まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    • カテゴリ:
    1679745372



    1: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:16:44.94 ID:oIJU3THDM
    侍ジャパンに対するメジャーの評価は、日本とは微妙に違うようだ。

    3月22日(日本時間)に決勝で米国を破り、14年ぶりにWBCの優勝トロフィーを奪還した日本。海外メディアは「メジャーで即戦力」と、様々な選手の名前をあげている。メジャー事情に詳しいスポーツライターの友成那智氏が話す。

    「特に評価が高いのは、圧巻の投球をみせた山本由伸と佐々木朗希です。メディアが興味を示す理由は、160km前後のスピードボールと落ちる球を持っていることでしょう。これまでメジャーで成功した投手は野茂英雄にしろ田中将大にしろ大谷翔平にしろ、この2つの絶対的な武器を持っています。ハイファストボール(高めの速い球)とロースプリット(低めに落ちる球)は、メジャーで大成する投手の必須条件なんです」

    米国『ニューヨーク・ポスト』は、今オフにポスティング制度を利用して山本がメジャーに挑戦すると予測。佐々木についても、MLBの公式ホームページが〈数年後にメジャーの大物投手になっているだろう〉と解説している。本人たちも米国でのプレーを夢みており、メジャーで登板する日は遠い未来のことではないだろう。

    ◆「村神様」が低評価のワケ

    野手では、意外な打者の評価が低い。

    「準決勝のメキシコ戦でサヨナラ安打を決め、決勝の米国戦では同点のホームランを放った村上宗隆です。昨季ヤクルトで日本人最多となる56本塁打を記録し三冠王に輝いて日本での評価は絶大ですが、メジャーの見方は違います。

    課題は2つあります。1つは三塁や一塁の守備が、あまりうまくないこと。2つ目は、若い(23歳)にもかかわらず太り気味なことです。同じ左打者で、メジャーから事実上の戦力外通告を受けた筒香嘉智とイメージがかぶるのでしょう。メジャーのスカウトたちはリップサービスで『ムラカミは素晴らしい』と話していますが、彼を評価するメディアは少ないのです」(スポーツ紙担当記者)

    一方で、評価が上がっている選手の中にも驚きの名前がある。

    「決勝の米国戦で先発した今永昇太です。『スポーツ・ネットワーク』は、『オオタニやダルビッシュをさしおいて先発のマウンドに上がった』と驚いた様子で報じています。すでにドジャースが興味を示しているとか。

    評価の理由は、左投手でありながら150km以上のスピードボールを投げられること。左投手は右投げのピッチャーに比べ球速が落ちるのが普通で、今永のような選手はメジャーで貴重な存在なんですよ。制球力がバツグンに良いのも高評価につながっています」(同前)

    日本での実績からはわからないメジャーのシビアな視点。ただWBCでの優勝で、侍ジャパンの選手たちが米国のファンに強烈なインパクトを与えたことは間違いない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2a4b5a2c617644012f8e9414d75eeda679a94a

    【メジャーで村上は低評価、山本と佐々木朗希と今永は高評価(フライデー)】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 18:27:37.77 ID:s74K/4YR0
    no title

    【画像 佐々木朗希さん、ヤンキースファンに見つかる】の続きを読む

    oioiioojo



    1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:28:51.63 ID:dq09sNLU0


    「木製バット」を理由に挙げたのは、かつてNPBのロッテでプレーした金泰均氏。自身のブログで「本当の問題は韓国野球の『構造』にある。韓国野球の発展が遅れた理由の一つは、木製バットにあると思います」とし、その理由について長文で解説した。

    金氏は「私は高校まで金属バットを使用していたが、2001年にプロ入り後、本格的に木製のバットに適応した。その過程で大きな問題はなかった。高校時代には成長期だったため、金属バットの優れた反発力を活用した。大人になって力が強まった後、木のバットに適応するには大きな困難がなかった」と回顧。

    【金泰均「高校生の飛ばないバット導入で韓国野球は弱体化した」】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 17:24:43.74 ID:wpBrxC2Tp
    no title

    【画像 佐々木朗希のドジャースユニフォーム姿www(コラ)】の続きを読む

    no title



    1: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 13:36:47.72 ID:RVw1jbBN0
    独立リーグの埼玉武蔵は8日、元ロッテの清田育宏外野手と練習生契約を結んだと発表した。2020年に自由契約となってから、3年ぶりの現役復帰となる。

    清田は2009年ドラフト4位でロッテに入団。NPB通算919試合出場で打率.258、58本塁打、333打点を誇り、2015年には外野手部門でベストナインに輝いている。


    3: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 13:38:17.55 ID:hDlnORBK0
    練習生契約のお知らせ


    プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグ(Baseball Challenge League)の埼玉武蔵ヒートベアーズでは、
    下記の通り練習生契約を結びましたのでお知らせいたします。



    【新入団選手】

    清田 育宏 (きよた いくひろ)
    ・背番号:8
    ・ポジション : 外野手
    ・出身地 : 千葉県
    ・生年月日 : 1986年2月11日(37歳)
    ・身長・体重 : 180cm / 85kg
    ・投打 : 右投 / 右打
    ・経歴 : 柏市立柏高校 – 東洋大学大学 – NTT東日本 – 千葉ロッテマリーンズ (2010 – 2021)

    【元ロッテ清田が独立リーグ埼玉武蔵と練習生契約を発表】の続きを読む

    • カテゴリ:
    Screenshot 2023-02-2


    1: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 08:22:54.25 ID:Gz+Sba3x0


    スプリングトレーニングでの試合時間
    パドレス-マリナーズ戦: 2 時間 29 分。
    レンジャーズ-ロイヤルズ戦: 2 時間 33 分。

    【MLB、「ピッチクロック」導入により2時間半で試合が終わるようになる】の続きを読む

    bandicam 2023-02-27 22-49-22-710



    2: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 22:32:26.29 ID:bxm8pDOcd


    【キューバ代表、台湾のチームにも負ける…】の続きを読む

    このページのトップヘ