まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    91409050_649933889126493_5028640944027950007_n



    1: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 17:15:03.74 ID:jNWJlLsR0
    7.現役時代に牽制が得意な投手から盗塁をするときにはどんなことを意識していましたか??

    👉自分の塁間のタイムと投手が投げて捕手が送球するまでのタイムを考えて走るビジョンをたてていました。
     配球の傾向から変化球の確率が高いと思われる時。
     コース、高さなども含めて計算に入れて、自分の想定タイムと比較して成功するとある程度、目途が立った際に走ります。

     盗塁は成功する確率が高くないと走ってはいけないと考えていたので、
    牽制が上手い投手の場合は本当に変化球を投げて、コース、高さも含めた総合的シチュエーションで成功するという確率が高いと判断できる場合に走っていたイメージです。
    牽制が上手い投手は自分がホークス時代の話になりますが、小野晋吾投手と藤田宗一投手が上手かったです。あと、最近では関谷(現一軍打撃投手)が上手いです。?
    View this post on Instagram

    本日も沢山の質問ありがとうございました!今、井口監督に電話をして回答をいただきました。  1.現役時代に好きだった変化球を教えてください。 👉スライダーかな。基本的にはストレートが好きでカーブとか緩い球は好きではなかったね。スライダーはストレート待ちで、ちょっと振り遅れ気味でも、比較的あわせることが出来て右中間に飛ばすことが出来るイメージがあるね。  2.シーズン中、帰宅後は最初に何をしますか? 👉ビールを飲みながら試合映像を見て試合を振り返ります。それは試合に負けてもです。現役中は打てなくても見ていました。そこでその日の事は切り替えて、その後、ご飯を食べながら次の日の相手投手を映像を見て明日に備えます。  3.子供の時に家で行っていた練習法を教えてください。 👉高校の時、自宅の庭でバトミントンのシャトルをお母さんに投げてもらい、壁に向かって打ち返すティー打撃のような練習をしていました。暗くても見えるし、音も出ないし、シャトルは不規則な動きをするのでとても良かったです。  4.現役時代に好きだった打順を教えてください。 👉3番です。自分のタイプ的にも3番だと思っていました。3番にプライドを持っていました。前に走者がいる時は、走者を進めたり、返したりという役割があり、いない場合は自分が打って出塁し、盗塁をすることで4番の前にチャンスを作るという役割も担う。役割に色々なバリエーションとシチューエーションがあることに、とてもやりがいを感じていました。  5.車の洗車は自分でしますか?どこから洗いますか? 👉基本的には自分で洗います。ルーフから洗いますね。汚れは下に落ちていくので上から洗わないと意味がない。毎日、車出勤なので、車が汚いと気持ちが悪い。車を洗って気分転換をするという側面もあります。  6.健康法を教えてください。 👉早起きですかね。ダラダラ寝ないで、早く起きて一日を有効的に使う。早朝は空気も澄んでいてスッキリします。起きたらまずはお風呂に入ります。  7.現役時代に牽制が得意な投手から盗塁をするときにはどんなことを意識していましたか? 👉自分の塁間のタイムと投手が投げて捕手が送球するまでのタイムを考えて走るビジョンをたてていました。配球の傾向から変化球の確率が高いと思われる時。コース、高さなども含めて計算に入れて、自分の想定タイムと比較して成功するとある程度、目途が立った際に走ります。盗塁は成功する確率が高くないと走ってはいけないと考えていたので、牽制が上手い投手の場合は本当に変化球を投げて、コース、高さも含めた総合的シチュエーションで成功するという確率が高いと判断できる場合に走っていたイメージです。牽制が上手い投手は自分がホークス時代の話になりますが、小野晋吾投手と藤田宗一投手が上手かったです。あと、最近では関谷(現一軍打撃投手)が上手いです。  8.印象に残っている外国人を教えてください。 👉やっぱり、タフィー・ローズ選手とアレックス・カブレラ選手ですね。この2人はパ・リーグ最強助っ人。チームメートで印象的なのはホークス時代のメルビン・ニエベス選手ですかね。当たった時の飛距離は凄い。フリー打撃では当時の福岡ドームのスタンド最深部まで飛ばしていた。当時の大阪ドームでもセンター上段まで飛ばしていた。いずれもフリー打撃の話で試合では、なかなか当たりませんでしたけどね(笑)  9.現役時代に苦手だった投手は? 👉近鉄にいたジェレミー・パウエル投手だね。あの曲がりの大きいナックルのようなカーブがまったく打てなかった。今まで見た中で一番嫌な球かもしれない。  10.ウォシュレット好きというのは本当ですか? 👉好きです!もちろん!ないと厳しいぐらいです(笑)  おまけ 11.今で見た景色で一番綺麗だったのは? 👉沖縄本島北部にある古宇利島だね。車で橋を渡っていける島なのだけれど、めちゃくちゃ海が綺麗。青い海がグラデーションのように見える。  12.今年、チーム盗塁数はどれくらいを目標にしていますか? 👉今年、コーチ陣とは試合数と同じ数は盗塁をするという目標設定をしています。一昨年124個で昨年は75個まで減ってしまったので今年は原点に戻り、走れるチームを作りたいと思っています。  13.チームの中でこの選手のポテンシャルはこんなものではない、殻を破って欲しいと思う選手は誰ですか?(メディアからの質問) 👉野手では、岡大海!三拍子そろった選手で、力を一年間を通して発揮をすれば、すぐに1億円プレーヤーになれる選手。まだ自分のポテンシャルに気が付いていない部分を感じます。もっと自分に自信をもってプレーをして欲しいなあと思います。足も速いし肩も強い。そしてファンの皆様もご存知と思いますが本塁打を打った際のあの飛距離。レギュラーをとらないといけない選手です。投手では、石崎ですかね。持久力もあって、瞬発力もあって、体力も凄い。キャンプのランニングメニューではいつもトップ。遠投をさせても凄い。全身バネのような選手で、すべてにおいて凄い能力を持っています。つねに150キロを出せますし、今年はセットアッパーとして期待をしています。 #chibalotte

