r



1: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:37:47.680 ID:JvXUTeiSQ
ドジャースは13日(日本時間14日)、右肩インピンジメント症候群のため、佐々木朗希投手の負傷者リスト入りを発表した。長期離脱が必至となった。

右肩インピンジメント症候群は「肩関節の構造が原因で、腕を上げたり、ひねったりする際に、肩甲骨の一部と上腕骨が衝突し、痛みや違和感を引き起こす」故障だ。チームではマイケル・コーペック投手が同じ診断を受け、開幕から60日間の負傷者リストに入っている。

ようやくマイナーでリハビリ登板をできるまでに回復してきたが、佐々木も復帰まで時間を要するとみられる。

3: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:38:06.274 ID:JvXUTeiSQ
ドジャースに激震 佐々木朗希が負傷者リスト入り「右肩インピンジメント症候群」と正式発表 長期離脱必至



4: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:38:35.477 ID:AcHNEDtwV
もうついでにTJもしとけよ

9: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:41:51.699 ID:/765WEixv
肩なんか

12: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:42:39.166 ID:SVMaicT6U
構造で痛み出るんじゃ投げ方変えるしかないか?

14: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:43:06.364 ID:ZndUS0OFF
なるほど痛くない投げ方を探すやつやな

56: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:52:39.302 ID:DQ/onfEc8
やっぱ160キロなんて投げんほうがええんでないの
身体がついていかない

62: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:53:28.638 ID:LG8d32/Q4
>>56
バウアーも球速が求められるストレートの方が肩肘への負担が大きいって指摘してるしな

73: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:54:14.089 ID:qook9f0MM
これ復帰9月やろ

117: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:57:06.469 ID:LBuWTtO18
あそこまで球速落ちてたらそりゃ故障してるだろ
原因がわかってスッキリしたろ

213: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:05:17.052 ID:51Y2we9JP
野球肩(インピンジメント症候群)


要はただの野球肩や

240: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:08:00.058 ID:vbWC7tts6
>>213
普通に放っとけば治るんか
手術は必要なさそうやな

251: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:09:28.966 ID:hs0MhybK.
>>213
筋力不足もあって草
岩隈がマリナーズ行って肩強化トレーニングしてエースになってたからそれやればええんちゃうの?

404: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:25:30.713 ID:23x3sKp/w
>>251
それぐらい待ってもらえるならええけどな

282: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:12:02.605 ID:6aR0NRYse
>>213
体幹や股関節の柔軟性不足、肩や肩甲骨周囲の筋力不足、不適切な動作フォームなど、様々な体の要因も絡んでいます。

なるほど

236: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:07:28.573 ID:./Kj/jmDV
山本も結構やばい肩の怪我って言われたけど復活できたしなんとかなるやろ

247: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:08:52.575 ID:BPqtlfzJ6
佐々木「右肩痛かったけど黙ってました・・・」
ロバーツ監督「チームの為に隠してたんやな・・・感謝する」

右肩違和感を報告しなかったことは不問 ロバーツ監督が佐々木朗希を“称賛”「チームのために戦い続けたいという強い意志」


 試合後の会見でロバーツ監督は、右肩のけがはロッテに在籍していた昨季と似た症状であることを明かし、「(日米通じて初めて中5日の調整で臨んだ)アリゾナでの登板後に私たちは分かったことで、彼の中では数週間にわたって違和感があった。しかし、チームの投手陣(スネルとグラスノーが離脱中)の状況を考慮し、できる限り投げ続け、困難を乗り越えようとしたようだ。パフォーマンスに影響が出ると感じたタイミングで、自身の体の状態について報告してくれた。そこで私たちは、彼の身体をしっかりとケアすることを最優先に考えました。昨日、肩の検査を行ったところ、インピンジメントがあることが確認されました」と、検査に至るまでの経緯を説明した。

 指揮官は23歳の右腕が「違和感」を報告しなかったことを問題視することなく、「彼はチームのために戦い続けたいという強い意志を持っていましたが、その結果として負担がかかっていたのだろう。実際、メジャーリーグのシーズンを100%のコンディションで乗り切る選手はほとんどいない。今回、彼が痛みを抱えながらもプレーを続けようとしていたことに感謝しつつ、まずは検査をして現状を把握することを優先した」と話した。

260: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:09:53.248 ID:p6TKAGoVq
>>247
ロバーツママ甘々すぎるだろ

281: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:11:53.315 ID:h7J5d3eMx
>>247
ロバーツ監督やさし

278: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:11:50.619 ID:wYK8ewgC2
2018年のダルがこれだったらしいわ

5月 MRI異常なし、(筋)組織に損傷なし
6月 右肘のインピンジメントと炎症と診断される
8月 ストレス反応と右上腕三頭筋の肉離れと判明

284: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:12:24.439 ID:ncbSdzwoI
>>278
ダルも結構怪我してたんやなよう復活したわ

295: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:13:20.085 ID:EQyS0ilQb
朗希柔軟性はめっちゃあるで
no title

373: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:21:28.628 ID:eAQfcxgJq
うなガッツはこれで当時チームメイトやった松坂に色んな病院紹介して貰って東奔西走した挙げ句2年半後にフルシーズン投げれるまでに戻したが

395: 名無しさん 2025/05/14(水) 17:25:02.528 ID:3Uqf.pMbK
100マイル投げれるようになるならいくらでも休め



2000: 管理人ひとこと 2025/00/00(日) 00:00:00.00
やっぱ故障やったやん
これロッテ最終年からか
とりあえずまた160キロバンバン投げれるようになるまでしっかり休んでほしい
まとめロッテ!ちゃんねる(Youtube)

実況・雑談の場作り直しました