まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    1: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 12:54:50.71 ID:Q7pXn2cmH
    ロッテリアは臨時休業している「ロッテリア 田町芝浦店」を絶品バーガーとフェアトレードコーヒーを提供する「ZETTERIA(ゼッテリア)」として9月20日にリニューアルオープンする(Webサイトでは近日オープン予定としているが、工事中のロッテリア 田町芝浦店では「9月20日に新しくなってオープン」と掲示されている)。

     ZETTERIAはメイン商品である「絶品バーガー」と、気軽に楽しめるお店という意味を込めた言葉としての「カフェテリア」を組み合わせて生まれたブランド。「いつでもどこでも気軽に楽しく」食事をしてもらいたいという想いが込められている。

    なお、メニューについてはまだ公開されていない。



    no title

    【ロッテリアがゼンショーに買収され「ゼッテリア」に改名される】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 10:40:24.50 ID:FuAdGLWed
    100ミリの豪雨はやばいてぇ!

    19: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 10:46:17.20 ID:hn4ET9XE0
    北西部はセーフだから問題ないな

    no title

    【画像 千葉県、豪雨でチーバくんがやばい事に…】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 04:20:41.17 ID:T7vl7l320
    しかも勢力も増しとるやんけ…


    kljjio



    2: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 04:21:13.01 ID:T7vl7l320
    11日(金)午後3時の台風7号について、24時間前に予想された勢力と実際の勢力を比べてみると予想以上に発達したことがわかります。
    予想 中心気圧960hPa
       最大風速40m/sで「強い」
    実際 中心気圧940hPa
       最大風速45m/sで「非常に強い」

    【台風7号、このままでは大阪直撃…甲子園もやばそう】の続きを読む

    asjoijio



    1: 名無しさん@おーぷん 23/02/18(土) 08:44:15 ID:EHyy
    なぜなのか

    【ロッテリアはなぜ没落したのか…】の続きを読む

    v95-pSao_400x400



    1: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:28:34.81 ID:jE0/4zXB0
     ロッテホールディングスは16日、子会社のハンバーガー店ロッテリアの全株式を外食大手ゼンショーホールディングスに売却すると発表した。売却は4月1日付

    【ロッテ、ロッテリアをゼンショーに売却…】の続きを読む

    bandicam 2023-02-15 10-37-49-377.mp4_000038399



    1: それでも動く名無し 2023/02/15(水) 02:14:06.20 ID:Fx+8YtMl0
    浜松市の新球場建設に向け、静岡県議会で議論 「屋根のあるドーム型」か「照明のない野外球場」に絞られるも事業費は最大約370億円…市民の反応は?




    県によりますと、ドーム型の概算事業費はアマチュア団体が使用する1万3000人規模でおよそ290億円。

     プロ野球が開催できる2万2000人規模でおよそ370億円にのぼると言われています。

     さらに県が提示した1日の使用料は1万3000人規模でおよそ9万2000円。

     通常の野外球場と比べ5倍以上になります。

    【静岡県、最大約370億かけて野球場を作る模様】の続きを読む

    item1



    1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 13:12:03.47 ID:VkkMKGxr0
    https://www.chunichi.co.jp/article/629994

     バンテリンドームナゴヤ(名古屋市)で昨年、プロ野球公式戦が行われた際に未使用の公式試合球を持ち出したとして、愛知県警が窃盗容疑で書類送検した五十代の元審判員の男性について、名古屋地検は三日、不起訴にした。理由は明らかにしていない。

     男性は昨年六月十九日、ドームで行われた中日ドラゴンズの公式戦で使う試合球を盗んだとして書類送検された。日本野球機構(NPB)は一月、男性との審判員の契約が昨季限りで終了したと発表した。

    【試合球を盗みメルカリに出品して契約切られた元NPB審判員、不起訴】の続きを読む

    このページのトップヘ