    A post shared by 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte_official) on


    【ロッテ井口資仁監督の盗塁理論、しっかりしてる】の続きを読む

    20200331-23310334-nksports-000-5-view




    1: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 22:19:40.15 ID:k/yLQV0f0
    https://www.instagram.com/p/B-bfl1EpnBD/

    11.ご自宅のテレビは何インチですか?(おまけ)

    👉75インチと85インチの2つあります!

    View this post on Instagram

    沢山の質問ありがとうございました!今、井口監督にお電話をして回答をいただきました。ぜひ読んでください。  1.無人島に何か持っていくとしたら、何を持っていきますか? 👉サバイバルナイフ!それさえあればなんでも出来るもんね。料理も出来る!  2.得意な料理は? 👉基本的になんでも作れますよ。料理ではないけれど、一番得意なのはヒラメをさばくこと。刺身にして食べる!  3.メジャーで経験した投手の変化球で一番すごかったのは? 👉ウェイクフィールド投手のナックルボール!キャッチャーも捕れないぐらい変化をしていたよね!自分は打っていません。たぶん10打数ぐらいでノーヒットだと思います。悔しいです。  4.好きなドライブコースは? 👉千葉はいいところが多いですよね。アクアラインも含めて。海岸線を走るのが好きです。   5.監督になって一番大変だなあと思う事は? 👉一、 二軍の振り分けですね。ファーム落ちの通告は自分で直接言うようにしていますが、選手たちが頑張っているのは分かっているだけに辛いです。  6.あえて一人、投手のキーマンを上げるとすれば? 👉種市投手です。昨年、8勝して背番号も変わって今年は彼にとって飛躍の年。春季キャンプへの入り方は自分が見てきた中で彼が一番よかった。佐々木朗希など後輩たちも引っ張ってくれているし大人になったと感じています。素晴らしいボールを持っている選手ですので、さらなる成長も含めて今年、どのような成績を残すか楽しみにしています。  7.監督生活で一番印象に残っている試合は?  👉沢山あって本当は一つを選べませんが、あえて言うなら大逆転サヨナラ勝ちをした昨年の中日ドラゴンズ戦との交流戦です。最後までみんな諦めずに繋いで繋いで逆転した。マリーンズはこういう野球が出来るのだということを見せられた試合だと思います。  8.和田選手は支配下登録期限までに支配下になる可能性はありますか?彼への評価を教えてください。 👉今はホークスの周東選手のようにまずは足からアピールだと思っていますし、実際にここまでしっかりとアピールをしてくれています。打撃も光るものがありますので、順調にいけば必ず支配下登録されることになると考えています。逆にシーズンにおいて戦力になってもらわないと困るぐらいの想いを彼に持っています。シーズン中もここ一番で足を見せて欲しいです。  9.一番、ベンチで声を出しているのは誰ですか? 👉みんな出ていますけど、福田秀平選手は凄いです。ベンチでも引っ張ってくれている。選手たちにも気が付いた事をアドバイスをしてくれたりと本当に素晴らしい姿勢を見せてくれています。  10.この期間はご自宅で何をされていますか? 👉ここまでのオープン戦、練習試合の映像を見ることが多いです。その中で選手個々の課題、気が付いたことをメモにつけたりしています。残りの時間は家の中でエアロバイクを漕いだり、映画を見ています。  11.ご自宅のテレビは何インチですか?(おまけ) 👉75インチと85インチの2つあります!  12. 20代後半の打者井口選手が佐々木朗希投手と対戦をするとしたら、どのような意識づけで対戦をしますか?(メディアからの質問) 👉いいピッチャーと対戦する時の自分の鉄則は一番いい球、彼でいうのであればストレートに狙いを定めること。ストレートはファーストストライクから積極的に振っていく意識で打席に入ります。おそらくダルビッシュ投手や大谷翔平投手と対戦する時に近いイメージで打席に入ると思います。