まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    タグ:佐々木朗希

    sasa




    1: 名無しさん 2025/05/28(水) 04:57:27.695 ID:Tg1Y3Ozqv
     「右肩のインピンジメント症候群」で負傷者リスト(IL)入りした、米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手(23)が、プロ野球・ロッテに在籍していた2024年シーズンにも同様の診断を受けていたことが判明した。球界関係者が明かした。佐々木投手は痛みを訴えていたものの、病院で検査しても画像上は異常が見つからなかったという。

    関係者によると、佐々木投手は、プロ入り5年目の昨季前半に右肩の痛みを訴えた。診察の結果、今回と同じインピンジメント症候群だった。

     当時は「(右肩を)使ったら痛くなる」と、投球に伴って痛みが出る状態。ただ、検査しても画像には異常が現れず、判断は「本人の感覚に頼るところが大きかった」という。

     佐々木投手は「右上肢のコンディション不良」で昨年6月から2カ月近く戦列を離脱。症状が出た場合は登板間隔を空けて投球を控えるなどして対処すると治まったという。

    ロッテは、佐々木投手が大リーグに挑戦するに当たり、交渉する球団に対し、右肩の状態を含めてロッテ時代の情報を提供していた。


    【ロッテ、ドジャースに佐々木朗希の右肩インピンジメント症候群を情報提供していた】の続きを読む

    fff



    1: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:48:32.38 ID:HjEbd0Hp0
    ヤバそう


     佐々木は負傷した右肩について「去年の日本でのシーズン中も1回離脱したときに似たような症状があった。その時の方が状態は悪かった。今回それがシーズン中に完治しない中でその名残まではいかないですけど、それに近いものがあるのかなと思います」と説明。時期については昨年の5、6月とした。

     ロッテ時代の昨季は5月28日に「上半身の疲労回復の遅れ」で戦列を離れ、6月8日の広島戦で復帰し、90球で6回1失点だった。

     ただ、6月13日に再び「右上肢のコンディショニング不良」で出場選手登録を外れた。その後、約2カ月、慎重にリハビリを進め、8月1日に復帰した。
    【右肩負傷の佐々木朗希、去年のロッテ時代も似たような症状があった】の続きを読む

    r



    1: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:37:47.680 ID:JvXUTeiSQ
    ドジャースは13日(日本時間14日)、右肩インピンジメント症候群のため、佐々木朗希投手の負傷者リスト入りを発表した。長期離脱が必至となった。

    右肩インピンジメント症候群は「肩関節の構造が原因で、腕を上げたり、ひねったりする際に、肩甲骨の一部と上腕骨が衝突し、痛みや違和感を引き起こす」故障だ。チームではマイケル・コーペック投手が同じ診断を受け、開幕から60日間の負傷者リストに入っている。

    ようやくマイナーでリハビリ登板をできるまでに回復してきたが、佐々木も復帰まで時間を要するとみられる。

    3: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:38:06.274 ID:JvXUTeiSQ
    ドジャースに激震 佐々木朗希が負傷者リスト入り「右肩インピンジメント症候群」と正式発表 長期離脱必至



    【佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表…長期離脱不可避】の続きを読む

    s



    1: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:23:55.842 ID:b.0j1Ac1G


    佐々木朗希投手は前回の登板後、腕に痛みがあると報告した。デーブ・ロバーツ監督は、ドジャースが故障者リスト入りが必要かどうかを検討中だと述べた。

    【佐々木朗希が右腕の痛み訴える…次戦へ「見極めているところ」】の続きを読む

    afsd



    1: 名無しさん 2025/05/13(火) 06:31:29.715 ID:duCxMO6y3
    ドジャースの佐々木朗希投手にとって、試練の登板となりそうだ。次回登板は、2試合連続の中5日となる15日(日本時間16日)のアスレチックス戦。前回のダイヤモンドバックス戦で顕著だった球速低下を改善できるか。課題が突きつけられている。

    メジャーで8試合に登板して1勝1敗、防御率4.72。表に出る数字よりも、その内容に首をひねる関係者は多い。9日のダイヤモンドバックス戦での速球は95マイル前後。今季の平均球速より1.3マイル減速し、三振はゼロだった。この登板を取材した古参大物記者、米全国紙「USA TODAY」のボブ・ナイチンゲール氏は「どこか痛めているのかもしれない、と疑いたくなる」と語った。

    さらに、ナイチンゲール氏は「日本で彼を見たスカウトたちは、今の彼が同じ選手とは思えないと言っている。というのも、速球は全然きてないし、あまり変化球のキレもない。だからスカウトは、『何かおかしい』と感じているんだ」と付け加えた。

    このまま、状態が上がらなければ、「マイナー行き」の議論は出てくるだろう。



    【佐々木朗希は「別人」米大物記者が懸念「怪我しているのか」…カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」】の続きを読む

    ss



    380: どうですか解説の名無しさん 2025/05/04(日) 17:31:45.45 ID:dfb8eXkF0
    “佐々木ロス”など関係なし…今季「千葉ロッテ」が最も警戒されるチームになっている理由

     対戦チームがもっとも警戒している――それが今年の千葉ロッテマリーンズだ。


    【デイリー新潮さん、ロッテが5連敗で最下位になった日にとんでもない記事を出す】の続きを読む

    WS006632



    1: 名無しさん 2025/05/04(日) 19:56:38.89 ID:ub+OxNZ70
    佐々木朗希
    7先発 1勝1敗 防3.86
    30.1回 被安打24 被本塁打4 奪三振24 奪三振率7.12
    与四死球22 自責点13 QS率14.3%
    K/BB1.20 WHIP1.45

    【佐々木朗希メジャー初勝利 7先発 1勝1敗 防3.86 奪三振率7.12 WHIP1.45】の続きを読む

    このページのトップヘ