv6
エスコンも今建てたら倍近くするやろうしな
決断した時期がほんまに最高のタイミングやった
決断した時期がほんまに最高のタイミングやった
206: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:18:46.706 ID:r15BkpPAm
>>150
それマツダの時も聞いたぞ
こいついつも同じこといってんな
それマツダの時も聞いたぞ
こいついつも同じこといってんな
222: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:24:02.013 ID:yoByNMuYU
>>206
結局これからずっと高騰し続けるから1日でも早く建てた方がいいってことや
結局これからずっと高騰し続けるから1日でも早く建てた方がいいってことや
174: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:10:59.813 ID:DFTD18ptY
そもそも今計画したところで実施されるのいつになるんやろ
実施する頃にはさらに費用増すパターンやろ
実施する頃にはさらに費用増すパターンやろ
219: 名無しさん 2025/05/12(月) 16:23:19.464 ID:98.6Bq3Ti
まだドームじゃないのって
仙台
所沢
幕張
甲子園
神宮
広島
半分もあるんだな
仙台
所沢
幕張
甲子園
神宮
広島
半分もあるんだな
104: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:16:57.38 ID:NTVDzVsD0
大本営発表だと屋根なしか。
屋根ありと30年コストで600億差、単年2億くらいならロッテでなんとか出せないもんかねぇ
屋根ありと30年コストで600億差、単年2億くらいならロッテでなんとか出せないもんかねぇ
108: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:20:16.11 ID:CREcPUCo0
>>104
ロッテが出すわけ無いじゃん
ロッテが出すわけ無いじゃん
112: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:22:44.35 ID:26rQ+U2w0
>>104
割り算能力…
割り算能力…
115: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:23:52.68 ID:au3mH1QL0
ドームが良かったけどまあしゃーない
メジャーみたいなカッコいい屋外球場頼むよ
メジャーみたいなカッコいい屋外球場頼むよ
118: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:25:10.99 ID:yAb2oaNG0
屋外はいいよ
風をどうにかしろ
風をどうにかしろ
123: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:26:23.72 ID:QDKUgN2R0
>>118
海岸から引っ込むから軽減すると思う(ちょっと残念・・・ネタが減るから)
海岸から引っ込むから軽減すると思う(ちょっと残念・・・ネタが減るから)
128: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:27:56.97 ID:dO9xnLPt0
>>123
数百メートル、
内側になったところで大して変わらなくね
誤差の範囲でしょ
数百メートル、
内側になったところで大して変わらなくね
誤差の範囲でしょ
143: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:38:08.95 ID:QDKUgN2R0
>>128
いや違うよ
あの辺うろうろすると割と感じる
いや違うよ
あの辺うろうろすると割と感じる
121: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:25:53.87 ID:+eeC2E5E0
この先考えてドームにしないでどーすんの
125: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:26:36.03 ID:bO2uDN6s0
屋根ないとか何も変わらんやん
130: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:29:54.55 ID:dO9xnLPt0
現状維持で最大1000億円
建て替えの場合は、
●屋外型で最大1772億円
●固定式ドームで最大2354億円
●開閉式ドームで最大2505億円
屋外型が一番コスパが良いっていう判断か・・・
建て替えの場合は、
●屋外型で最大1772億円
●固定式ドームで最大2354億円
●開閉式ドームで最大2505億円
屋外型が一番コスパが良いっていう判断か・・・
131: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:31:34.89 ID:yAb2oaNG0
電気使わない人力スライド式屋根とか出来ませんかね
135: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:33:47.02 ID:+eeC2E5E0
>>131
屋根だけだったら西武ドームと変わらんぞ
屋根だけだったら西武ドームと変わらんぞ
140: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:35:44.49 ID:yAb2oaNG0
>>135
あー空調は必要か
あー空調は必要か
171: どうですか解説の名無しさん 2025/05/12(月) 18:53:13.64 ID:bO2uDN6s0
実際に作る頃には2500億じゃ済まなそう
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747034924/
2000: 管理人ひとこと 2025/00/00(日) 00:00:00.00
ドームあかんか…これから何十年も使うし野球以外の利用も考えたら絶対ドーム一択なんやが…
まぁお金の面に関してはどうしようもないか
まぁお金の面に関してはどうしようもないか
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)
実況・雑談の場作り直しました
コメント
<お願い>
誹謗中傷など削除してほしいコメントや制限してほしい荒らしIDにつきましては下記の連絡先へ通報お願いします。
コメント数が大量で全てを確認できないので「対応しろ」というコメントを書き込むだけじゃなくご連絡頂けますと幸いです。
※対立煽りをする「なりすましの荒らし」が制限かけてもIPを変えて書き込んできますので範囲を拡大して制限しております。巻き添えを受ける方もいるかと思いますがご理解ご了承くださいませ。
ライブドアブログの仕様でコメント編集機能が廃止されましたので、今後通報頂いたコメントは非表示での対応となりますのでよろしくお願いします。