いいピッチャーに対しては細かくは目つけをせずに、真ん中近くのちょっと高めの球に意識を置きます。ストレートに合わせてはいきますが高めのストライクゾーンに変化球が来たら、それも積極的に打っていきます。追い込まれてもストレート狙いは変わらずです。変化球は泳がされながらもカットするか、右に打つか。とにかく速いストレートに合わせて打ちます。まあ、多分、打ち取られます(笑)。それにしても163キロ打ってみたかったですね!自分の現役時打で一番早く感じたのはデトロイト・タイガースのズマヤ投手です。自分の時は101マイル(163キロ)出ていたと思います。ほとんどストレートしか投げてこない投手でしたがファウルが精一杯で捉えることが出来ませんでした。佐々木朗希投手は2度のフリー打撃を見て、改めて素晴らしい才能を持った選手だと思いました。デビューが楽しみです。  #chibalotte

    A post shared by 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte_official) on


    【ロッテ井口監督のテレビの家、でかい!】の続きを読む

    20200331-23310334-nksports-000-5-view



    1: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 14:55:08.55 ID:Gv9MHeZY0

    2: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 14:55:21.98 ID:Gv9MHeZY0
    ロッテ井口資仁監督(45)が動いた。31日午後、球団公式インスタグラムで「井口監督への質問箱」の募集が始まった。

    【写真】ロッテ井口監督らナイン

    新型コロナウイルス感染防止の観点から、チームは現在活動休止中。井口監督の「チームに関する情報が限られる現状で、ファンの皆様に何か発信できないか」という思いから、SNS上での質問コーナーが実現した。

    チームではこれまで中村奨吾内野手(27)藤岡裕大内野手(26)益田直也投手(30)もインスタグラムでの「Q&A」を実施し、好評を得ていた。

    井口監督は1日10問に回答し、4月1日以降も実施する予定。募集開始後30分で「ドラえもん書いてください」「引退試合のホームランの感想は?」など、早くも130件以上の質問が届いている。

    【ロッテ公式インスタで「井口監督への質問箱」募集開始!!】の続きを読む

    680: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:34:28.43 ID:yubrN8AE0
    ここがすごい!
    2020-03-15 23-59-55-929.mp4_000158900

    【パ・リーグ監督座談会!まとめその3(我がチームここが強い!)】の続きを読む

    142: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:31:40.38 ID:qHiAIMvM0
    心理戦
    2020-03-15 23-54-37-831.mp4_000000000

    【パ・リーグ監督座談会!まとめその2(手ごわいと思うチームは?)】の続きを読む

    508: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:27:42.71 ID:ojVxR7IO0
    きたあああああああああああ
    2020-03-15 23-44-13-766.mp4_000386233

    【パ・リーグ監督座談会!まとめその1(オープニング)】の続きを読む

    ESpBy-YUMAIDq18



    1: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 22:46:19.60 ID:wWvKKFstM
    工藤、はしゃぐ

    【日曜日のパリーグ監督座談会でありそうなこと】の続きを読む

    このページのトップヘ